V3ファンデーションシリーズ新ブランドアンバサダーに三浦翔平が就任! 毎日のスキンケアを語る

V3ファンデーションシリーズ新ブランドアンバサダーに三浦翔平が就任! 毎日のスキンケアを語る

2025.03.06 11:10

“HARIコスメ”として人気を博すV3ファンデーションシリーズから、第4弾となる「SPICARE V3 インテリジェント ファンデーション」が3月3日(月)より発売を開始しました。

発売に先駆けて行われた新商品発表会では、新ブランドアンバサダーに就任した三浦翔平さんが登壇。三浦さん自身のスキンケア、メイクのこだわりや、新製品の魅力について語りました。

■抜かりない乾燥対策に成分意識と美の秘訣を語る三浦さん

シャンパンゴールドのきらびやかなスーツで登壇した三浦さん。これまでSPICAREを展開するBJCの別ブランド「soaddicted」のアンバサダーを2年間務めていたこともあり、「今後もどうぞよろしくお願いします」と、笑顔で挨拶をしました。

普段のスキンケアについて聞かれると「この季節は乾燥がすごくありますので、とにかく保湿。朝起きて保湿。日中ちょっと乾燥してきたなと思ったらまた保湿して、寝る前ももちろんクリーム塗って、最近はちゃんとパックをして寝てます。いい年齢になってきたので(笑)。たるんでいったり、シミになったり、シワになったりしますので、しっかりやらないと」と美意識の高さが垣間見えました。

メイクへのこだわりについて「現場に入ると長時間のロケとか収録になるので、なるべくテカテカとか、塗りたくってるようなメイクはあまり僕は好きではないので、塗ってるけど『あれ塗ってんの?』っていうぐらい自然に見えるようなファンデーションがやっぱり良い。あと成分も意識しています」とコメントしました。

今回新たに発売する「SPICARE V3 インテリジェント ファンデーション」の印象については「HARIが入っているのがすごく斬新、なおかつ革命的で、よくこれを開発したなと思いました」と驚きを隠せない様子。

発表会のメイクにも実際に使用したことから「塗ってるように見えます? すごくナチュラルで、うるおいと密着性がすばらしいです。今日、肌の調子がめっちゃ良い中、この新商品を使わせていただいてもう完璧」と大絶賛。

自身の頬に触れながら「もちもちです」と微笑みながらその使用感をアピールしました。

■水と光のベールをまとったような上質なベルベット肌をかなえる新ファンデーション

「SPICARE V3 インテリジェント ファンデーション」は、これまでのV3ファンデーションシリーズに配合していたHARIイノスピキュール(※1)に加え、新たに誕生したグロウスピキュール(※2)のハイブリット配合により、スキンケア効果をさらに進化させたもの。

保湿成分のレチノール、アスコルビン酸、トコフェロール含有のイノスピキュール(※1)とNMN(※3)、EGCG(※4)、ケルセチン(整肌)を含有するグロウスピキュール(※2)が肌に長くとどまり、有用成分を角層のすみずみまで届けて美肌をサポートします。

これらのHARIに加え、保湿成分の加水分解コラーゲン、セラミドNP、ヒアルロン酸Naや、植物から採取した5種類のエクソソームを配合することで、うるおい感はもちろん、毛穴レス(※5)な仕上がり、ハリ・弾力、リフティング(※5)が期待できできるのだそう。

質感は、これまでのV3ファンデーションシリーズには無い、肌表面はソフトマットな仕上がりながら、肌の内側から発光するような、みずみずしいうるおいに満たされる新感覚のテクスチャーだといいます。

発表会ではメイクアップショーを実施。その仕上がりや使用方法が披露されました。

※1 加水分解カイメン(整肌)

※2 シリカ(整肌)

※3 ニコチンアミドモノヌクレオチド(整肌)

※4 没食子酸エピガロカテキン(整肌)

※5 メイクアップ効果による

■トントン叩き込むことで、つややかでみずみずしい肌へ

まずは1回分の目安である1プッシュを専用のパフにとり、額、両頬、鼻、顎に5点置きし、あご先から耳下、小鼻から耳元、目元からこめかみの順で、下から上にファンデーションを塗布しています。

この時にスライドして広げるのではなく、トントンとスタンプを押すように叩き込みながら伸ばしていくのがポイント。この工程によって、HARIをしっかりと肌に届けられるのだそうです。

あご先から耳下、小鼻から耳元、目元からこめかみの3ラインにファンデーションを塗る際に、フェイスラインに到達したらパフでキュッと引き上げ、数秒程キープすることも忘れずに。こうすることで、肌全体のハリ感(※1)をより高めてくれるのだそうです。

その後、パフに残ったファンデーションで額や、細やかな部分を仕上げていきます。

仕上がりを見てみると、うるおいに満ちたベルベットのような肌が完成。もともと美肌なモデルさんですが、素肌をアップデートしたような軽やかで自然な仕上がりになりました。これはすごい……。

※1 メイクアップ効果による

■サロン級のケアを体感してみて

さらなる進化を遂げた「SPICARE V3 インテリジェント ファンデーション」は、ベースメイクにより高いスキンケア効果を求めている人や、マットな質感が好みだけど乾燥が気になる人、シミや毛穴などはカバーしつつ厚塗り感なく仕上げたい人におすすめです。

SPF50+ PA++++と、国内最高レベルの紫外線ブロック効果も備えているこちらのファンデ。紫外線が高くなるこれからの時期に、サロン級のケアをかなえるファンデーションを取り入れてみてはいかがでしょうか?

(取材・文:吉川夏澄)

関連リンク

関連記事

  1. ワクワクするミニコスメやフレグランスが超豊富! @cosme TOKYOがリニューアル
    ワクワクするミニコスメやフレグランスが超豊富! @cosme TOKYOがリニューアル
    マイナビウーマン
  2. 春夏の新作コスメが目白押し! 「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」でアラサーが注目すべきアイテムは?
    春夏の新作コスメが目白押し! 「ロフト コスメフェスティバル 2025SS」でアラサーが注目すべきアイテムは?
    マイナビウーマン
  3. 大人のメイク悩みにおすすめの“湿肌”コスメ。佐田真由美プロデュース『THE FLOWER SHOP』がデビュー
    大人のメイク悩みにおすすめの“湿肌”コスメ。佐田真由美プロデュース『THE FLOWER SHOP』がデビュー
    マイナビウーマン
  4. コスメ好きは絶対行って♡ 全国の「shop in」でコスメフェスティバルが開催
    コスメ好きは絶対行って♡ 全国の「shop in」でコスメフェスティバルが開催
    anna
  5. 柏木由紀プロデュース「upink」、待望の化粧下地&人気リップの新カラーを発売
    柏木由紀プロデュース「upink」、待望の化粧下地&人気リップの新カラーを発売
    マイナビウーマン
  6. 2025年春はアイシャドウがアツい! アラサーコスメオタク厳選、春の新作アイメイクは?
    2025年春はアイシャドウがアツい! アラサーコスメオタク厳選、春の新作アイメイクは?
    マイナビウーマン

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント
    花粉症でもキレイ見えしたい人すぐ読んで!花粉に負けずに垢抜けるメイクのポイント
    michill (ミチル)
  2. ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツール
    ついに出会えた理想形!さすが専用、細かなコントロールができる技あり100均メイクツール
    michill (ミチル)
  3. 暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方
    暗髪さんでも今っぽ淡眉はつくれる♡失敗ナシの垢抜け淡眉の作り方
    michill (ミチル)
  4. 輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポ
    輝きレベチ!【キャンメイク】ラメ好き歓喜!話題の宝石級「ラメアイシャドウ」をレポ
    fashion trend news
  5. 華やかなシェルピンクが新生活にぴったり。ヤーマン、人気の美顔器「リフトロジー」シリーズに限定色登場
    華やかなシェルピンクが新生活にぴったり。ヤーマン、人気の美顔器「リフトロジー」シリーズに限定色登場
    マイナビウーマン
  6. 40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    40代の目元の悩みまるっと解決!たるんだまぶたも上向きに見せる若見えアイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  7. こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    こんなのズルいよ♡見た目重視だけど悪くない!買わずにいられなかった100均メイクツール
    michill (ミチル)
  8. そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    そのメイクだとすっぴんにしか見えてないかも…!実は間違ってるナチュラルメイクのやり方3選
    michill (ミチル)
  9. 罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    罪な可愛さ!【ダイソー】新コスメ「Kyumme」使ってみた!
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事