

【海底撈月】はなんて読む?「撈」は漢検1級レベルの難読漢字…!
2025.07.02 20:00
提供:Ray
普段よく使うけど、実は間違ってた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「海底撈月」はなんて読む?
「
海底撈月
」という漢字を見たことはありますか?ヒントは、8文字です。
いったい、「
海底撈月
」はなんと読むのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、
「かいていろうげつ」
でした!海底撈月とは、実現不可能なことに労力を費やして無駄に終わることを指す四字熟語。
海面に映っている月をすくい上げようとすることが語源となっていますよ。
また、「撈」が読めなかった人も多いのではないでしょうか?
「撈」とは、音読みで「ロウ」、訓読みで「と(る)」と読むことができ、「
とる」「すくいとる」「
水中からすくいあげる」を意味する漢字ですよ。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『四字熟語辞典』
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
はっぴいえんどギタリスト・鈴木茂 「バンド・ワゴン」記念盤リリースで明かした歴史的名盤の秘話 聴き継がれる理由デイリースポーツ芸能
-
大谷翔平 一夜明けの山本由伸イジリにファン爆笑 卒アル風写真の右上に!「欠席者」「溢れた人」米記者はマジメに「山本が追加された」デイリースポーツ
-
広島・大瀬良 粘りの投球で史上185人目1500投球回達成 打線が奪ったリード気迫の死守デイリースポーツ
-
「old hat」の意味は?「古い帽子」ってどういうこと!?【1分英会話】Ray
-
付きあってないのに毎日LINE…この関係、どうなるの?【恋愛相談】Ray
-
アーバンリサーチの万博内ストア 未来につなげる「ジャポニズム」を打ち出す繊研plus
-
「フリークスストア」が骨格タイプ別Tシャツを販売 専門の診断士が監修繊研plus
-
「鐘ケ淵」はなんて読む?答えはひらがな5文字!Ray
-
”イケメン彼氏”故の悩み...せっかくのデートを台無しにする彼の行動とは?Ray