

《私のビジネス日記帳》持ち続けた情熱 シップス代表取締役社長 原裕章
2025.02.19 06:25
提供:繊研plus

接客が怖かったミウラ&サンズですが、大学生になると先にアルバイトで働いていた友人に誘われ、私も働くようになりました。憧れが怖さに勝ったのです。毎日、入荷する商品を見たいがために、履修科目を午前中に固め、午後に授業が終わるとすぐに渋谷に駆け付ける毎日でした。ファッションへの情熱で燃え上がっておりました。
79年秋に店舗が移転した頃から、品揃えがそれまでのゴリゴリのジーニングスタイルからプレッピーに影響されたきれいめに変化しました。レディスウェアの販売も始まりました。ロゴ入りトレーナーのブームもこの頃です。
83年に大学を卒業すると、そのまま正社員として働き始めました。学生時代からファッションと同じくらい好きだった音楽への情熱は、社会人になってからも持ち続けていました。当時、日本に初上陸したタワーレコードで買ったレコードをカセットテープに録音し、店のBGMとしてかけることが楽しみでした。
85年に開催した会社設立10周年のパーティーで社内バンドを組み、ベースギターを担当しました。このバンドがきっかけとなり、90年から同業他社との音楽イベントを毎年行うようになりました。コロナ下の3年間はやむなく休止しましたが、現在は継続しています。昨年12月にはセレクトショップ5社で32回目のイベントを行いました。今年もやります。興味のある方はぜひどうぞ。
(シップス代表取締役社長 原裕章)
◇
「私のビジネス日記帳」はファッションビジネス業界を代表する経営者・著名人に執筆いただいているコラムです。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
中日が今季初のサヨナラ勝ち!カリステが決めた!九回2死満塁からセーフティーバント失敗も 4時間超の死闘を制すデイリースポーツ
-
阪神 痛恨の今季初サヨナラ負けで3連敗&首位陥落 延長十一回バッテリーに痛恨サインミス ビーズリーは悔しさあらわにデイリースポーツ
-
「貧乏くさい」なんて言ってたけど…本当は桁違いのお嬢様だったエピソードGoogirl
-
元「花の82年組」アーティスト・KAORUKO 個展の思い熱弁→ドン小西から猛烈ツッコミくらう「話が長いんだよ」デイリースポーツ芸能
-
頸椎骨折、頸髄損傷のDDT高梨将弘が一般病棟でリハビリ開始「足の指一本を1ミリでも動かす段階」3.20後楽園で負傷しICUで治療「叱咤受け止める」デイリースポーツ
-
日本ハム・新庄監督 設定通りのほぼ5勝4敗ペースで4月終え「悪くない」チームの成長実感「ちゃんと計算できて采配がふるえる。それだけで楽しい」デイリースポーツ
-
中日 九回2死満塁で痛恨のセーフティーバント失敗 野球ファンの議論呼ぶ「初めて見た」「戦略が読めなくて怖い」関連ワードが多数トレンドの事態デイリースポーツ
-
大人っぽい雰囲気を演出♡ 甘さが引き立つ「レースフリル×ぺたんこローファー」コーデRay
-
「ホンマでっかTV」奇跡の39歳モデルの美肩で進行ストップw「先生の話、誰も聞いてない!」デイリースポーツ芸能