

も~楽しみにしてたのにっ! カップルの旅行で起こりがちなトラブル9
2016.08.21 14:03
提供:マイナビウーマン
楽しいはずの彼との旅行がトラブルで散々なことになってしまっては、楽しめないばかりか彼との仲もギクシャクしてしまいますよね。できれば楽しく終わらせたいけれど、なぜか起きてしまうトラブル。今回は彼との旅行でありがちなトラブルについて、女性たちに聞いてみました。
■予定外の事態発生
・「事前に調べておかなかったことで、道に迷うなどのトラブルが発生し、お互いに気まずくなる」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「スケジュール通りに事が運ばなくて、ドタバタする」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「トラブルに対する対処方法。そこで株が上がるか下がるか決まる」(24歳/生保・損保/事務系専門職)
お互いに慣れない場所でトラブルに巻き込まれてしまうと慌ててしまうもの。でも、それを相手のせいにしようとするとそこでケンカになってしまいますよね。トラブルが起こったときには、まず冷静に対処方法を考える。それができる彼なら安心してついていけそうです。
■意見が合わない
・「行き先の意見が合わず、険悪な雰囲気になることがある」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「行きたい場所が違ったり、どっちかが疲れてしまってテンションが合わないとき」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「意見の相違。男の独りよがりなスケジュールに彼女が切れるパターン」(32歳/金融・証券/専門職)
旅行先でどこに行くか二人で話し合うのも楽しい作業ですが、意見が合わなさすぎると険悪な雰囲気に。お互いが意地を張ると意見もまとまらないので、まずは行きたい場所、したいことに優先順位をつけるといいかもしれません。優先度の高いところを公平に組み込んでいけば、納得のいく旅行プランが立てられそうですね。
■一緒にいることがストレス
・「一緒にいる時間が長くなって、普段見えない欠点も見えるので嫌になる」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
・「疲れたときでもお互いコミュニケーションをとらなければいけない」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「慣れない環境でストレスがたまりケンカになりがち。ずっと一緒にいると疲れてきて、イライラしちゃうから」(29歳/ソフトウェア/技術職)
普段のデートよりも長い時間を一緒に過ごす旅行。相手のしていることがいちいち気に障ってケンカになることも。旅行の疲れがたまると相手への気使いもおろそかになってしまうので、スケジュールを立てるときには詰め込み過ぎず余裕を持たせることも大事ですね。
■まとめ
旅行も彼との時間も楽しみたい! と思っていても、急なトラブルでケンカになるということは少なくなさそう。慣れない場所で緊張したり、旅行でテンションが上がって意外と疲れているのは彼も同じ。ケンカを避けるためにも、まずは彼への思いやりを忘れないことが大切ですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数102件(22歳~35歳の働く女性)
■予定外の事態発生
・「事前に調べておかなかったことで、道に迷うなどのトラブルが発生し、お互いに気まずくなる」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「スケジュール通りに事が運ばなくて、ドタバタする」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「トラブルに対する対処方法。そこで株が上がるか下がるか決まる」(24歳/生保・損保/事務系専門職)
お互いに慣れない場所でトラブルに巻き込まれてしまうと慌ててしまうもの。でも、それを相手のせいにしようとするとそこでケンカになってしまいますよね。トラブルが起こったときには、まず冷静に対処方法を考える。それができる彼なら安心してついていけそうです。
■意見が合わない
・「行き先の意見が合わず、険悪な雰囲気になることがある」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「行きたい場所が違ったり、どっちかが疲れてしまってテンションが合わないとき」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「意見の相違。男の独りよがりなスケジュールに彼女が切れるパターン」(32歳/金融・証券/専門職)
旅行先でどこに行くか二人で話し合うのも楽しい作業ですが、意見が合わなさすぎると険悪な雰囲気に。お互いが意地を張ると意見もまとまらないので、まずは行きたい場所、したいことに優先順位をつけるといいかもしれません。優先度の高いところを公平に組み込んでいけば、納得のいく旅行プランが立てられそうですね。
■一緒にいることがストレス
・「一緒にいる時間が長くなって、普段見えない欠点も見えるので嫌になる」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
・「疲れたときでもお互いコミュニケーションをとらなければいけない」(24歳/医療・福祉/専門職)
・「慣れない環境でストレスがたまりケンカになりがち。ずっと一緒にいると疲れてきて、イライラしちゃうから」(29歳/ソフトウェア/技術職)
普段のデートよりも長い時間を一緒に過ごす旅行。相手のしていることがいちいち気に障ってケンカになることも。旅行の疲れがたまると相手への気使いもおろそかになってしまうので、スケジュールを立てるときには詰め込み過ぎず余裕を持たせることも大事ですね。
■まとめ
旅行も彼との時間も楽しみたい! と思っていても、急なトラブルでケンカになるということは少なくなさそう。慣れない場所で緊張したり、旅行でテンションが上がって意外と疲れているのは彼も同じ。ケンカを避けるためにも、まずは彼への思いやりを忘れないことが大切ですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数102件(22歳~35歳の働く女性)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
ハウステンボス、夏イベント「BIG SUMMER!」ミッフィー新エリア、ナイトショーや花火で最高の夏を演出女子旅プレス
-
ゴンチャ「一番摘み抹茶」新茶をめいっぱい楽しむティードリンク&フィナンシェ登場女子旅プレス
-
グランド ハイアット 東京、ポケモン着想コラボメニュー “フシギダネ”バーガーや“ピカチュウ”パフェなど女子旅プレス
-
USJ「ワンピース・プレミア・サマー 2025」アトラクション詳細発表 プレミアショーにミホーク&クロコダイル参戦女子旅プレス
-
LA人気ドーナツが日本初上陸「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」毎日手作りの味を提供女子旅プレス
-
進化する「グランドプリンスホテル大阪ベイ」海と空が出逢うアーバンリゾートの魅力を体感してきた女子旅プレス
-
USJ「SPY×FAMILY」作品初のVRコースター化、フォージャー家とスパイミッションに挑む女子旅プレス
-
クマかき氷や韓国スイーツなど多彩な味覚が集結、京都センチュリーホテルで夏スイーツビュッフェ開催女子旅プレス
-
渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成女子旅プレス