【独擅場】はなんて読む?「どくだんじょう」ではありません!
2025.11.05 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「独擅場」はなんて読む?
「どくだんじょう」と読めそうですが、その場合の表記は「独壇場」。真ん中の漢字は土へんです。
手へんの「擅」を使った場合、なんと読むのかわかりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は
「どくせんじょう」
でした!「独擅場」とは、その人だけが思うままに振る舞うことができる場所や場面のこと。より馴染み深い「ひとり舞台」に言い換えるとわかりやすいかもしれません。
「擅」という漢字は、ひとり占めにするという意味を持っています。字形は「壇(だん)」によく似ていますが、読み方や意味は違うんですよ。
ちなみに「独壇場(どくだんじょう)」という言葉は、「独擅場」を書き間違えたことによって生まれました。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
湯原昌幸 元アイドル妻から「三行半を突きつけられないように」ディナーショーでデュエット唱デイリースポーツ芸能 -
維新藤田代表が不快感 公金2千万円のスーパーマン秘書の会社「ペーパーとか中抜きとか失礼なこと言ってる人いる」 いくら儲けた?詳細金額聞かれ「訴えられますよ」デイリースポーツ芸能 -
伝説の最強助っ人 4年前から車椅子に 32歳年下の愛妻&5歳愛息とともに日本で生活 懸命なリハビリに臨む毎日デイリースポーツ -
つい目で追いかけちゃう♡ 清楚ガーリーな魅力がUPする「沼らせヘア」3選Ray -
FC東京の室屋成、恩師・黒田剛監督との初対戦へ「感慨深い」“開幕33秒OG”衝撃敗戦後を警戒「負けた後に持ち返してくるのが黒田監督」デイリースポーツ -
DeNA前監督 三浦大輔氏「久しぶりに遭遇!」人気俳優との2ショ投稿にファン驚く「超絶かっこいい」「まさか俳優デビュー?」デイリースポーツ -
主人公のバイト先にかなり変わったお客さんが来店...彼の発言に主人公ドン引き!?Ray -
【抱擁】はなんて読む?愛情表現にもなる動作です...!Ray -
【バイト】笑顔で接客することを心がけている主人公!ある日まさかの“強火ファン”ができてしまって…?Ray