商店街に泊まる?大阪の下町に誕生した「まちごとホテル」とは【東大阪市】

2022.02.14 19:00
提供:anna

大阪・布施にある1軒のホテルが、地域活性化のユニークなモデルとして注目されていますよ。

今回は、2021年12月13日(月)に放送された読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』の『まるトクZIP!』から、『日常生活で地域活性化!? まちごとホテル!』をご紹介します。

※この記事は2021年12月13日(月)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

「布施商店街」に誕生した“まちごとホテル”とは?

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

町工場の事業所密度が日本一! モノづくりのまちで知られる東大阪市にある『布施商店街』は、戦前から続く歴史ある商店街です。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

下町情緒あふれる商店街に、3年前にオープンしたホテルが『SEKAI HOTEL』。

まちごとホテル
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/backnumber/20211213.html">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

『レディースショップキヨシマ』という看板を掲げた、一見商店街の店舗に見えるお店に入ると……

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

外観は商店街の雰囲気がそのまま残っていますが、フロントはオシャレな空間になっているんです!

客室はどこにあるのでしょうか?

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

客室に案内してもらうため支配人についていくと、商店街へと歩いていきます。『布施商店街』は、全長約1.8kmのにぎやかな商店街で、地元の人と挨拶をしたり、商店街の説明をしたり、客室のことなど忘れたかのように歩いていく支配人。フロントから歩くことおよそ2分、客室に到着しました。

客室は「川田菓子店」…にある?

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

『川田菓子店』と書かれた看板のある建物に入ってみると、商店街の雰囲気とは違っています。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

“泊まれる町工場”をコンセプトに、モノづくりのまち・東大阪らしく、鉄を随所に使った、オシャレな客室(朝食銭湯付き 1名 7,667円~・税込※6名利用の場合)になっているんです。実はこの客室、空き店舗を改築して利用しています。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

現在、商店街の中に客室用の建物が7棟点在していて、一見不便そうなシステム。どうしてこのようなホテルを作ったかというと……?

まち全体をホテルに見立てた“まちごとホテル”というちょっぴり変わったホテルになっているんです。分散しているのは客室だけではなく、ホテルにあるべきレストランや大浴場という機能を、商店街のお店に分散させることで、まち全体の日常を体験することができるようになっています。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

“ホテルの廊下”ともいえる、商店街を歩いていくと、練り天ぷら屋さん『三ツ矢蒲鉾本舗』があります。こちらは、ホテルのオープン当初から、ホテルの取り組みに協力しているんだそう。

まちごとホテル
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/backnumber/20211213.html">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

毎朝、すり身からすべて手作りで揚げられるのは、人気の『しょうが天』や名物『玉ねぎ天』。それらのお得な盛り合わせに、宿泊客にはさらにおまけをつけてくれるんだとか。(宿泊者特典『SEKAI HOTEL限定パック』450円・税込)

それだけでなく迷っているお客さんの道案内や、ホテルスタッフの体調など、いつも気にかけてくれるそうです。

なぜ“まちごとホテル”が生まれたのか?

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

元気に見える商店街でも、以前に比べたら徐々に空き店舗のシャッターが目立つようになったそう。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

空き家や、空き店舗が社会問題として取り上げられる中、それらをホテルの客室として利用し、“まちごとホテル化”することで地域の活性化を目指す『SEKAI HOTEL』が誕生しました。

そのユニークな取り組みが注目され、高校の教材『事例研究ワークブック観光・地域活性化編(実教出版)』にも紹介されているんだそう! 商店街にも、共感してくれる店舗が年々と増え、協力してくれているそうです。

“ホテルの施設”ともいえるお店をご紹介!

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

まずは、朝食会場にあたる『カフェプレール』です。

まちごとホテル
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/backnumber/20211213.html">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

宿泊者特典(朝食銭湯付きプランの場合)、ふわふわの厚焼き玉子のサンドイッチが食べられる『モーニングセット』が無料に! さらにコーヒーはおかわりし放題なんです。

布施ならではの気さくな常連さんが多く、あったかいお店なのも特徴です。「常連のおばさまに話しかけられた思い出が、滞在中一番記憶に残った」というお客さんもいたそう。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

続いておやつは、創業90年以上の歴史をもつ、『金太郎パン』で!

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

チーズフランス(119円・税込)など、およそ120種類のパンが次々と焼きあがっていきます。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

「焼きたてをすぐに食べたい!」というお客さんは、ホテルのフロントに併設している『SEKAI HOTEL CAFE(金・土のみ営業)』に持ち込んで食べることが出来ます。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

夕食会場は、お好み焼きの『よしひろ』です。宿泊者特典としてドリンク1杯無料となるサービスがありますよ!

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

大阪のソウルフードのお好み焼き『ミックスお好み焼き』(990円・税込)を楽しめます。

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

またオーナーがアメリカでシェフをしていたため、『パルマ産生ハムとギリシャ産フェタチーズサラダ仕立てのガレット』(858円・税込)など世界の料理が食べられます。まさに“SEKAI”つながりのお好み焼き屋さんなんです。

目の前でフランベしてくれる『サイコロステーキ』(693円・税込)は旅の思い出になること間違いありません!

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

大浴場の機能は、地元の銭湯『戎湯』が担っています。宿泊者特典(朝食銭湯付きプランの場合)として、入浴料は無料で旅の疲れを癒すことができますよ。

丸幸水産
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/backnumber/20211213.html">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

そして、大阪旅行で欠かせないたこ焼きは『丸幸水産』で!

たこ焼き
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/backnumber/20211213.html">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

宿泊者特典として、ぷりぷり食感のたこ焼きをリーズナブルに楽しむことができます。

地域を支えながら、大阪の下町体験!

SEKAIHOTEL
<span class="media-credit">出典: <a href="https://www.ytv.co.jp/cematin/">読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』 </a></span>

画像:読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』

支配人にとっては、商店街でのおしゃべりも業務の一環なんだそう。ホテルのスタッフも、「友達を自分たちの街に迎え入れるような気持ち」でお客さんをお迎えしています。

「地域のお店とかにも還元しよう」という取り組みに惹かれ、卒業論文を書く学生が訪れるケースや、“大阪いらっしゃいキャンペーン”を利用して泊まりに来たご家族もいたそう。下町を体験しながら、新しい形の地域支援ができるホテルなんて素敵ですよね。

<店舗情報>
SEKAI HOTEL FUSE
住所:大阪府東大阪市足代1-19-1
電話番号:06-6748-0750
営業日:金土・祝前日

布施の街を楽しめる『SEKAI HOTEL』。気になった方は、ぜひありのままのまち体験を楽しんでみてくださいね。(文/Yuikomore)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『朝生ワイドす・またん!』(月曜~金曜 5時10分~)
この記事は2021年12月13日(月)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. 公園・ホテル・カフェ…マリンスポーツも楽しめる新スポットが誕生【大阪市此花区】
    公園・ホテル・カフェ…マリンスポーツも楽しめる新スポットが誕生【大阪市此花区】
    anna
  2. 見頃はもうすぐ!鹿とのコラボレーションに癒される「奈良公園」の梅絶景【奈良県奈良市】
    見頃はもうすぐ!鹿とのコラボレーションに癒される「奈良公園」の梅絶景【奈良県奈良市】
    anna
  3. 大阪初!大型ドームテントで楽しむグランピング施設が誕生【大阪府阪南市】
    大阪初!大型ドームテントで楽しむグランピング施設が誕生【大阪府阪南市】
    anna
  4. 任天堂に泊まる…?京都にある旧本社社屋がホテルとしてオープン【京都市下京区】
    任天堂に泊まる…?京都にある旧本社社屋がホテルとしてオープン【京都市下京区】
    anna
  5. めっちゃ変わるやん!新たな賑わいを求めて「新神戸駅前広場」がリニューアル【神戸市】
    めっちゃ変わるやん!新たな賑わいを求めて「新神戸駅前広場」がリニューアル【神戸市】
    anna
  6. アクティビティと珍しいグルメが話題「絶景が楽しめるホテル」
    アクティビティと珍しいグルメが話題「絶景が楽しめるホテル」
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 【絶景】雪降る大正ロマンの街、山形・銀山温泉|アクセスから観光のベストタイミングまで完全ガイド
    【絶景】雪降る大正ロマンの街、山形・銀山温泉|アクセスから観光のベストタイミングまで完全ガイド
    All About
  2. 今見頃!【東京から1時間】無料・菜の花絶景スポット,絶品パン屋...日帰り旅モデルコース
    今見頃!【東京から1時間】無料・菜の花絶景スポット,絶品パン屋...日帰り旅モデルコース
    Sheage(シェアージュ)
  3. フォーシーズンズホテル京都に世界的名店「鮨 銀座おのでら」誕生 積翠園の眺望×江戸前鮨を堪能
    フォーシーズンズホテル京都に世界的名店「鮨 銀座おのでら」誕生 積翠園の眺望×江戸前鮨を堪能
    女子旅プレス
  4. 【2025年春】「青春18きっぷ」新ルール解説! 値段・期間から特例区間まで、使い方が全部分かる
    【2025年春】「青春18きっぷ」新ルール解説! 値段・期間から特例区間まで、使い方が全部分かる
    All About
  5. 海外初進出「パンとエスプレッソと」アメリカに1号店 看板食パン&日本食MIXのメニューも
    海外初進出「パンとエスプレッソと」アメリカに1号店 看板食パン&日本食MIXのメニューも
    女子旅プレス
  6. “ミニー&デイジー”カフェ、東京・大阪に限定オープン Y2K要素MIXのカラフルなメニュー提供
    “ミニー&デイジー”カフェ、東京・大阪に限定オープン Y2K要素MIXのカラフルなメニュー提供
    女子旅プレス
  7. 【一生に一度は行きたい離島5選】ウサギの島から最北の“花の島”まで、知る人ぞ知る日本の絶景
    【一生に一度は行きたい離島5選】ウサギの島から最北の“花の島”まで、知る人ぞ知る日本の絶景
    All About
  8. 夢中になれる新しい世界へ、環境に優しくスリリングなエンタメ体験してみない?
    【PR】夢中になれる新しい世界へ、環境に優しくスリリングなエンタメ体験してみない?
    女子旅プレス
  9. 日光が誇る冬の絶景スポット6選 幻想的な雪景色を見に行こう!
    日光が誇る冬の絶景スポット6選 幻想的な雪景色を見に行こう!
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事