夏にぴったり! 食欲がなくてもいただけるゼリーの手土産4選

夏にぴったり! 食欲がなくてもいただけるゼリーの手土産4選

2016.07.21 13:36
日に日に暑さが増し、食欲がなくなるこの季節。こんな時期だからこそ、彼の実家訪問するとき、ひんやりさっぱりいただけるゼリーを手土産に選んでみるのはいかが? 季節感があり、思いやりのこもったお土産に、きっと彼ママも喜んでくれるはず! そこで今回は、夏に渡したい爽やかなゼリーを4点ご紹介。

フルーツゼリー(京橋千疋屋)

アンケート(マイナビウーマン調べ)では、「老舗のものをもらいたい」という意見が多かったように、旬を見極めた最高品質のフルーツをそろえる果物屋の老舗「京橋千疋屋」は、彼ママ世代の人たちからも信頼が厚いはず。そんな「京橋千疋屋」が手掛ける「フルーツゼリー」(9個入・3240円)は、たっぷりの果汁と果実を贅沢に閉じ込めた、定番のロングセラー商品だ。味は季節によって異なるが、4月~10月ぐらいまでは、甘酸っぱい「いちご」、爽やかな「マスカット」、すっきり苦い「グレープフルーツ」、ジューシーな「いよかん」、甘みたっぷりの「白桃」の5種類の味が楽しめる。ゼリーはのど越しもよく、一口含めば果物のしっかりした味わいが口中に広がっていく。千疋屋が厳選しただけあって、フルーツはどれもフレッシュで濃厚。それぞれの果物の持ち味が発揮されたゼリーに、彼ママもきっと大満足!

フリュイジュレ(資生堂パーラー)

創業110年以上の歴史を持つ「資生堂パーラー」からは、ほどけるような口どけのゼリー「フリュイジュレ」(5個入FG20・2160円)を紹介。大人好みの高級感あるゼリーだけど、アルコール不使用なので、アルコールに弱いご両親へも安心して贈ることができる。
こちらは2つのフルーツをコラボレーションさせた、ちょっと珍しいゼリーが詰め合わさっている。フレー-バーは、桃の果肉と白桃のピューレを使用した「ピーチ&ピーチ」、芳醇な香りのラ・フランスの果肉を、さわやかな青りんごのゼリーでとじこめた「ラ・フランス&グリーンアップル」、マンゴー特有の濃厚な甘い果肉にパッションフルーツの酸味でアクセントをつけた「マンゴー&パッション」、深みのあるカシスの果汁に、甘みが強く肉厚なブラックチェリーの果肉を入れた「ブラックチェリー&カシス」爽やかな酸味のグレープフルーツ果汁に、甘酸っぱいはっさくの果肉を合わせた「はっさく&グレープフルーツ」の、個性豊かな5つのフレーバーだ。2つのフルーツが合わさることで、個々が持つフルーツのおいしさが倍増。1個約400円とちょっぴり高級なゼリーは、グルメな彼ママもきっと納得のお味!

郷の氷室・梅(叶 匠壽庵)

ゼリーというとフルーツを連想するけれど、ちょっと変わったものを贈りたいのなら、意外と見ない“梅のゼリー”を贈ってみても喜んでもらえるかも。
昭和33年(1958年)創業の和菓子店「叶 匠壽庵」の、8月下旬までの限定商品「郷の氷室・梅」(432円)は、豊かに実った梅の実を、爽やかなゼリーの中に閉じ込めた、とっても夏らしい一品。甘いものは苦手という彼ママにもおすすめだ。竹をモチーフにした入れ物もかわいくて、彼ママ世代の人たちの心をくすぐりそう。中に入った大きな梅の実はみずみずしくてやわらかく、梅は酸さっぱりと優しい味わいだ。センスのいい、品のある水菓子を手土産にすれば、彼ママからの評価も上がりそうな予感! アンケートでも「手土産をもらったらそのままみんなで食べたい」という意見が多く見られたので、人数分購入して行こう。

歳々果(宗家 源 吉兆庵)

フルーツの中でも“びわ”にスポットをあてた「歳々果」(12個入・3999円)も、ちょっぴり珍しいゼリーとして喜んでもらえそう。歳々果は、びわのゼリーにびわの果実を閉じ込めた、びわ尽くしの一品だ。葉っぱ付きのびわを連想したパッケージがかわいらしい。オレンジ色のつやつやしたゼリーも美しく、目でも楽しませてくれる。そんな歳々果を作るのは、素材や製法、作り手や見た目にまでこだわって、安心安全な和菓子作りに徹している和菓子店「宗家 源 吉兆庵」。創業70年の老舗が作るゼリーは、びわのジューシーさとゼリーのすっきり感のバランスが絶妙で、和菓子作りへのこだわりが垣間見える。ゼリーは口当たりが滑らかで心地よく、後味も爽やかだ。昔は家にびわの木があったという人も多いようなので、もしかしたら彼ママの懐かしい話が聞けるかも!

まとめ

アンケート(マイナビウーマン調べ)によると、手土産には「季節感のあるお菓子」をもらいたいという彼ママも多く、まさにこの季節はゼリーがぴったり。ゼリーといっても、甘いものからさっぱりしたものまであるので、事前に彼から彼ママの好みを聞いておくと間違いないのかも。食欲がなくても食べられる&好みに合ったものを贈れば、彼ママにもきっと思いやりが伝わるはず!

京橋千疋屋 東京駅グランスタ店
●フルーツゼリー
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階
電話番号 03-6269-9844

資生堂パーラー 八重洲ショップ
●フリュイジュレ 
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下1階
電話番号 03-3240-0121

叶 匠壽庵 大丸東京店
●郷の氷室・梅
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 1階
電話番号 03-3212-8011(大丸代表)

宗家 源 吉兆庵 大丸東京店
●歳々果
住所 東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 1階
電話番号 03-3212-8011(大丸代表)

(文:石部千晶、撮影:瀬尾直道)

白磁小皿(280円)/無印良品

関連リンク

関連記事

  1. 香港で幻想的なレーザー&ド派手DJプレイ 音と光のショーがパワーアップ
    香港で幻想的なレーザー&ド派手DJプレイ 音と光のショーがパワーアップ
    女子旅プレス
  2. これが究極ベスポジ!彼女とベッドでくつろぐときの密着体勢ベスト5
    これが究極ベスポジ!彼女とベッドでくつろぐときの密着体勢ベスト5
    ハウコレ
  3. にんにく料理のフードフェス「ガーリックパラダイス」がパワーアップして帰ってくる!
    にんにく料理のフードフェス「ガーリックパラダイス」がパワーアップして帰ってくる!
    女子旅プレス
  4. 友達だと思ってたのに…男性が女友達を好きになっちゃう瞬間とは?
    友達だと思ってたのに…男性が女友達を好きになっちゃう瞬間とは?
    モデルプレス
  5. 俺、この子にハマってる!と男性が感じる瞬間5つ
    俺、この子にハマってる!と男性が感じる瞬間5つ
    モデルプレス
  6. 「カービィカフェ」が東京&大阪に ボリューム満点フードで夏バテも“全回復”
    「カービィカフェ」が東京&大阪に ボリューム満点フードで夏バテも“全回復”
    女子旅プレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. クマかき氷や韓国スイーツなど多彩な味覚が集結、京都センチュリーホテルで夏スイーツビュッフェ開催
    クマかき氷や韓国スイーツなど多彩な味覚が集結、京都センチュリーホテルで夏スイーツビュッフェ開催
    女子旅プレス
  2. 渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成
    渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成
    女子旅プレス
  3. 日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    女子旅プレス
  4. USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    女子旅プレス
  5. 山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    女子旅プレス
  6. スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    女子旅プレス
  7. 横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    女子旅プレス
  8. 東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    女子旅プレス
  9. 「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    All About

あなたにおすすめの記事