地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡ 和歌山・有田の知られざる魅力

2021.04.13 20:30
提供:anna

大阪から『特急くろしお』で約1時間半で行くことができる和歌山県有田市。

今回は2020年9月27日(日)に読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』から、海と山を目一杯満喫できるスポット3選をご紹介します。

※この記事は2020年9月27日(日)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

1:穴場!緑の洞窟を訪れる「YABITSU VILLAGE」

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

青い空と海が眩しい港近くにあるのは『YABITSU VILLAGE』です。大阪から移住してきたオーナーがオープンしたお店では、和歌山県の海を体感できるマリンスポーツが楽しめます。

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

中でも『SUP(Stand Up Paddleboard)』は、ハワイ発のアクティビティ。ボードの上に立って、パドルをこぐことで海面を進むことができる新感覚の遊びです。

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

泳げない人でも漕ぐことができるSUP。穏やかな水面を進み、海から眺める街並みやどこまでも広がる水平線を眺められます。

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

そして、アクティビティのメインとなるのが『緑の洞窟』です。自然によって作り出された透明度の高い「緑」と高く広がる青空のコントラストが最高! 一生に一度は訪れてみたいスポットですね。

<店舗情報>
YABITSU VILLAGE(ヤビツビレッジ)
住所:和歌山県有田市宮崎町1534
電話:080-1356-3412

2:有田みかんを味わい尽くす「早和果樹園」

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

みかんが有名な有田市。中でも地元民から人気が高いのが、有田川近くにある『早和果樹園』です。みかんの生産から販売までを担っているので、とにかくみかん関連の商品が数多く用意されています。

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

シロップに一口サイズのみかんを丸々漬け込んだ『てまりみかん』(790円・税込)。

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

『みかポン』(200ml 450円・税込)は、果汁30%以上というフルーティーなポン酢です。後味さっぱりなのに、普通のポン酢より酸味が強い味わいは新感覚!

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

さらに、有田名物のみかんを満喫できるのが『みかんジュース』。『味まろしぼり※糖度11度以上』(720ml 1,080円・税込)や『味こいしぼり※糖度12度以上』(720ml 1,450円・税込)など、糖度別に製造されたジュースが味わえます。

<店舗情報>
早和果樹園(そうわかじゅえん)
住所:和歌山県有田市有田市宮原町新町275-1
電話:0737-22-3390

3:新鮮なお魚を堪能!「有田箕島漁協直営 新鮮市場 浜のうたせ」

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

「有田市で今一番人が集まる場所」なんて噂のスポットが『有田箕島漁協直営 新鮮市場 浜のうたせ』です。昨年5月にオープンしたばかりで、近代的な建物が特徴的。

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

市場では新鮮な海の幸がずらり! 漁師さんが自由に値段を付けるので、やりイカやカレイ、エビなどの魚介類が驚きの安さで販売されています。

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

市場には食堂も併設されていて、和歌山県の獲れたて魚を活かした料理もその場でいただけますよ。鮮度が肝心な太刀魚も入った『海鮮丼』(1,500円・税込)は様々な旬のお魚が一気に楽しめます。

地元の人がおすすめ!海も山もみかんも楽しめる♡
読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

画像:読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』

こぼれ落ちるほどこんもり盛られた『しらす丼』(1,000円・税込)もおすすめ。お店で買った魚介類は、無料でうろこ取りやさばいてくれるサービスも行っているので、気軽に新鮮な魚介類を買えちゃうんです。

<店舗情報>
有田箕島漁協直営 新鮮市場 浜のうたせ
住所:和歌山県有田市宮崎町2489
電話:0737-23-7138

海の幸・山の幸が一度に味わえる和歌山県ならではのおでかけスポットは休日のお出かけにおすすめですよ。(文/つちだ四郎)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『クチコミ新発見!旅ぷら』(毎週日曜 あさ10時55分~)
※この記事は2020年9月27日(日)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

関連記事

  1. 【秘密の絶景スポットも♡】世界遺産が徒歩圏内!“日本初”のホテルが奈良に誕生
    【秘密の絶景スポットも♡】世界遺産が徒歩圏内!“日本初”のホテルが奈良に誕生
    anna
  2. 【1日1組限定♡】一棟貸切型のヴィラが和歌山にオープン!
    【1日1組限定♡】一棟貸切型のヴィラが和歌山にオープン!
    anna
  3. ママが行ってよかったと大絶賛!南大阪の「親子みんなで楽しめるスポット」
    ママが行ってよかったと大絶賛!南大阪の「親子みんなで楽しめるスポット」
    anna
  4. 朝仕込んでおくだけ!帰宅後に食べられる「焼き手羽スープの肉団子鍋」の作り方
    朝仕込んでおくだけ!帰宅後に食べられる「焼き手羽スープの肉団子鍋」の作り方
    anna
  5. “1億円超えの豪邸”も登場!? ダウンタウンDX「芸能人自宅 最強風水」の順位は?【ランキング公開】
    “1億円超えの豪邸”も登場!? ダウンタウンDX「芸能人自宅 最強風水」の順位は?【ランキング公開】
    anna
  6. ANNA「JELLY」卒業「たくさん葛藤があった」新たな発表も
    ANNA「JELLY」卒業「たくさん葛藤があった」新たな発表も
    モデルプレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. “ネモフィラの海”を美しくライトアップ、東京・舎人公園で春イルミ「花と光のムーブメント」
    “ネモフィラの海”を美しくライトアップ、東京・舎人公園で春イルミ「花と光のムーブメント」
    女子旅プレス
  2. USJ、関西2府4県ゲスト対象の「関西NO LIMIT! パス」新登場 大人は1日券が1,000円オフに
    USJ、関西2府4県ゲスト対象の「関西NO LIMIT! パス」新登場 大人は1日券が1,000円オフに
    女子旅プレス
  3. ハワイにカプセルホテルという新たな選択肢「ファーストキャビン インターナショナル ハワイ」
    ハワイにカプセルホテルという新たな選択肢「ファーストキャビン インターナショナル ハワイ」
    女子旅プレス
  4. 新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは? 楽しみ方を徹底解説
    新横浜ラーメン博物館のおすすめラーメンは? 楽しみ方を徹底解説
    All About
  5. 何度も泊まりたくなる!フォトジェニックで便利な立地のタイ・バンコク「Hotel Muse Bangkok, Autograph Collection」
    何度も泊まりたくなる!フォトジェニックで便利な立地のタイ・バンコク「Hotel Muse Bangkok, Autograph Collection」
    女子旅プレス
  6. 沖縄で“妖精×音楽×海”テーマのスイーツビュッフェ、海色ケーキやジュレなど13種
    沖縄で“妖精×音楽×海”テーマのスイーツビュッフェ、海色ケーキやジュレなど13種
    女子旅プレス
  7. 名古屋きってのオフィス街「伏見」が面白い! 通って、立ち寄って、住んでも満足度が高い充実感のワケ
    名古屋きってのオフィス街「伏見」が面白い! 通って、立ち寄って、住んでも満足度が高い充実感のワケ
    All About
  8. 人気ピッツェリア「スポンティーニ」新宿に誕生 カリフワ生地×トロトロチーズの揚げ焼きピザ
    人気ピッツェリア「スポンティーニ」新宿に誕生 カリフワ生地×トロトロチーズの揚げ焼きピザ
    女子旅プレス
  9. ちいかわのラーメン屋「ちいかわラーメン 豚」池袋パルコに移転 ドリンクやグッズも提供
    ちいかわのラーメン屋「ちいかわラーメン 豚」池袋パルコに移転 ドリンクやグッズも提供
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事