

《視点》人類の進歩
2025.03.14 06:23
提供:繊研plus

55年前、建物がほとんどなかった大阪府吹田市の千里丘陵に突如、未来を思わす建造物が立ち並び、多くの人を呼び集めた。エキスポ70、大阪万博だ。当時小学生だった自分も数回訪れた。アメリカ館の「月の石」や太陽の塔内で生物の進化の過程を表す「生命の樹」などに心が躍った記憶は今も色あせない。
70年当時、高度経済成長の真っただ中にあった日本は急速に工業化が進み、生活水準も向上していった。同時に公害が深刻化し、環境問題が顕在化した。あれから半世紀以上が過ぎ、環境問題は自然破壊だけでなく社会性も含むサステイナビリティーへとステージを上げた。
もうすぐ開催される大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。より良い社会を目指す様々なアプローチが見られることだろう。大国が武力で領土を拡大したり、DEI(多様性、公平性、包括性)を否定する大統領が誕生したりと、未来に一抹の不安を覚える現在の世界。70年大阪万博のテーマ「人類の進歩と調和」は今も生きている。
(樹)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
吉田沙保里さん ハーレーにまたがる姿が「スゲー魅力的」「何ライダー?すか?」まさかのオチも「免許持ってないけど…」デイリースポーツ
-
ME:I・SHIZUKUのお宝が渋すぎる 数十万のアクリルケースで保管されてきた中国の硯デイリースポーツ芸能
-
ドジャース テオスカーのバケツシャワーにファン爆笑 やり切った男の背中が「ウケる」男性リポーターがズブ濡れ 昨年はワトソンさんが…デイリースポーツ
-
ダメ男の特徴が明らかに…!隠れDV彼氏を見分ける方法とは?Ray
-
妹の予想が的中…どうして彼氏がDVするってわかったの!?Ray
-
【写真家・TISCH×金川紗耶】で創る!「モードな世界観」のスペシャルセッション♡Ray
-
ヒロミは現金派 普段の所持金は 「財布の中身が多少減ってくる。犯人はただ1人」デイリースポーツ芸能
-
【オート】川口SG 佐藤励が史上初の初優出初優勝 6連勝完全Vで決めた「信じられない」デイリースポーツ
-
【地方競馬】羽田盃 ナチュラルライズが3番手抜け出しで圧勝!まずはダートクラシック1冠制覇 横山武は「うれしいけど疲れました」と“きかん坊”に苦笑いデイリースポーツ