

京都工芸繊維大学発のベンチャー、カラーループ リサイクルを色で魅力的に

カラーループ(京都市、内丸もと子CEO=最高経営責任者)は、廃棄衣料をアップサイクルする京都工芸繊維大学発のベンチャー。赤や青など色で大別した故繊維を樹脂やバージン糸と混ぜ、紙や成形品、再生糸にしている。「どんな色でも作れる」と内丸CEO。BtoB(企業間取引)が主で、アーバンリサーチとは創業時から協業しており、コクヨなどナショナルブランドとも取り組む。今年開催の大阪・関西万博には自社のボードを使ったベンチを納品する。
(永松浩介)
再生率の低さ知り再び大学へ
内丸CEOは英国の大学でテキスタイルデザインを学び、現地で働いた後、地元京都に戻りテキスタイルデザイナーとして繊維会社などで商品企画に携わっていた。ある時、繊維のリサイクル率の低さを知って驚き、学び直しのために京都工繊大の博士課程に11年に入学し、繊維リサイクルの研究を始めた。
繊維はアルミなど他の素材に比べ、リサイクル率が2~3割とかなり低い。全体の7割ほどが複数の素材で構成されていて分別が難しく、そもそも繊維リサイクルの法律もないため進みにくい。
研究は、デザイナーでありカラーコーディネーターでもある自身の経験を生かした。従来のリサイクルは古着としての流通以外には軍手やウエスなどが中心で、広がりは限定的。分別せずにわたにすると濁ったような色になるからだ。
もう一段の普及には魅力的な素材である必要があると考え、「色をベースにした繊維リサイクルシステムにたどり着いた」。学位も取得し、19年に研究を社会実装するために会社を設立した。

仕組みはこうだ。故繊維を組成を気にせず色で大別し、繊維を解してわたにする。糸にする物は反毛し、繊維の長さを残してバージン糸と混ぜて紡績する。ハンガーやボードなどはポリプロピレンなど熱可塑性樹脂で固めて成形する。
色は元々付いているから染色も脱色もしない。ない色は作る。例えば、紫の成形品を作る場合は赤と青を混ぜたわたを使うなど、量の配分など色の組み合わせを工夫したという。「ほとんどの色が作れる」ため、最終製品に必要な色味が決まってから故繊維を集める。サンプルから生産の仕組み整備など実装まで5年かかった。
競合はバージンマテリアル
現在の製品は薄いシート状の「リフィック」やフェルト、フェルトを積層したボード「テクスラム」、再生糸「リプリット」など。リフィックはブックカバーやトートバッグに、テクスラムは什器などに使える。積層構造なので厚みや密度、断面の意匠性など自由度が高いという。

故繊維率50%の紡績糸は、様々な素材の故繊維を使うことができる。「ミックス感がある」と評価される一方、生産量が少ないため、相対的に糸値が高くなるのが悩みだ。「競合はバージンマテリアル。もっと多くの企業に使ってもらって値段を下げたい」という。
現状、期待が高いのがテクスラムのボードだ。ホテルや店舗、家具メーカーなどからの問い合わせが増えている。内丸CEOは「大阪万博に納品するベンチもこれを使ったもの。万博で注目が集まれば」と話している。

関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
高畑充希 主演ミュージカルライブ配信決定 現地観劇組へお願い「超盛り上がってください」デイリースポーツ芸能
-
横澤夏子「私もディーマーの1人でした」 授乳で不快感「名前も知らなかった」デイリースポーツ芸能
-
韓国人気ドラマ「私の夫と結婚して」日本版が6月に公開 小芝風花・佐藤健が復讐ロマンスに挑むデイリースポーツ芸能
-
ソフトバンク・正木が左肩手術と発表 左肩関節バンカート修復術 競技復帰まで5~6カ月、今季中の復帰は困難かデイリースポーツ
-
高梨沙羅 152cmのセットアップ着こなしが超クールビューティ♥万博に登場 メイクも素敵すぎる!デイリースポーツ
-
前田日明VS赤井英和 大阪中の不良が刮目 2人がケンカしたら「大阪が壊れると言われてた」デイリースポーツ芸能
-
谷佳知氏と亮子氏の長男・駒大の佳亮外野手が初のベンチ入り 代打で初出場デイリースポーツ
-
パパになった大谷翔平が喜び語る「予定より大きく生まれてきてくれたので安ど」 母子ともに健康 愛娘を抱いた感想は「温かかった」と笑みデイリースポーツ
-
「口の利き方気をつけろ」BD溝口COOが喧嘩売ってきた農家と壮絶バトル「溝口」にカチン「お前とは努力してきた量が違う」衝撃ボディーブロー打ち合いの末に…デイリースポーツ