

一度も行ったことがないな~と思う都道府県ランキング
2016.11.01 11:30
提供:gooランキング
皆さんは旅行などで47都道府県、いくつまわった事がありますか?
日本は細長い島国なので、旅行しようと思うとどうしても長距離移動&交通費が高くついてしまいますよね。
学生時代ならいざ知らず、社会人になってしまうとよほど旅行好きな方じゃないと47都道府県すべてに行った事がある人は少ないかと思います。
そこで今回は「一度も行ったことがないな~と思う都道府県」を調査・ランキングにしてみましたのでご覧くださいませ。
1位 青森県
2位 秋田県
3位 宮崎県
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
りんごのイメージが強い東北の最北「青森県」が堂々の1位に輝きました。
理由としましては東北最北端という微妙な遠さがネックのようで、青森行くなら北海道に、といった感じのようです。
青森県青森市で8月2〜7日に開催される夏祭り「青森ねぶた祭」では毎年200万人もの観光客が訪れるそうですが、それでも行った事がない人は多い模様。
桜の名所として有名な「弘前公園」や、国の特別名勝および天然記念物に指定されている「奥入瀬渓流」など一生に一度は見ておきたい名所があるだけに残念です。
1位の青森県とお隣で、お米のイメージが強い「秋田県」が2位を獲得。
美人の多い県としても有名で比内地鶏やあきたこまちに地酒などグルメも満喫できるのですが、青森と似たり寄ったりな理由で2位となってしまったようです。
1960年代には日南地区を中心とした新婚旅行のメッカだった「宮崎県」が3位にランク・イン。
現在は観光地として九州で人気の福岡県・長崎県にガッツリお客さんを奪われてしまっている形となり、以前の新婚旅行のメッカとしての威厳はなくなってしまっているようです。
いかがでしたか?
東北では北海道に、九州では福岡県や長崎県にお客さんを奪われ、あまり行く機会がなくなってしまった感がありますね。
今回は「一度も行ったことがないな~と思う都道府県ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位〜47位のランキング結果もぜひご覧ください!
日本は細長い島国なので、旅行しようと思うとどうしても長距離移動&交通費が高くついてしまいますよね。
学生時代ならいざ知らず、社会人になってしまうとよほど旅行好きな方じゃないと47都道府県すべてに行った事がある人は少ないかと思います。
そこで今回は「一度も行ったことがないな~と思う都道府県」を調査・ランキングにしてみましたのでご覧くださいませ。
1位 青森県
2位 秋田県
3位 宮崎県
⇒4位以降のランキング結果はこちら!
1位は本州最北端の「青森県」!
りんごのイメージが強い東北の最北「青森県」が堂々の1位に輝きました。
理由としましては東北最北端という微妙な遠さがネックのようで、青森行くなら北海道に、といった感じのようです。
青森県青森市で8月2〜7日に開催される夏祭り「青森ねぶた祭」では毎年200万人もの観光客が訪れるそうですが、それでも行った事がない人は多い模様。
桜の名所として有名な「弘前公園」や、国の特別名勝および天然記念物に指定されている「奥入瀬渓流」など一生に一度は見ておきたい名所があるだけに残念です。
2位は東北地方の北西部に位置する「秋田県」!
1位の青森県とお隣で、お米のイメージが強い「秋田県」が2位を獲得。
美人の多い県としても有名で比内地鶏やあきたこまちに地酒などグルメも満喫できるのですが、青森と似たり寄ったりな理由で2位となってしまったようです。
3位は南国情緒豊かな九州の「宮崎県」!
1960年代には日南地区を中心とした新婚旅行のメッカだった「宮崎県」が3位にランク・イン。
現在は観光地として九州で人気の福岡県・長崎県にガッツリお客さんを奪われてしまっている形となり、以前の新婚旅行のメッカとしての威厳はなくなってしまっているようです。
いかがでしたか?
東北では北海道に、九州では福岡県や長崎県にお客さんを奪われ、あまり行く機会がなくなってしまった感がありますね。
今回は「一度も行ったことがないな~と思う都道府県ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位〜47位のランキング結果もぜひご覧ください!
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女:複数回答)
調査期間:2016年9月28日~2016年9月29日
有効回答者数:500名(20~30代男女:複数回答)
調査期間:2016年9月28日~2016年9月29日
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成女子旅プレス
-
日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え女子旅プレス
-
USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る女子旅プレス
-
山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任女子旅プレス
-
スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験女子旅プレス
-
横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備女子旅プレス
-
東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ女子旅プレス
-
「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”All About
-
駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗女子旅プレス