

横浜みなとみらいに開業したロープウェイ、片道約5分1000円は高い? 妥当?【現地レポ】
日本初の都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」が2021年4月22日(木)に横浜・みなとみらいに開業。実際に乗ってみた感想や待ち時間等についてリポートします。
日本初の都市型循環式ロープウェイ「ヨコハマ・エア・キャビン」開業
日本初の都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」が2021年4月22日(木)に横浜・みなとみらいに開業。
みなとみらいの玄関口である桜木町駅から、新港エリアの運河パーク駅まで片道約630m、約5分間の空中散歩が楽しめます。
実際に乗ってみた感想や料金、待ち時間等についてリポートします。
実際に搭乗してみての感想・注意点
ヨコハマ・エア・キャビンの駅は、JR桜木町駅前と、運河パーク(横浜ワールドポーターズ前)の2カ所です。それぞれにチケット売り場が設けられています。
桜木町駅から搭乗し、運河パーク駅へと向かう便に搭乗。1キャビンは8人乗りですが、当面の間は1グループ1キャビンで搭乗します。1人で行くとキャビンを独り占めできるので、優越感に浸れて満足度が高いです!
スタート時のみ、押し出されるように上下に揺れますのでご注意ください。
スタート後は揺れはほとんど感じませんでした。が、キャビンの動きは予想以上にスピーディーで、片道5分はあっという間でした。ちなみに強風の日は、スピードを下げて運行したり、運休したりする場合があります。
桜木町駅から搭乗すると、みなとみらい側にはドアのフレームがあるため、視界に入りジャマに感じるかもしれません。また、外から見えづらくなっているため、窓への映り込みが激しいです。撮影にこだわる方は、映り込みを防止するレンズフードなどを用意しておくことをおすすめします。
すべてのキャビンの入口がフラットになっており、バリアフリー対応となっています。キャビン内のベンチはスタッフが片方を折りたたんでくれますので、車イスやベビーカーでそのまま乗り込めます。
平日は待ち時間なくスムーズ
開業時は60分以上の待ち時間が発生し、たいへんな話題となりましたが、開業から約1カ月が経ち、平日は待ち時間がない状況となっています。
土日祝日は、10~30分ほどの待ち時間が発生する時間帯もあるようです。
片道だけなら運河パーク→桜木町駅がおすすめ
片道だけ搭乗するならば、運河パーク→桜木町駅をおすすめします。運河パーク駅から搭乗するとみなとみらい側にドアのフレームがありませんので、視界が良好です。
また、待ち時間が発生する場合、運河パーク側から搭乗する方が待ち時間が少ない傾向があります。
搭乗する時間帯は、夕暮れ時が一番おすすめ。夜間は照明デザイナー石井幹子さん監修によるライトアップ(キャビン、駅舎内部)が施され、風景が一変します。
とはいえ、遠くまで見渡せる日中も、宝石のような夜景もキレイですので、いつでも好きな時間にご搭乗ください(笑)。
片道1000円は高い? 妥当?
料金は片道大人1000円、子ども500円です。往復券(大人1800円、こども900円)もあります。搭乗時間は約5分なので「高い」という印象を受けるのは否めません。
が、新たな視点から見るみなとみらいの景色は新鮮! 移動手段というよりも遊園地のアトラクションととらえれば、妥当な料金ではないでしょうか。スピード感あふれるキャビンから望むみなとみらいの風景は、オンリーワンだと思います。
大観覧車コスモクロック21とのセット券がお得
ヨコハマ・エア・キャビンを運営するのは、よこはまコスモワールドなどを手掛ける泉陽興業(せんようこうぎょう)。ということで、よこはまコスモワールドの人気アトラクション「大観覧車 コスモクロック21」とのセット券が用意されています。
片道セット券(大人1500円 こども1200円)、往復セット券(大人2300円 こども1500円)があり、お得な価格設定となっています(大観覧車 コスモクロック21の通常料金は900円/1名<3歳以上>)。
こちらのセット券の販売は、よこはまコスモワールド内では行っておらず、ヨコハマ・エア・キャビン両駅(桜木町・運河パーク)の各チケットうりば窓口(有人)のみでの販売となっていますのでご注意を。
よこはまコスモワールドは休園日がありますので、セット券を利用するならば事前にチェックしておきましょう。
ヨコハマ・エア・キャビン搭乗券付プランも続々
みなとみらい近郊のホテルや施設では、ヨコハマ・エア・キャビンの搭乗券がついたプランが登場しています。ぜひチェックしてお得に横浜観光をお楽しみください。
・横浜ベイホテル東急
・横浜桜木町ワシントンホテル
・ホテルニューグランド
ヨコハマ・エア・キャビン 概要
開業日:2021年4月22日(木)
営業時間:10:00~22:00 ※4月23日より当面の間時短営業(10:00~20:00)
定休日:なし ※整備・点検のため月1回程度の運休日あり
料金:片道(大人1000円、こども500円)、往復券(大人1800円、こども900円)※障がい者割引、団体割引あり
大観覧車コスモクロック21とのセット券(片道セット券大人1500円 こども1200円、往復セット券大人2300円 こども1500円)
全長:約1260メートル(片道630メートル)
最高高さ:約40メートル
キャビン数:36台
定員:8人乗り(当面の間は1グループ1キャビン)
執筆者:田辺 紫(横浜ガイド)
関連記事
-
牛、犬、亀も…! 旅行作家が教えてくれた、全国にある「動物の名前が入った」駅10選All About
-
「奄美・沖縄」が7月に世界遺産登録へ! 何がスゴいの?“ピンとこない”人もよくわかる魅力All About
-
祝・登録勧告! 日本20番目の世界文化遺産を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」のスゴさを徹底解説All About
-
全部読めたらすごい!? 日本全国北から南まで、 旅行作家が選んだ“知る人ぞ知る”オモシロ「難読駅」10All About
-
「アイナ・ジ・エンド」って何者? 著名人のファンも多数! 歌に作詞にダンスもこなす多才ぶりAll About
-
駅なのに降りられない、人より動物が多い…!? 旅行作家が選ぶ、全国で見つけた「変な駅」10All About
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!All About
-
15周年イヤーの始まりだモン! 段差で「おじいちゃん」になるも誕生祭WEEKも全力疾走【3月のくまモン】All About
-
スタジオツアー東京、日本初上陸企画「炎のゴブレット」展示公開 貴重な撮影小物や衣装、ホグワーツ城の映像演出も女子旅プレス
-
旅通が激推し♡【京都】絶品グルメ&リトリート!一度は泊まりたい非日常に浸れるホテルSheage(シェアージュ)
-
USJ、HYBE JAPANと再コラボ!BTS、ILLITら人気アーティスト9組の厳選セトリで熱狂ステージ届ける<NO LIMIT! サマー・ナイト>女子旅プレス
-
ディズニーアンバサダーホテル、新客室「ミッキーマウスルーム(魔法使いの弟子)」ローブ姿のミッキーをデザイン女子旅プレス
-
USJ、夏イベント「NO LIMIT! クール・サマー」7月1日から “びしょぬれ”パレードに新キャラ仲間入り女子旅プレス
-
箱根に全室温泉付きの愛犬特化型ホテル「リトナ ハコネ」12月15日開業 天然芝ドッグパーク&食事も女子旅プレス
-
グランド ハイアット 東京、ポケモンと夏のリゾート気分味わう特別ルーム “ピカチュウ”朝食やアメニティ付き女子旅プレス