

「箪笥」はなんて読む?ヒントなしで答えられたらすごい!
2025.09.16 17:00
提供:Ray
地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「箪笥」はなんて読む?
「箪笥」という漢字を見たことはありますか?
ヒントは、東京都にあるひらがな3文字の地名です。
いったい、「箪笥
」
はなんと読むのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、
「たんす」
でした。箪笥町は、東京都新宿区に位置しています。
「箪笥」と聞くと、家具の“タンス”を思い浮かべますが、箪笥町の「箪笥」は、"武器"に関係しています。
江戸時代、箪笥町のあたりは幕府の武器をつかさどる「具足奉行」や「弓矢鑓奉行」の同心が住んでいた拝領屋敷があった場所でした。
幕府の武器を総称して「箪笥」と呼んだことから、正徳3年(1713年)、町奉行支配となった際に町が起立し、牛込御箪笥町になったんだそう。
その後、冠称の「牛込」がとれ、現在の箪笥町という地名になったと言われていますよ。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
※解答は複数ある場合があります。
《参考文献》
・『東京都総務局』
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大谷翔平 今季自己新20戦連続出塁も シュワバー3戦連発53号でキングまで4本差にデイリースポーツ
-
BTS JINがヘアビューティコスメ「ルシードエル」新キャンペーンアンバサダーに「僕のツヤ髪に注目してね!」デイリースポーツ芸能
-
村竹ラシッド、決勝のポーズは「ジョジョ」の「プッチ神父」 予選から3種披露「楽しんでくれたならよかった」デイリースポーツ
-
三浦龍司の接触 日本チーム抗議、上訴も棄却「認められませんでした」 陸連発表 競技結果に変更なし SNSなどで物議デイリースポーツ
-
無念5位の村竹ラシッド、涙止まらず「何が足りなかったんだろうなって…」メダルまで0秒06差「みんなと一緒に喜びたかった」デイリースポーツ
-
村竹ラシッド、日本人初メダルならず 涙止まらず「何が足りなかったんだろうなって…」終盤までメダル争いもゴール前で競り負け5位「みんなと喜びたかった」デイリースポーツ
-
万博の穴場パビリオン!予約不要で楽しめるインドネシア館が想像以上に深かったanna
-
元国民的アイドル「あんだけ別れれば敏感になるでしょう?」博多華丸「敏感になりすぎてます。逆に」デイリースポーツ芸能
-
中島佑気ジョセフが大快挙!男子400mで高野進以来34年ぶり決勝進出 準決2着で堂々 圧巻直線で5人ゴボウ抜きデイリースポーツ