市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは

2021.06.18 21:00
提供:anna

2021年6月5日にグランドオープン1周年を迎えた『和歌山市民図書館』。和歌山市民にとってはすでに憩いの場となりつつあります。

実は、「和歌山“市民”図書館だから、私には関係ない」という方にも、おすすめのスポットが盛りだくさんあるんです! 今回は、和歌山市民ではなくても楽しめる、その秘密に迫ります♡

そもそも「和歌山市民図書館」ってどこにあるの?

和歌山市民図書館は、南海電鉄・和歌山市駅に隣接する図書館です。大阪・ミナミの繁華街にある南海電鉄・なんば駅が始発駅で、大阪からのアクセスも◎。

1階から屋上まで、各フロアに違うテーマが設けられており、お気に入りの場所を見つけることができます。

目の前に広がる「えほんの山」はインパクト大!

市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは
画像:和歌山市民図書館

ⒸNacasa&Partners

『和歌山市民図書館』に行ってまず訪れてほしい場所は、4階の『こどもとしょかん』。その中でも、シンボルとなる場所が『えほんの山』です。階段一面に並べられた本は、すべて児童書。子どもの手が届く位置にえほんが配置されており、子ども自身が自分で選ぶことができます。子どもが読みたいえほんを自分で選ぶ姿から、我が子の新しい一面の発見にも繋がるでしょう。

また、『えほんの山』では『おはなし会』などのイベントも多数開催しており、訪れるたびに楽しめるスポットとなっています。

子どもの成長記録にもおすすめな「ライブラリーアート」

市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは
画像:和歌山市民図書館

ⒸNacasa&Partners

屋上の壁画や4階『こどもとしょかん』内には、海の生き物や動物などの『ライブラリーアート』が数箇所あります。

市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは
画像:和歌山市民図書館

ⒸNacasa&Partners

和歌山県在住のイラストレーターユニット『ロシトロカ』が手掛けたアートで、身長を測ることができるフォトスポットも! かわいいイラストと一緒に子どもの成長を記録できるなんて、嬉しいですよね♡

知育玩具が揃う「プレイスペース」

市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは
画像:和歌山市民図書館

ⒸNacasa&Partners

4階『こどもとしょかん』内には、遊びから学びへつながる知育玩具が多数置かれている『プレイスペース』があります。親子揃って楽しめる上に、利用料金はなんと無料!

休日は人数制限が行われるほどの人気で、本以外からも学べる機会が得られます。

勉強や仕事をする場としても使いやすい「学習室」

市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは
画像:和歌山市民図書館

ⒸNacasa&Partners

電源席やフリーWi-Fiの環境が整っており、落ち着いて集中できるスペース『学習室』。

市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは
画像:和歌山市民図書館

ⒸNacasa&Partners

『学習室』からは『紀ノ川』を一望できる開けた景色が見え、反対側にはリフレッシュできるテラスが隣接。集中と発散、メリハリの付いた時間を過ごすことができるため、たくさんの学生やワーカーに人気の場所です。

毎日の暮らしに嬉しい本が探せる「ライフスタイル」

市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは
画像:和歌山市民図書館

ⒸNacasa&Partners

2階では、料理、美容・健康、住まいと暮らし、ビジネスなど、生活に身近な実用書がオリジナル項目の『ライフスタイル』で分類。普段は本を読まない方でも、直感的に本を手に取れる仕組みです。

新たな発見や、生活を豊かにするアドバイスとなる本がたくさん! 国内在住者であれば、和歌山市民に限らず館外への貸出可能なのも嬉しいポイント。毎日の生活に役立つ知識を得て、おうち時間をさらに充実させちゃいましょう♡

世の中の新しい情報や地域の魅力に出会える「書店・物産コーナー」

市民じゃなくても楽しめると噂の「和歌山市民図書館」とは
画像:和歌山市民図書館

ⒸNacasa&Partners

1階には蔦屋書店とカフェが内設。ゆったりとお茶を飲みながら、本を読んだり、語らいをする時間が過ごせます。『物産コーナー』では、「和歌山の上質品」をコンセプトとした和歌山の名産品が約200種類も展開。スタッフがひとつひとつ厳選したこだわりの品ばかりで、大切な人への贈り物や自分へのご褒美に、おうちに連れて帰りたくなりますよ。

<施設情報>
和歌山市民図書館
住所:和歌山県和歌山市屏風丁17
最寄駅:南海『和歌山市駅』
電話番号:073-432-0010
開館時間:9:00~21:00
休館日:なし

いかがでしたか? 和歌山市民以外も堪能できる『和歌山市民図書館』は、ひとりでも、友達・家族とも楽しめるスポットがたくさん。ぜひ訪れてみてください!(文/ikeari)

【画像・参考】
※ 和歌山市民図書館/ⒸNacasa&Partners

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. 観光だけじゃない!若女将が教える「京都を感じる体験&スポット」3選
    観光だけじゃない!若女将が教える「京都を感じる体験&スポット」3選
    anna
  2. 車がなくても楽しめる!城崎で見つけた「レンタルバイクで巡る」観光スポット
    車がなくても楽しめる!城崎で見つけた「レンタルバイクで巡る」観光スポット
    anna
  3. 人気過ぎてバブル到来…!?【子育てしやすい街・兵庫県明石市】の魅力を大公開
    人気過ぎてバブル到来…!?【子育てしやすい街・兵庫県明石市】の魅力を大公開
    anna
  4. 憧れの星野リゾートが1泊4,500円~!? 話題の新ブランドホテルの「ヒットの秘密」
    憧れの星野リゾートが1泊4,500円~!? 話題の新ブランドホテルの「ヒットの秘密」
    anna
  5. 【史上初】渓谷を埋め尽くす青もみじ&国宝ライトアップイベントがすごい…♡
    【史上初】渓谷を埋め尽くす青もみじ&国宝ライトアップイベントがすごい…♡
    anna
  6. 【1日1組限定】京都に「世界初のオーベルジュ」が誕生!
    【1日1組限定】京都に「世界初のオーベルジュ」が誕生!
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 星野リゾート、6つ目の新ホテルブランド「LUCY」始動 “心揺さぶる山ホテル”がコンセプト
    星野リゾート、6つ目の新ホテルブランド「LUCY」始動 “心揺さぶる山ホテル”がコンセプト
    女子旅プレス
  2. ドナルドのファン、クワッキーダックを徹底捜索! ディズニーランドで見つける12のチェックスポット
    ドナルドのファン、クワッキーダックを徹底捜索! ディズニーランドで見つける12のチェックスポット
    All About
  3. ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表
    ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表
    女子旅プレス
  4. 栃木「那須千本松牧場」“自然・食・ふれあい”楽しめる拠点に、リブランディングで魅力増進
    栃木「那須千本松牧場」“自然・食・ふれあい”楽しめる拠点に、リブランディングで魅力増進
    女子旅プレス
  5. 今年も楽しかったモン!「誕生祭」ならではの特別なダンス、ファッションショーで大盛り上がり
    今年も楽しかったモン!「誕生祭」ならではの特別なダンス、ファッションショーで大盛り上がり
    All About
  6. ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸
    ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸
    女子旅プレス
  7. 一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まる
    一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まる
    All About
  8. 横浜中華街で食べ歩きグルメ! 巨大唐揚げ&焼き小籠包からパンダまん、新スイーツまで厳選11店
    横浜中華街で食べ歩きグルメ! 巨大唐揚げ&焼き小籠包からパンダまん、新スイーツまで厳選11店
    All About
  9. 【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!
    【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!
    All About

あなたにおすすめの記事