

紅葉狩りと一緒に楽しめる!今こそ行きたい「京都らしさを感じる店」3選
1:京都御苑を一望しながらひと息「SASAYAIORI+ 京都御苑」

画像:SASAYAIORI+ 京都御苑
最初にご紹介するのは京都御苑内にある休憩所の『SASAYAIORI+ 京都御苑』。

画像:SASAYAIORI+ 京都御苑
店内はガラス張りで、とても広々としているお店です。

画像:SASAYAIORI+ 京都御苑
京都御苑の景色が一望できます。

画像:SASAYAIORI+ 京都御苑
おすすめは『福来(ふっくら)どらやき 宇治抹茶』(700円・税込)。中には抹茶とクリームが入っています。抹茶の味がすごく濃くて美味しいんだとか!
<店舗詳細>
SASAYAIORI+ 京都御苑
住所:京都府京都市上京区京都御苑3
2:京都らしさを楽しみたいなら「二軒茶屋」

画像:二軒茶屋
続いてご紹介するのは、祇園の『八坂神社』の南楼門横にある『二軒茶屋』。

画像:二軒茶屋
室町時代からある『中村楼』という老舗料亭が営んでいる茶屋です。京都らしい雰囲気の中で過ごすことができますよ。

画像:二軒茶屋
『抹茶パフェ』(1,350円・税込)や、これからの季節に最適な『ぜんざい』(850円・税込 ※冬季のみ)などをいただくことができます。1つずつ手作りされていて、どのメニューもとても美味しいんだとか。

画像:二軒茶屋
他にも『鯛茶漬け+おばんざい』(1,350円・税込)はシンプルですが、沁みるような美味しさで小腹が空いたときにおすすめとのことです。
<店舗詳細>
二軒茶屋
住所:京都府京都市東山区祇園八坂神社鳥居内
3:京都で昔から愛される和菓子がいただける「すはま屋」

画像:anna
最後にご紹介するのは『すはま屋』。こちらも京都御苑の近くにあるお店です。

画像:すはま屋
『洲濱』(972円・税込 ※2日前までに要予約)という和菓子を出しているお店です。京都で昔から親しまれている和菓子なんだそう!
しっとり、ザクザクとした食感の優しいお味の和菓子です。
店内では抹茶やコーヒーがついた『洲濱セット』(660円・税込)でいただくことができますよ。
<店舗詳細>
洲濱×COFFEE すはま屋
住所:京都府京都市中京区常真横町193
関西の中でも“和”の雰囲気を最も感じられる京都。伝統的な和菓子も味わえるのでチェックしてみてください♡
(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ SASAYAIORI+ 京都御苑/二軒茶屋/すはま屋/anna
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
ドナルドのファン、クワッキーダックを徹底捜索! ディズニーランドで見つける12のチェックスポットAll About
-
ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表女子旅プレス
-
栃木「那須千本松牧場」“自然・食・ふれあい”楽しめる拠点に、リブランディングで魅力増進女子旅プレス
-
今年も楽しかったモン!「誕生祭」ならではの特別なダンス、ファッションショーで大盛り上がりAll About
-
ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸女子旅プレス
-
一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まるAll About
-
横浜中華街で食べ歩きグルメ! 巨大唐揚げ&焼き小籠包からパンダまん、新スイーツまで厳選11店All About
-
【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!All About
-
15周年イヤーの始まりだモン! 段差で「おじいちゃん」になるも誕生祭WEEKも全力疾走【3月のくまモン】All About