

あこがれの海外ライフ……! 世界各国、どこかに住めるとしたらどの国に住みたい?
2016.02.28 15:35
提供:マイナビウーマン
もしも自由にどこにでも行けるのなら、好きな国に行って暮らしたいなんて夢見たりするものです。あこがれの国に行って永住できるなんて、とても素敵ですよね。そこで今回は働く女性に、世界各国どの国に住みたいかについて、教えていただきました。
■やっぱり日本
・「日本。治安がいい。交通の便がよく、時間に正確」(23歳/学校・教育関連/専門職)
・「日本。治安もよく、料理もおいしくて、人がやさしいから」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「日本。なんだかんだ日本が暮らしやすいと思う」(27歳/金融・証券/営業職)
世界各国、どこに行けるとしても、やっぱり選ぶのは日本だという人は、とても多くいました。世界でもトップクラスの治安のよさや便利さを誇る日本に住んでいると、なかなか外国で暮らしたいとは思えないかもしれませんね。
■ハワイ
・「ハワイ。陽気でのんびりしているので、ストレスが少なそう」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「ハワイ。のどかな気候と人と文化があるから」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「ハワイ。一年中のびのびできそう」(26歳/その他/事務系専門職)
一年中、気候のいいハワイで、のんびりと暮らすことができれば、ストレスもなくなりそうですよね。豊かな海と自然に包まれて、ゆっくり自分のペースで暮らしてみたいものです。
■オーストラリア
・「オーストラリア。治安がよくて自然がいっぱい」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「オーストラリア。日本と近いし、開放的でいいイメージ。あとコアラ(笑)」(28歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
日本と同じように、治安のよい国で知られるオーストラリア。観光地としても人気の高い国ですよね。広大な土地と自然に囲まれて、のんびり暮らすことができそうです。
■イタリア
・「イタリア。おいしい料理が毎日食べられるから」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「イタリア。おしゃれで海外に行ったとき楽しかったから」(22歳/小売店/販売職・サービス系)
・「イタリア。のどかで食べ物がおいしそう」(25歳/医療・福祉/専門職)
陽気な人が多いイタリアは、世界遺産の宝庫であり、おいしい料理があることでも有名。オシャレな街並みで、イタリア料理を堪能しながら生活するなんて、贅沢ですよね。
■まとめ
ほかにもアメリカやフランス、スイスなどといった、さまざまな国で暮らしてみたいという意見がありました。やはり暮らしてみたい基準としては、治安のよさで選んでいる人が多かったようですね。どの国に住みたいか、何をしたいかを考えると、なんだか旅行の計画のようで楽しい気分になるのではないでしょうか。現実的にまずは旅行であこがれの国へ行ってみたいですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月2日~2月8日
調査人数:200人(22歳~34歳の女性)
■やっぱり日本
・「日本。治安がいい。交通の便がよく、時間に正確」(23歳/学校・教育関連/専門職)
・「日本。治安もよく、料理もおいしくて、人がやさしいから」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「日本。なんだかんだ日本が暮らしやすいと思う」(27歳/金融・証券/営業職)
世界各国、どこに行けるとしても、やっぱり選ぶのは日本だという人は、とても多くいました。世界でもトップクラスの治安のよさや便利さを誇る日本に住んでいると、なかなか外国で暮らしたいとは思えないかもしれませんね。
■ハワイ
・「ハワイ。陽気でのんびりしているので、ストレスが少なそう」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「ハワイ。のどかな気候と人と文化があるから」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「ハワイ。一年中のびのびできそう」(26歳/その他/事務系専門職)
一年中、気候のいいハワイで、のんびりと暮らすことができれば、ストレスもなくなりそうですよね。豊かな海と自然に包まれて、ゆっくり自分のペースで暮らしてみたいものです。
■オーストラリア
・「オーストラリア。治安がよくて自然がいっぱい」(29歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「オーストラリア。日本と近いし、開放的でいいイメージ。あとコアラ(笑)」(28歳/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
日本と同じように、治安のよい国で知られるオーストラリア。観光地としても人気の高い国ですよね。広大な土地と自然に囲まれて、のんびり暮らすことができそうです。
■イタリア
・「イタリア。おいしい料理が毎日食べられるから」(27歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)
・「イタリア。おしゃれで海外に行ったとき楽しかったから」(22歳/小売店/販売職・サービス系)
・「イタリア。のどかで食べ物がおいしそう」(25歳/医療・福祉/専門職)
陽気な人が多いイタリアは、世界遺産の宝庫であり、おいしい料理があることでも有名。オシャレな街並みで、イタリア料理を堪能しながら生活するなんて、贅沢ですよね。
■まとめ
ほかにもアメリカやフランス、スイスなどといった、さまざまな国で暮らしてみたいという意見がありました。やはり暮らしてみたい基準としては、治安のよさで選んでいる人が多かったようですね。どの国に住みたいか、何をしたいかを考えると、なんだか旅行の計画のようで楽しい気分になるのではないでしょうか。現実的にまずは旅行であこがれの国へ行ってみたいですよね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年2月2日~2月8日
調査人数:200人(22歳~34歳の女性)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
おすしのネタだけとった……ホテル、旅館で目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」<ブッフェ編>All About
-
星野リゾート「リゾナーレ福井」2027年秋開業 全100室&自然活かしたアクティビティも計画女子旅プレス
-
日本初上陸「フェアモント東京」眺望抜群の客室やインフィニティプール備えた都会のオアシス女子旅プレス
-
「抹茶&チェリースイーツブッフェ」池袋で開催、抹茶升ティラミスやパフェなど和洋スイーツ女子旅プレス
-
栃木・那須高原に全4棟のヴィラ「別邸四季」露天風呂&プールやサウナを完備女子旅プレス
-
USJ、ヤクルトと協業のソフトクリームサンデーを期間限定で提供女子旅プレス
-
USJ、フリーWi-Fiの提供開始 パーク全域どこでも利用可能に女子旅プレス
-
茨城・国営ひたち海浜公園で春のフラワーリレー、ネモフィラなど見頃迎える<Flowering2025>女子旅プレス
-
電車内が“ほっこり温泉”状態に……!? 電車、バスで目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」All About