

【菴羅】はなんて読む?甘くて美味しいフルーツです!
2025.07.03 20:00
提供:Ray
普段よく使うけど、実は間違ってた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「菴羅」はなんて読む?
「菴羅」という漢字を見たことはありますか?
ヒントは、南国で採れるフルーツを指す言葉です。
いったい、「菴羅」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、
「あんら」
でした!菴羅とは、「マンゴー」を指す言葉で「菴摩羅(あんまら)」とも言います。
これらは、サンスクリット語「
āmra
(アームラ)」の音写なんだとか。ちなみに、音写とは「ある言語の音声を別の言語の文字体系で書き写す」ことです。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』
・『精選版 日本国語大辞典』
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「とうもろこしを散歩させてるおじさんがいた」東京出身の筧美和子が見た衝撃的な人デイリースポーツ芸能
-
「ウルル」どこにある観光地?「No worries」が合言葉のおおらかな国民性が特徴!Ray
-
有給を取らせてくれない上司にイラッ!主人公はこの状況をどう対処する...!?Ray
-
休みは甘え...?有給を取らせてくれない上司から救ってくれた人物とは!?Ray
-
ワコールの出前教室 受講者数が20万人を突破繊研plus
-
「シンヤコヅカ」26年春夏 部屋で思い浮かんだ月の情景をユニフォームに繊研plus
-
清原果耶 参院選啓発イベントに登場「選挙は一人一人がキーパーソン」「1票に思い込めて投票して」デイリースポーツ芸能
-
堀越が春の王者・東亜学園を撃破 延長タイブレークで下すデイリースポーツ
-
菊池桃子「大田区は港区にマウント取られる」としみじみ 生まれは品川、本籍渋谷、長く住んだ大田デイリースポーツ芸能