

初めて学んだ言語1位は「Java」、プログラミング学習で言語を選ぶ決め手は?
2025.01.10 11:10
提供:マイナビウーマン
インタースペースは12月25日、「プロリア プログラミング」がプログラミング関連就業者に向けて実施した「プログラミング言語に関するアンケート調査」の結果を発表しました。
■初めて学習したプログラミング言語は「Java」が最多
まず、初めて学習したプログラミング言語について尋ねたところ、「Java」が23%で最多となり、「C」や「Python」が続きました。
■習得しやすい「プログラミング言語」を選択する傾向
その言語を選んだ理由としては、「習得しやすさ」と「興味のある分野」がそれぞれ32%で最も多い結果となっています。
■現在の職種は「システムエンジニア」が4割
現在の職種や役割について聞いてみると、最も多かったのは「システムエンジニア」で43%でした。
■現在の年収
年収の質問では、「~300万円未満」と「300~500万円未満」の回答が多く見られますが、500万円以上の層も一定数いることがわかりました。
◇調査結果からの考察
同調査の結果から、初めて学ぶ言語は自分に合ったものを選ぶことが、長く働くうえで役立つことがわかります。
まずは学びやすい言語や興味のある分野に取り組むことで、スキルを積み上げ、将来的にさまざまな職種や収入アップの可能性を広げてみてはいかがでしょうか。
■調査概要
「プログラミング言語に関するアンケート調査」
総回答数:104票
調査方法:インターネット調査
調査エリア:全国
調査対象:18歳以上のプログラミング関連就業者
調査期間:2024年11月19日~12月4日
出典元:https://prorea.jp/programming/
(フォルサ)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
高比良くるま、契約解除はコンビ活動優先の結果「どっちかって考えたらそっち」「結果的にコンビに迷惑」デイリースポーツ芸能
-
【三浦理奈】儚げくて幻想的♡ 韓国で話題の“ウィッシュコア”な「春バッグ」3選Ray
-
契約解除・高比良くるま きっかけは謝罪動画 吉本幹部「やってほしくなかった」2カ月ぶり動画で経緯明かす コンビは継続デイリースポーツ芸能
-
京都競馬場100周年を記念して平安神宮で奉納ライトアップ「センテニアル・ナイト」29日から開催 観覧無料デイリースポーツ
-
令和ロマン・くるま契約解除の経緯説明 吉本幹部が「信頼関係壊れてしまった」と提案デイリースポーツ芸能
-
海外留学中の真矢ミキ 学校帰りのバスでドキッ 「そのまま固まって」そっと下車デイリースポーツ芸能
-
『パリピ孔明 THE MOVIE』出演・上白石萌歌さんにインタビュー! 心に染みた孔明役・向井理の一言とはAll About
-
【ボート】多摩川 2走15点勝負の品田直樹は「スリットからの伸びがいいね」とパワーにご満悦デイリースポーツ
-
令和ロマン・高比良くるま 吉本と契約終了発表 コンビ活動&ケムリの吉本所属は継続デイリースポーツ芸能