

効果があった対処法は? 6割の社会人が「春にこころの不調を経験」
2025.04.28 17:34
提供:マイナビウーマン
一般社団法人 徳志会は4月18日、全国の社会人を対象に実施した「春がこころの健康に与える影響に関するアンケート」の結果を発表しました。
■こころの不調で感じた症状TOP3は、「やる気の低下」「肩こり」「怠慢感」
春にこころの不調を経験したことがあるか尋ねたところ、59%が「ある」と回答しました。
不調により感じた症状を聞くと、「やる気の低下」(35%)が最も多く、「肩こり」(23%)、「怠慢感」(21%)が続きました。
こころの不調が仕事へのモチベーションに影響したか尋ねたところ、55%が「モチベーションが低下した」と答えました。
会社がメンタルヘルスケア対策をしているか尋ねると、63%が「感じない」と回答しました。
春のこころの不調に対して、効果があった対処法は、「十分な休暇」(34%)が最も多く、次いで「睡眠時間の確保」(28%)、「運動習慣」(21%)となっています。
■「春がこころの健康に与える影響に関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年4月1日 ~2025年4月15日
調査機関:一般社団法人徳志会(自社調査)
調査対象:全国の社会人
有効回答数:400サンプル
調査方法:インターネット調査
(フォルサ)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
“パパ1号”放った大谷翔平 長女初めて抱いた感想「温かかったですね。フフフ(笑)」 名前は「もちろん決まっている」一問一答デイリースポーツ
-
大谷翔平 パパ1号「いい1本になったかな」 愛娘誕生10日「幸せな寝不足」も真美子夫人選曲「ムーンライト伝説」に乗ってデイリースポーツ
-
「結婚破棄したけど100倍幸せ」元レスリング代表候補の女子プロレスラー橋本千紘が仰天告白 引退の師匠・里村明衣子に感謝「人生の恩人」デイリースポーツ
-
バレー 川合俊一会長が「言葉の暴力をやめてください」波紋を呼んだ判定で誹謗中傷相次ぐ SNSで改善策も提案デイリースポーツ
-
北川景子「生涯ヘビロテ曲」を告白→1位は「CD全部買った」レコ大新人賞の同世代グループデイリースポーツ芸能
-
DeNA・三浦監督 度会の八回の走塁判断に「こっちの指導力不足」本人は神妙「考えて次に」デイリースポーツ
-
阪神 藤川監督はバッテリーのサイン違いに「しっかりやらないといけない」再び混戦のペナント「攻めていく姿勢を求めたい」デイリースポーツ
-
阪神 ビーズリーがサイン違いを悔やむ「僕が理解できていなかった」「反省しないといけない」ミスからサヨナラ打浴びるデイリースポーツ
-
「対岸の家事」詩穂父・緒方直人の毒親ぶりにSNS怒「断トツで最低」「腹立つなー」デイリースポーツ芸能