

衣替えの季節に知っておきたい!プロもやってる「衣替えの基本と次がラクになる収納テク」
片付けのプロ・ライフオーガナイザー®のtomomiです。暑い夏が終わりを迎え、いよいよ秋冬シーズンが到来!秋冬のファッションを楽しむためにも「衣替えをしないと…」と思いつつ、面倒に感じて後回しにしていませんか?今回は、衣替えの基本STEPと、衣替えをラクにする収納の工夫をご紹介します。
衣替えの3つのSTEP
STEP1 残す服・手放す服を分ける
オフシーズンの服を省スペースで収納できるよう、まずは残す服・手放す服を分け、数を減らします。クローゼット内の洋服1着1着を手に取り、「今年着た?」「気に入っている?」と自分に問いながら選別していきましょう。
ほとんど着なかった服や、生地の傷み、穴あき、変色、色落ち、汚れ、型くずれがあるものは、迷わず手放す決断を。「来年も着たい!」と思えるものを選びます。
STEP2 残す服をキレイにする
カビや虫食い、黄ばみなどを防ぐために、汚れていないように見えても1度でも着た服は洗濯するかクリーニングに出します。
大切な服を守るため、そして、来年気持ちよく着るために大切なステップです。
STEP3 オンとオフの服を入れ替える
オンシーズンの服をクローゼット内の出し入れしやすい場所に収納します。
前回の衣替えで選んだ服が残っているはずですが、改めて「これは着ないかも」と思う服があれば、このタイミングで手放すか別の場所で一時保管し、再度判断してください。
クローゼット内をお気に入りだけに厳選しておくと、出し入れがしやすく、「今日は何を着よう?」という迷いも減りますよ。
着ていない服がすぐわかる!収納の工夫
残す服・手放す服を分ける際、着ていない服がわかれば手放す判断がしやすくなります。
そこで、着ていない服が一目瞭然となる収納の方法をご紹介します。
ハンガーにかける収納の場合、トップスとボトムス・ワンピースなどカテゴリーごとにエリア分けをします。
画像でいうとオレンジ色の消臭剤を境に、右側がトップス、左側がボトムスとワンピースのエリアです。着た服を戻すときに各エリアの左端に戻すと決めておくと、自然に着る頻度の低い服が右側に寄せられる仕組みになっています。
引出し収納の場合も、トップス・ボトムスなど、カテゴリーでエリアを分けます。トップスの種類や量によっては、Tシャツ、セーター、トレーナーなど細かくエリア分けしても良いかもしれません。
着た服を戻すときは手前または右端など場所を固定しておくと、奥や左側に着ていない洋服が寄せられているはずです。
入れ替えがラクになる!収納の工夫
我が家では基本ハンガーにかける収納にしているため、オンとオフそれぞれの収納スペースにハンガーごとかけ替えるだけでOK。
ただし、靴下やタイツ、運動用のウェア、部屋着など、引出し収納にしているものもあります。
引出しは、無印良品の「ポリプロピレン 収納ケース ワイド」に統一し、春夏用と秋冬用をそれぞれ別の収納ケースに収納。衣替えは引出しを入れ替えるだけで完了します。
たとえば、春ものを秋にも着る、といったように次のシーズンでも使いたいものを移動させることはありますが、全てのアイテムを入れ替える手間がないのでラク!時間短縮にも効果絶大です。
今回は衣替えの基本STEPと、衣替えがラクになる収納テクニックをご紹介しました。
衣替えはこの先もずっと続くもの。このタイミングで仕組みを整えて、未来の自分をラクにしてあげてくださいね!
関連記事
-
100均なら安くて種類豊富だよ!「もう他所では買えなくなった!」トラベルグッズmichill (ミチル)
-
100均で可愛いのたくさん売ってるけど…使いにくいのよ…大人の葛藤を救済する意外な使い方michill (ミチル)
-
専門店超えちゃったかもしれん…気づくと無意識に手を伸ばしちゃう100均帽子michill (ミチル)
-
目で見てわかるって安心♡ありそうでなかった100均便利グッズmichill (ミチル)
-
100均で1000円か…って悩んだ時間が勿体なかった!専門店レベルのアウトドアグッズmichill (ミチル)
-
バズるのも納得!壊れて困った…を秒で解決!工具もテクもいらない100均お直しグッズmichill (ミチル)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
父は元メジャーリーガー 「19番目のカルテ」で注目の24歳女優、10月期も連ドラ出演決定 母もモデルで活躍デイリースポーツ芸能
-
【乃父】はなんて読む?意外と読めない人が続出…!Ray
-
第1志望のオンライン面接で面接官が遅刻!?こっちは緊張してるのに...!Ray
-
就活中の主人公...第1志望のオンライン面接でされた質問に困惑...!?Ray
-
マット×赤み抑えめでクールな雰囲気♡ 大人っぽさを演出する「ビターモカムースメイク」Ray
-
ケンコバ 騒がれた難関私大卒コンビ「ご両親、悲しんでんちゃう?って」「怒りとか嫉妬とかじゃなくて、ホンマに心配して」デイリースポーツ芸能
-
フジモン オールスター感謝祭ブチギレ事件の真相「事件よ?あんなん」「俺の周りだけザワザワしだして…」生放送中に勃発「ボビーが悪いねん」デイリースポーツ芸能
-
「Once in a blue moon.」の意味は?青い月ってどういう意味?【1分英会話】Ray
-
好奇心旺盛なRay㋲・加藤ナナの世界へ♡ 2つの趣味を通して見えた“意外な一面”って?Ray