

夏デートにピッタリ 都内の涼めるスポット10選
2014.08.14 13:52
提供:マイナビウーマン
とにかく暑い東京都内。特にビルが多く、木々の少ない中心部はヒートアイランド現象でより気温が高くなっています。もううんざりという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、わりとすぐに行くことのできる、都内の「涼を感じるスポット」を紹介します。
■週末にいかが? 気軽に行ける納涼スポット
●金魚坂(文京区)
文京区本郷にある金魚・錦鯉の卸問屋。創業350年の老舗中の老舗です。店内には喫茶店もあり、金魚を眺めながらお茶を飲んだり、食事をすることができます。涼しげに泳ぐ金魚を見ながらの食事は実に風流です。
●赤坂氷川神社(港区)
東京ミッドタウンなどがある、六本木のど真ん中にあるのがこの赤坂氷川神社です。ビル内に突然「森」が現れるような感じです。木々が多いので、日差しが弱く他よりも涼めます。買い物途中の一休みなどにどうでしょうか。
●小石川後楽園(文京区)
こちらも都心のど真ん中にある自然スポットです。「大泉水」周辺や「大堰川」の散策、また白糸の滝など、涼を感じるスポットがいくつもあります。
●等々力渓谷(世田谷区)
東急大井町線の等々力駅から歩いてすぐの場所にある、東京23区内唯一の渓谷です。水のせせらぎを聞きながらの散策は、暑い夏には最高です。渓谷内にはレストランもあるので、ランチに出掛けてみるのもいいですね。
●東京都水の科学館(江東区)
有明にある「水」に関することを学ぶことができる施設です。直接水に触れることのできるアトラクションもあり、涼めること間違いないです。デートするのもいいですし、お子さんのいる人にもお薦めです。
●エプソン品川アクアスタジアム(港区)
やはり水族館は外せないスポットです。中でもイルカのパフォーマンスが楽しめる「エプソン品川アクアスタジアム」がお薦めです。また、水族館だけでなく、アトラクション施設も併設されているので、そちらでも楽しめます。
●払沢の滝(西多摩郡檜原村)
東京都内で唯一の「日本の滝百選」に選ばれた滝です。神秘的な滝の流れに、より涼しさを感じることができます。夏になると滝がライトアップされる「払沢の滝ふるさと夏まつり」が開催されます。
●大岳鍾乳洞(あきる野市)
あきる野市にある鍾乳洞。都の天然記念物の一つです。屋外よりも涼しく、また自然探索にももってこいです。洞窟探検デートというのも、一興ですね。
●日原鍾乳洞(西多摩郡奥多摩町)
鍾乳洞をもう一つ紹介。こちらは奥多摩町にある鍾乳洞です。関東でも有数の広さを誇る鍾乳洞で、遠方からも訪れる人がいます。洞窟内はライトアップされており幻想的な雰囲気がします。
●奥多摩湖(西多摩郡奥多摩町)
夏のレジャースポットとしても挙げられることの多い奥多摩湖。山に囲まれているだけあって、都心部より明らかに涼しさを感じます。周辺にはコテージやバーベキュー施設、また奥多摩湖に流れ込む川沿いのキャンプ場なども豊富にあるので、デートだけでなくグループで遊びに行くのもいいでしょう。
奥多摩地域などは多少時間はかかりますが、23区内のスポットは本当に気軽に行くことができます。週末のお休みの日だけでなく、仕事帰りのリフレッシュにも利用してみてはいかがですか?
(中田ボンベ@dcp)
■週末にいかが? 気軽に行ける納涼スポット
●金魚坂(文京区)
文京区本郷にある金魚・錦鯉の卸問屋。創業350年の老舗中の老舗です。店内には喫茶店もあり、金魚を眺めながらお茶を飲んだり、食事をすることができます。涼しげに泳ぐ金魚を見ながらの食事は実に風流です。
●赤坂氷川神社(港区)
東京ミッドタウンなどがある、六本木のど真ん中にあるのがこの赤坂氷川神社です。ビル内に突然「森」が現れるような感じです。木々が多いので、日差しが弱く他よりも涼めます。買い物途中の一休みなどにどうでしょうか。
●小石川後楽園(文京区)
こちらも都心のど真ん中にある自然スポットです。「大泉水」周辺や「大堰川」の散策、また白糸の滝など、涼を感じるスポットがいくつもあります。
●等々力渓谷(世田谷区)
東急大井町線の等々力駅から歩いてすぐの場所にある、東京23区内唯一の渓谷です。水のせせらぎを聞きながらの散策は、暑い夏には最高です。渓谷内にはレストランもあるので、ランチに出掛けてみるのもいいですね。
●東京都水の科学館(江東区)
有明にある「水」に関することを学ぶことができる施設です。直接水に触れることのできるアトラクションもあり、涼めること間違いないです。デートするのもいいですし、お子さんのいる人にもお薦めです。
●エプソン品川アクアスタジアム(港区)
やはり水族館は外せないスポットです。中でもイルカのパフォーマンスが楽しめる「エプソン品川アクアスタジアム」がお薦めです。また、水族館だけでなく、アトラクション施設も併設されているので、そちらでも楽しめます。
●払沢の滝(西多摩郡檜原村)
東京都内で唯一の「日本の滝百選」に選ばれた滝です。神秘的な滝の流れに、より涼しさを感じることができます。夏になると滝がライトアップされる「払沢の滝ふるさと夏まつり」が開催されます。
●大岳鍾乳洞(あきる野市)
あきる野市にある鍾乳洞。都の天然記念物の一つです。屋外よりも涼しく、また自然探索にももってこいです。洞窟探検デートというのも、一興ですね。
●日原鍾乳洞(西多摩郡奥多摩町)
鍾乳洞をもう一つ紹介。こちらは奥多摩町にある鍾乳洞です。関東でも有数の広さを誇る鍾乳洞で、遠方からも訪れる人がいます。洞窟内はライトアップされており幻想的な雰囲気がします。
●奥多摩湖(西多摩郡奥多摩町)
夏のレジャースポットとしても挙げられることの多い奥多摩湖。山に囲まれているだけあって、都心部より明らかに涼しさを感じます。周辺にはコテージやバーベキュー施設、また奥多摩湖に流れ込む川沿いのキャンプ場なども豊富にあるので、デートだけでなくグループで遊びに行くのもいいでしょう。
奥多摩地域などは多少時間はかかりますが、23区内のスポットは本当に気軽に行くことができます。週末のお休みの日だけでなく、仕事帰りのリフレッシュにも利用してみてはいかがですか?
(中田ボンベ@dcp)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
グランド ハイアット 東京、ポケモン着想コラボメニュー “フシギダネ”バーガーや“ピカチュウ”パフェなど女子旅プレス
-
USJ「ワンピース・プレミア・サマー 2025」アトラクション詳細発表 プレミアショーにミホーク&クロコダイル参戦女子旅プレス
-
LA人気ドーナツが日本初上陸「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」毎日手作りの味を提供女子旅プレス
-
進化する「グランドプリンスホテル大阪ベイ」海と空が出逢うアーバンリゾートの魅力を体感してきた女子旅プレス
-
USJ「SPY×FAMILY」作品初のVRコースター化、フォージャー家とスパイミッションに挑む女子旅プレス
-
クマかき氷や韓国スイーツなど多彩な味覚が集結、京都センチュリーホテルで夏スイーツビュッフェ開催女子旅プレス
-
渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成女子旅プレス
-
日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え女子旅プレス
-
USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る女子旅プレス