

観光だけじゃない!若女将が教える「京都を感じる体験&スポット」3選
京都というと有名なスポットを回るイメージですが、何か体験をすることで京都を感じるのも思い出に残っておすすめですよ。
そこで今回は、annaアンバサダーで京都にある旅館『十四春』の若女将・玉垣多佳子さんに、京都を感じられる体験&スポットを教えてもらいました。
1:京菓子職人から学ぶ「京菓子手作り教室」

画像:亀屋良長
最初におすすめしたいのが、『亀屋良長』の『京菓子手作り教室』。

画像:亀屋良長
あんこなどの材料は既に用意されているので、誰でも手ぶらで簡単に体験可能です。

画像:亀屋良長
職人から直接教えてもらえるので、本格的な京菓子作りが体験できます。

画像:亀屋良長
誰でも学ぶことができるので、子どもでも体験可能です。

画像:亀屋良長
本場の京菓子作りを学ぶことができるという、まさに“心に残る”忘れられない体験になること間違いなしです!
<詳細情報>
亀屋良長 京菓子手作り教室
住所:京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
料金:【一般】2,750円【学生(高校生まで)】2,200円 ※要予約
2:着付けのプロからマンツーマンで学ぶ「1Day 着付けレッスン」

画像:十四春旅館
次は、玉垣さんが若女将を務める『十四春旅館』の『1Day 着付けレッスン』です。
4時間半の一日集中講座を受けられるレッスンで、そのまま宿泊できるプランもあります。

画像:十四春旅館
着付けのプロから、マンツーマンで学ぶことができます。
着付けは難しいですが、着付けの手順が書かれた冊子も用意されているので、一日で情報豊富なレッスンを体験できます。

画像:十四春旅館
その後は、実際に着物を着て、旅館で写真撮影することも。
<詳細情報>
十四春旅館 1Day 着付けレッスン
住所:京都府京都市下京区諏訪町通り松原下ル弁財天326
料金:1泊1名 35,200円~/レッスンのみ 27,500円
3:京都の伝統が楽しめる「四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館」

画像:四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館
最後にご紹介するのは、『四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館』。

画像:四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館
こちらでは、京都の伝統織物・西陣織で再現した日本の琳派や浮世絵、

画像:四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館
ゴッホやモネなどの名画が楽しめます。

画像:四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館
絵画にはない、立体感や絹糸の光沢感が感じられます。

画像:四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館
館内では、学芸員の方が詳しく案内をしてくれます。
<店舗情報>
四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館
住所:京都府京都市下京区烏丸通仏光寺上ル二帖半敷町661 ツカキスクエア7階
入館料:【一般】500円【高校生・大学生】400円【中学生以下】無料
和菓子や着物、西陣織など京都ならではの体験&スポットをご紹介しました。どれも雨の日でも楽しめる体験&スポットなのが嬉しいですね。
(文/anna編集部)
【画像】
※ 亀屋良長/十四春旅館/四条鳥丸 西陣織あさぎ美術館
最新の営業情報は各店舗にお問い合わせください
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
星野リゾート、6つ目の新ホテルブランド「LUCY」始動 “心揺さぶる山ホテル”がコンセプト女子旅プレス
-
ドナルドのファン、クワッキーダックを徹底捜索! ディズニーランドで見つける12のチェックスポットAll About
-
ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表女子旅プレス
-
栃木「那須千本松牧場」“自然・食・ふれあい”楽しめる拠点に、リブランディングで魅力増進女子旅プレス
-
今年も楽しかったモン!「誕生祭」ならではの特別なダンス、ファッションショーで大盛り上がりAll About
-
ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸女子旅プレス
-
一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まるAll About
-
横浜中華街で食べ歩きグルメ! 巨大唐揚げ&焼き小籠包からパンダまん、新スイーツまで厳選11店All About
-
【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!All About