《視点》やはり人

2025.02.14 06:23
提供:繊研plus

コロナ下に進めた、購買動向変化への対応など次に向けた取り組みの成果が出てきている企業と、変化に対応できていない企業の格差が広がっている。リベンジ消費や人流増を受けて大幅に伸ばした23年度に比べ、24年度は伸び率に差が出てきている。

顧客を軸としたリージョナルや個店専門店は、「客数の伸びは期待できない」との見方が多い。成長企業は、品揃えの見直しや服飾以外のアイテム拡充による客単価アップ、地域密着などの施策が奏功している。

客の実店舗回帰のために、接客やコミュニケーションに再度を力を入れる小売業が増える一方、ECに軸足を移し、足元商圏から全国を対象にした運営で新たな運営基盤を築いている店もある。

どんな施策でも考案し、実行するのは人。人材が一番重要だ。採用は売り手市場が続いており、思惑通りの採用ができない企業も多い。

だが、誰でも良いわけではなく、企業の風土や施策にマッチする人材確保が大切。賃金も含めて働く環境を見直す企業が増えているが、さらに人への投資や企業の魅力向上に期待する。

(伸)

関連リンク

関連記事

  1. 坪由織物、パリ単独展で商談進む 環境配慮に美しい色
    坪由織物、パリ単独展で商談進む 環境配慮に美しい色
    繊研plus
  2. 豊島 韓国サンダル「ミュールボーイ」の独占輸入代理店契約
    豊島 韓国サンダル「ミュールボーイ」の独占輸入代理店契約
    繊研plus
  3. 【早割あり】23年秋冬 繊研レディストレンドセミナーのご案内
    【早割あり】23年秋冬 繊研レディストレンドセミナーのご案内
    繊研plus
  4. レリアン 新社長に石田俊哉氏
    レリアン 新社長に石田俊哉氏
    繊研plus
  5. 2023年秋冬メンズコレクションのトレンド10選【前編】
    2023年秋冬メンズコレクションのトレンド10選【前編】
    GQ
  6. ホープインターナショナルワークス、自己破産申請へ
    ホープインターナショナルワークス、自己破産申請へ
    繊研plus

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 鳥居みゆき、ADHDを自覚もあえて診断を受けない理由を告白 分かっているから「2時間前行動」
    鳥居みゆき、ADHDを自覚もあえて診断を受けない理由を告白 分かっているから「2時間前行動」
    デイリースポーツ芸能
  2. 【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】星奈美紗希の注目は〝最速〟浜田亜理沙と全速ターン連発の山口真喜子
    【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】星奈美紗希の注目は〝最速〟浜田亜理沙と全速ターン連発の山口真喜子
    東スポWeb
  3. 【大阪・梅田】女性の体の悩みに寄り添うファッションブランド「+FT SUPREME.LA.LA.」がポップアップストアを開催
    【大阪・梅田】女性の体の悩みに寄り添うファッションブランド「+FT SUPREME.LA.LA.」がポップアップストアを開催
    anna
  4. 社会現象になった〝タイプロ〟が「正解」となる日【山田美保子コラム】
    社会現象になった〝タイプロ〟が「正解」となる日【山田美保子コラム】
    デイリースポーツ芸能
  5. 【解説】広島4番候補モンテロは活躍できるか 連続写真に見える“癖” 名伯楽・内田順三氏が指摘「うまく対応できれば20発、30発は期待できる」
    【解説】広島4番候補モンテロは活躍できるか 連続写真に見える“癖” 名伯楽・内田順三氏が指摘「うまく対応できれば20発、30発は期待できる」
    デイリースポーツ
  6. 羽鳥慎一アナウンサーが西田敏行さんお別れの会の進行を務めた縁 形見のネクタイも託される
    羽鳥慎一アナウンサーが西田敏行さんお別れの会の進行を務めた縁 形見のネクタイも託される
    デイリースポーツ芸能
  7. 冨安健洋が右ヒザ手術を報告にSNS反響「CBに専念すべき」「W杯に間に合うのか」
    冨安健洋が右ヒザ手術を報告にSNS反響「CBに専念すべき」「W杯に間に合うのか」
    東スポWeb
  8. カブス今永が開幕投手決定で山本と史上初の日本人投手先発対決 大谷は昨季5打数無安打
    カブス今永が開幕投手決定で山本と史上初の日本人投手先発対決 大谷は昨季5打数無安打
    東スポWeb
  9. 西田敏行さんのお別れ会の進行役を務めた羽鳥慎一「ネクタイもらったんです。西田さんの」
    西田敏行さんのお別れ会の進行役を務めた羽鳥慎一「ネクタイもらったんです。西田さんの」
    東スポWeb

あなたにおすすめの記事