都内から好アクセス♡大自然を優雅に楽しめる関東のグランピングリゾート3選

2021.04.10 09:20

密を避けて自然の中でパワーチャージできるグランピング施設が、ここ最近ますます注目を集めています。そこで、関東エリアにある雄大な景色とマイナスイオン溢れるグランピング宿泊施設をご紹介。友達同士やカップルなどの少人数だからこそ味わえる、自由気ままな安らぎの時間を過ごしてみませんか。

伊豆の山陵を一望できる「ラフォーレホテルズ&リゾーツ」

photo
photo:森トラスト・ホテルズ&リゾーツ
隣接のホテルが提供するハイクオリティな施設やサービスと共に、大自然の中で快適なグランピングを楽しむことができる「ラフォーレグランピングフィールド」。雄大な自然に包まれながら行うアクティビティや地元の食材がふんだんに使われた本格バーベキュー、焚火の灯りを眺めながら語らうひとときなど、非日常な世界観を満喫することができます。
photo
photo:森トラスト・ホテルズ&リゾーツ
都心からも好アクセスな伊豆の大自然に包まれた「ラフォーレグランピングフィールド修善寺」。伊豆の山陵を見渡すことができる開放的なロケーションの中に、それぞれ適度なスペースを保った4基のテントが点在。4基のテントすべてにアウトドアリビングが付いているので、開放感たっぷりの空間でプライベートなひとときを過ごすことができます。中を見てみると、ベッドやローテーブル、スツールなどのファニチャーがしっかりと完備されており、グランピングならではの居心地の良さを体感できること間違いなし。
photo
photo:森トラスト・ホテルズ&リゾーツ
待ちに待った夕食は、テントに併設されたアウトドアリビングでの本格バーベキュー。フレッシュ野菜やジューシーなお肉など、ホテルならではのこだわり食材を満天の星空のもと満喫してみてはいかがでしょうか。

全室富士山ビューの「杓子山ゲートウェイキャンプ」

photo
photo:杓子山ゲートウェイキャンプ
2019年初夏にオープンしたグランピング施設「杓子山ゲートウェイキャンプ」。山梨県富士吉田市の杓子山中腹あたりに位置し、目の前には富士山の雄姿、奥には南アルプスを望む自然に溢れた環境に立地しています。そんな緑豊かな大自然の中にありながら、都心から車でわずか1時間半と好立地であることも嬉しいポイント。このたびオープンする3室のプレミアムツインも含め、開放的な窓から眺める絶景を存分に楽しめるようにと全室富士山ビュー。テントの中からも専用の食事スペースからも、遮るものは何もない圧巻の大パノラマを楽しむことができます。
photo
photo:杓子山ゲートウェイキャンプ
ロケーションドームテントの中から望む、晴れた日の富士山の雄姿はこちら。時間を忘れてずっと見ていたいほどの美しい眺めですよね。圧巻の眺望はさることながら、上質なホテルのような内装にも注目。二重構造で冷暖房完備と優れた居住性を有するドームテントに滞在する「プレミアムツイン」のプランはセミダブルベッド2台、エアコン、ヒーター、クーラーボックスなどのアメニティも充実。ラグジュアリーなひとときを過ごすことができます。
photo
photo:杓子山ゲートウェイキャンプ
杓子山ゲートウェイキャンプでは、宿泊のゲストのみ利用できる天然鉱石の貸切露天風呂が2つスタンバイ。湯船からは富士山の眺望に加えて、四季折々の風景美も楽しむことができます。温水対応のシャワールームや充実のアメニティ類、男女別のトイレ、広々とした洗面台も。アウトドア初心者の方でも安心して満喫することができます。

ひとり時間を堪能する「富士山麓ソログランピング」

photo
photo:星のや富士
静かな森に佇むグランピングリゾート「星のや富士」では、ひとり時間を堪能できる「富士山麓ソログランピング」を通年で開催。焚き火の音と炎の揺らめきを感じながら過ごすひととき、山の幸に舌鼓を打つ美味しい食事、自然の中で身体を動かす爽快感など、アウトドアの醍醐味が詰まった人気プランです。
photo
photo:星のや富士
ひとりでゆっくりと満喫できるアクティビティも多数。樹海の神秘を知る「樹海ネイチャーツアー」や木から吊るした柔らかい布で身体を伸ばす「森の空中ストレッチ」、電動バイクで山道を駆け抜ける「富士山麓プライベートサイクリング」などを楽しむことができます。いずれのアクティビティもグランピングマスターや経験豊富なツアーガイドのサポートがあり、また必要な食材や道具も準備されているので気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
photo
photo:星のや富士
食事は屋内外のダイニングだけでなく、広いソファーが備えられた客室キャビンのテラスリビングでとることも可能。朝食には木箱に彩り鮮やかな料理が詰められた朝食限定のインルームメニュー「モーニングBOX」、夕食には力強い季節の野菜や牛豚2種の肉をキノコの旨味たっぷりの出汁と一緒に味わう「山麓のしゃぶしゃぶ鍋」を堪能できます。

大自然とラグジュアリーが一体化したグランピング

photo
photo:杓子山ゲートウェイキャンプ
今や全世界で注目を集めている新しいアウトドアのスタイル「グランピング」。大自然の息吹を感じながらも贅沢で快適な時間を過ごせることから、その人気はうなぎ登りです。

より自然味あふれる経験をしたい、また読書などをしてゆっくりと過ごしたいなど、さまざまな要望に応えてくれるのも魅力のひとつ。緑豊かな空間でラグジュアリーな非日常を体感してみませんか。
writer / ちほ

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 千葉にグランピング施設「スモールプラネットキャンプ&グリル」サウナやヨガ体験も
    千葉にグランピング施設「スモールプラネットキャンプ&グリル」サウナやヨガ体験も
    女子旅プレス
  2. 妄想旅行でリフレッシュ!?元搭乗員が選ぶ「世界で最も美しい街」6選
    妄想旅行でリフレッシュ!?元搭乗員が選ぶ「世界で最も美しい街」6選
    Sheage(シェアージュ)
  3. 茨城に海辺のグランピング施設「EAST COAST FINE GLAMPING」温水プールを完備
    茨城に海辺のグランピング施設「EAST COAST FINE GLAMPING」温水プールを完備
    女子旅プレス
  4. 2LDKどう使う?2人暮らしにおすすめレイアウトアイデア5選
    2LDKどう使う?2人暮らしにおすすめレイアウトアイデア5選
    Sheage(シェアージュ)
  5. 滋賀にグランピング施設「エバーグレイズ琵琶湖」家族旅&ペット同伴にもおすすめの多彩なヴィラ
    滋賀にグランピング施設「エバーグレイズ琵琶湖」家族旅&ペット同伴にもおすすめの多彩なヴィラ
    女子旅プレス
  6. 一生に一度は観ておきたい!劇団四季ミュージカル『ライオンキング』
    一生に一度は観ておきたい!劇団四季ミュージカル『ライオンキング』
    Sheage(シェアージュ)

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 渋谷にシュークルーラー専門店が誕生 “ザクふわ”生地に自家製クリームをディップして自由に味わう
    渋谷にシュークルーラー専門店が誕生 “ザクふわ”生地に自家製クリームをディップして自由に味わう
    女子旅プレス
  2. ゆっくり座れるルーフトップバーやオペラショーが見られるレストランなどタイ・バンコクの隠れ家を紹介
    ゆっくり座れるルーフトップバーやオペラショーが見られるレストランなどタイ・バンコクの隠れ家を紹介
    女子旅プレス
  3. 【2025年最新】日本の世界遺産全26カ所一覧|文化遺産・自然遺産の魅力を徹底解説
    【2025年最新】日本の世界遺産全26カ所一覧|文化遺産・自然遺産の魅力を徹底解説
    All About
  4. 都心を見渡せる「品川プリンスホテル」でリフレッシュ!アフタヌーンティーや水族館・映画館などのエンタメ施設も楽しめる極上ステイ
    都心を見渡せる「品川プリンスホテル」でリフレッシュ!アフタヌーンティーや水族館・映画館などのエンタメ施設も楽しめる極上ステイ
    女子旅プレス
  5. 世田谷線 開通100周年! “信号待ち”をする若林踏切から招き猫電車まで、驚きのトリビア10選
    世田谷線 開通100周年! “信号待ち”をする若林踏切から招き猫電車まで、驚きのトリビア10選
    All About
  6. 葉山の穏やかな海を眺める新ホテル「カーサ キャバン ハヤマ」2025年12月開業
    葉山の穏やかな海を眺める新ホテル「カーサ キャバン ハヤマ」2025年12月開業
    女子旅プレス
  7. 「新幹線隣席ガチャ」で大ハズレ! “トンデモ外国人”に遭遇した人々の悲劇【鉄道専門家解説】
    「新幹線隣席ガチャ」で大ハズレ! “トンデモ外国人”に遭遇した人々の悲劇【鉄道専門家解説】
    All About
  8. 京都・嵐山にワッフル専門店「囲と囲曲(カコとイマ)」特製“ムッフル”で新たな美味しさ提案
    京都・嵐山にワッフル専門店「囲と囲曲(カコとイマ)」特製“ムッフル”で新たな美味しさ提案
    女子旅プレス
  9. 豪華客船でワーケーション! 会議の後は“船上の大浴場”へ…ダイヤモンド・プリンセスのオフタイム
    豪華客船でワーケーション! 会議の後は“船上の大浴場”へ…ダイヤモンド・プリンセスのオフタイム
    All About

あなたにおすすめの記事