

梅田で「着るの未来を考える」 ヒューマンフォーラムと大阪文化服装学院が〝未来の古着屋〟プロジェクト
2025.10.08 06:26
提供:繊研plus

TOPPANが運営する大阪・梅田の体験型共創拠点「PLAT UMEKITA」(プラット・ウメキタ)で10月11~20日、イベント「WEAR TO GO?~着るの未来を考える」が開催される。ヒューマンフォーラム(京都市)と大阪文化服装学院(OIF)が企画協力し、11~13日には両者の共創による「未来の古着屋」プロジェクトの3店がオープンする。
同プロジェクトは、ヒューマンフォーラムが手掛ける循環型事業「リリース⇔キャッチ」で古着回収ボックスに集まった家庭の不用衣料を、OIFのファッション・ビジネス学科1年生が、「いかにして商品として再生するか」を軸に考え抜いて販売するもの。店のコンセプトを先に決めず、古着の商品群を見てからコンセプトやテーマを決めた。

穴の空いた古着を、存在感や個性として肯定し、近未来のエッセンスを重ね合わせて都市型グランジスタイルとして提案するなど、スタイリングに工夫の光る3店を繰り出す。1コーディネート1000円など、定額でのコーディネート販売も採用する。

10月19日にはトークセッション「『着ること』から考える、未来とのつながり」を実施。『フラウ』の関龍彦エグゼクティブ・プロデューサー、ヒューマンフォーラムの岩崎仁志取締役、OIFの加藤圭太常務理事兼サステナビリティ・ディレクターが登壇する。
関連記事
-
熱で朦朧とする妻を放置し、自分だけ外食した夫。しかし【妻のSOS】で駆けつけた“人物の反撃”に夫がだんまり!?Grapps
-
嫁の入院中、義母が家事を担当。しかし退院後「ぎゃあ!」悲惨な“我が家”に絶叫する嫁に、夫が追い打ち!?Grapps
-
【定時で帰宅】したはずの女性社員が会社の前に!?しかし、”ビクッ”上司が思わずドン引きしたワケ。愛カツ
-
サーカスにインスパイアされたディオールの煌びやかな2025年ホリデーコレクションVOGUE
-
「こんなの誰でもできる」「もっと完璧にやれよ!」妻の家事を“否定し続けた”夫だが…⇒『プツン!』キレた妻の“猛反撃”で立場逆転!?Grapps
-
初任給で赤い下着を贈る? 引っ越し祝いにトイレットペーパー!? 韓ドラで不思議な「5つのシーンの謎」All About
「その他」カテゴリーの最新記事
-
Rayモデルの歴史を振り返る!女のコの「沼らせファッショントピック」4選Ray
-
「女神のよう」5歳年下アスリートと結婚のモデル妻、マタニティフォト、寄り添い2ショットに反響「とても美しいです」デイリースポーツ
-
高市総裁会見前「支持率下げてやる」の音声 ネット大荒れ→取材に日本テレビ「弊社の関係者ではございません」 現在は会見以外削除デイリースポーツ芸能
-
【高市自民】「露骨」「ここまでやるか」麻生派優遇人事→麻生氏に嫌われ冷や飯が心配される超優秀人物 通常なら要職も→「ひるおび」佐藤氏「麻生さんがNOと言ったら」デイリースポーツ芸能
-
【ボート】戸田オールレディース 富樫麗加が当地初優勝を狙うデイリースポーツ
-
山口智子 夫妻で独立後、初の公の場に現る「幸せで豊かになるエンタメを目指します」 夫・唐沢寿明とともに「日々チャレンジです」デイリースポーツ芸能
-
日本ハム 有観客紅白戦に2日間で約3万人! 3ランの松本剛「選手のモチベーション高く保てている」デイリースポーツ
-
「全てを失った」BD人気選手「信じていた人間に裏切られた」「現実感のない被害の大きさに…」YouTubeチャンネル閉鎖報告 今後は「格闘家に専念」デイリースポーツ
-
24年テレ東退社→転職→退社、離婚の女子アナ 3歳息子と「駆け込み万博」ウエディングドレスのような白い装いが美しすぎて目立つ!デイリースポーツ芸能