

清原、BtoBサイト「APPM」を刷新 大幅に会員拡大

副資材卸の清原がBtoB(企業間取引)オンライン受注サイト「APPM」(アパレルパーツマーケット)を拡大している。24年8月にサイトを刷新し、これまで約250社だった会員企業数は約700社になった。「コンシェルジュのような」機能を拡充したことで、利用を広げている。
APPMは22年に本格稼働した。副資材のサイズやカラーを一覧で確認でき、1点から注文できるほか、ウェブカタログとしても使える。取引数が徐々に増えてきたため、商品の選びやすさやスムーズな発注、気軽なコミュニケーションをテーマに刷新した。
意識したのは卸ならではの手厚いサービスだ。「副資材は種類も多ければ奥も深く、選定までにコミュニケーションが必要。ECにもその機能を持たせることで、既存取引先にも違和感なく利用してもらえるようにしたい」(後藤亮アパレル事業部商品部DX推進課課長)と考えた。
「SNSで見つけたこの資材と似たものを提案してほしい」といったリクエストには新規導入したチャットで対応している。「こういう商品を探している」といったざっくりした要望に対しては、APPMスタッフが代わりに商品一式を選んでユーザーのカートに入れ、その中から選んでもらう「下書き注文」機能も実装した。客が欲しいパーツが在庫切れだった場合の「代替提案依頼ボタン」もある。
同じコートでも、トレンチやモッズコートなど、種類によって使用するパーツが異なってくる。商品検索では、作りたいアイテム別「おすすめパーツ」をイラストから直感的に探せるコンテンツも揃えた。
検索タグを充実したり、リピート発注や二次加工が簡単にできるようにしたほか、多言語対応で同社の海外拠点でもカタログとして使えるようにした。
登録商品のSKU(在庫最小管理単位)は、サイト稼働時は30万だったが、現在は50万に拡大している。商品データベースの拡充とともに今後も増やしていく方針で、将来的にはEDI(電子データ交換)システム導入などにも結び付けたい考えだ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
日本ハム 新庄監督が浦添の外野フェンスをチェック 練習試合で相手選手が激突アクシデント 敵地の球場を把握デイリースポーツ
-
阪神 オンラインカジノ問題 球団本部長「非常にデリケートな問題」現時点で名乗り出た選手について言及避けるデイリースポーツ
-
劇団ひとりの不満爆発「脚本いっぱい書いたのに全然撮らせてくれない!」東スポWeb
-
ペナルティ・ワッキー 中咽頭がんの後遺症告白「唾液が普通の人の3割ぐらいしか出ない」東スポWeb
-
ソフトバンク オンラインカジノ問題で注意喚起 現時点で申し出た選手はなし 21日朝にはグラウンドでも周知デイリースポーツ
-
阪神2軍 ドラ4・町田が「9番・捕手」で初スタメン 湯浅が2軍練習試合で術後初の実戦登板へデイリースポーツ
-
【POG】トライアルの前倒しにまだしっくりときていません(美浦発)デイリースポーツ
-
【POG】チューリップ賞有力3頭の1週前の様子をお伝え(栗東発)デイリースポーツ
-
34歳になったキム・ヨナさんの姿が衝撃的 片肩出し黒ワンピで妖艶視線「いつまでも若く美しい」デイリースポーツ