社会人男女500人調査。日常的に勉強をしていない人は約4割、理由はなに?

社会人男女500人調査。日常的に勉強をしていない人は約4割、理由はなに?

2024.12.29 11:10

ライフアドバンスはこのほど、社会人500人を対象に「日常的な勉強」についてアンケート調査を実施しました。

■8割近くが「日常的にまたは時々勉強をしている」

社会人500人に「日常的に勉強はしているか」を聞いたところ、「日常的にしている」が22.8%、「時々している」が53.2%、「全くしていない」が24%と、8割近くの人が「日常的にまたは時々勉強をしている」と回答していました。

社会人は仕事をしながらの勉強ということもあり、日常的というよりも仕事が落ち着いているタイミングや、資格試験のタイミングなどで、時々勉強をしている人が半数でした。

■何のために勉強・学習をしているのか1位は「全くしていない」

「何のために勉強・学習をしているのか」「勉強・学習をしている理由(していない人はその理由)」を聞いたところ、1位は「全くしていない(23.6%)」、2位は「趣味・教養のため(21.8%)」、3位は「仕事で必要な知識のため(19.6%)」でした。

◇<1位 全くしていない>

・したい気持ちはあるのですが体力的にも余裕がなく日々の仕事で手一杯なためです。(40代 女性 年収201万円〜300万円)

・何かを勉強するお金も時間も元気も無いですし、勉強したところで仕事か何かに生かせないからです。(40代 男性 年収201万円〜300万円)

・仕事が忙しく、勉強をしたくてもする時間が取れないのでできません。(20代 男性 年収401万円〜500万円)

・以前は勉強していたが、あまり役に立ったと思うことがないし、趣味や他のことに時間を割く方が有意義だと思うようになったから。(20代 女性 年収〜200万円)

4割近くの人が日常的に勉強をしていないという結果になりました。勉強をしたいけれど、仕事や生活が忙しくできないという声が多かったです。また、勉強が仕事や生活に直結しない場合、する理由がないという意見もありました。

◇<2位 趣味・教養のため>

・昔から勉強が好きで、ジャンルを問わず様々な本を読んでいます。また外国語が好きで、毎日勉強しています。理由は単に好きだからです。(30代 男性 年収〜200万円)

・英語と韓国語を勉強している。今はただ好きだからという理由。しかし、将来的にキャリアアップにつながればラッキーぐらいの感覚で学んでいます。(40代 男性 年収401万円〜500万円)

・知らないことを知るのが、純粋に楽しいから。へー、そうなんだ! と、ものすごく得した気分になれるから。(40代 女性 〜200万円)

・若い頃勉強をしていなかったので、子どもの中学受験をきっかけに勉強していて楽しかったから、趣味として勉強をしています。(40代 女性 年収〜200万円)

2位では、勉強自体が趣味として楽しんで行えているという意見がありました。その中でも特に語学は趣味として取り入れる人が多いようです。また、子どもの勉強を見ている中で自分も勉強するようになったという親の声もありました。

◇<3位 仕事で必要な知識のため>

・海外展開する上で必須な語学とマーケティングの知識が必要だから。(30代 男性 年収301万円〜400万円)

・ある程度の専門用語を知っておかないと業務に支障が出るため。(40代 女性 年収〜200万円)

・法令改正など情報が常に変化しているので対応できないと仕事にならないから。(40代 女性 201万円〜300万円)

・仕事をしていく中でスキルアップは必要になっていくから。(20代 女性 年収401万円〜500万円)

仕事の内容やスキルアップのために勉強をしている人もいるようです。専門職や海外に関わる仕事では日々勉強や知識が必要なことが多いようです。

◇<4位 資格取得のため>

・資格を取得して転職をしたいと考えているので、時間のある時に勉強しています。(20代 女性 年収〜200万円)

・業務におけるスキルアップを目指したいからです。資格を取得し、いざという時は転職にも役立てたいと思います。(40代 男性 年収401万円〜500万円)

・資格取得をすると会社から賞与が与えられるため。また、その資格を取得していないと、できない仕事があるため。(20代 女性 年収401万円〜500万円)

・会社から手当の出る資格を取るため、手当が出る資格に絞って勉強している。(30代 男性 年収501万円〜600万円)

仕事で手当や賞与が出るから資格を取るという人も多くいました。また、資格をとって転職を考えるという意見もあります。

◇<5位 副業/副収入を得るため>

・副業としてのWebデザイナーのスキルを上げるために勉強しています。(40代 男性 年収401万円〜500万円)

・時代の流れに乗った知識を得ることで副業として収入源になると考えて、将来のための貯金を増やせると思ったため。(30代 男性 年収501万円〜600万円)

・副業で仕事の幅を広げたり、質を高めたりしていきたいから。(20代 女性 年収201万円〜300万円)

・結婚して子ども、住宅を購入して将来のお金で不安を感じているから。(20代 男性 年収501万円〜600万円)

勉強をするのは副業やお金のためという人もいるようです。最近ではweb関連の仕事が増えているため、その方面の勉強をする人も多いようです。

◇<6位 将来のキャリアアップのため>

・将来、仕事関係などで役に立つかもしれないので勉強をしています。(40代 女性 年収401万円〜500万円)

・将来的に自分が上に立つ立場になると思っているので、そのために勉強をしている。(30代 男性 年収501万円)

全体を通して多いのが、将来や仕事のためという意見でした。生活の中心に仕事がある場合、やはりキャリアアップのために勉強が必要と考えるようです。

■どんな勉強をしているのか1位は「全くしていない」

「どんな勉強をしているのか」「具体的にどんな勉強をしているのか(していない方は今後取り組みたい内容)」を聞いたところ、1位は「全くしていない(26.0%)」、2位は「英語・語学(22.2%)」、3位は「資格(21.6%)」でした。

◇<1位 全くしていない>

・職場に外国の方がいるので、英語を学んでみたいと思います。(50代 女性 年収〜200万円)

・今後の副業に役立つようなライティングの勉強などは取り組む価値がありそうだと感じます。(30代 女性 年収〜200万円)

・いつか韓国に行ってみたいと思っているので、ハングルの勉強をしたい気持ちはある。(40代 男性 年収401万円〜500万円)

・セールスライティングは興味があるので、SEOやAIライティング系は勉強してみたい。(30代 女性 年収201万円〜300万円)

勉強をしていないが、語学やライティングについて学びたいという意見がかなり多くありました。特に語学に関しては仕事だけでなく、旅行や趣味など多方面の人から人気のようです。

◇<2位 英語・語学>

・英字新聞を読んで、音読する。英語ニュースや洋画、ドラマなどを見る。(30代 男性 年収〜200万円)

・オンライン英会話でのレッスンを週に2回受講。TOEICスコア向上のため教材で自宅にて勉強。(20代 男性 年収401万円〜500万円)

・アプリを使って毎日リスニングや文章題に取り組んでいる。(30代 女性 年収〜200万円)

・アプリを使って勉強。効果的な英語学習方法をSNSで調べて独学で学ぶ。(30代 女性 年収〜200万円)

実際に対面のスクールに通う人よりも、オンラインスクールやアプリなど、隙間時間に勉強ができる方法を選ぶ人が多いようです。

◇<3位 資格>

・看護師の資格を活かして、レベルアップできたらなと思い、ケアマネージャーの資格を取得したいと思っています。(30代 女性 年収201万円〜300万円)

・司法書士の資格取得に向けて、問題を解いてテキストなどで確認するのがメインです。(40代 女性 年収〜200万円)

・現在働いている部署が、観光に関わる部署なので、観光や旅行に関わる資格の勉強をしている。(30代 男性 年収501万円〜600万円)

・カフェの店舗を作り運営をするためのカフェオーナー資格を勉強している。(60代 男性 年収301万円〜400万円)

看護師、司法書士、保育士などの国家資格を取る人や、仕事のキャリアアップのために新しい資格を得る人がいます。

◇<4位 ライティング・文章力>

・大手WEBメディア・ニュース記事など、日々とにかく多くの記事を読み、さまざまな文章の書き方を知って、良い点を参考にしています。(30代 女性 年収〜200万円)

・文字入力を早くすることを目的にインターネット文字入力検定3級を目指し練習している。(70代〜 男性 年収201万円〜300万円)

・特に海外文学の古典を中心に毎日小説を読んでいます。(40代 女性 年収201万円〜300万円)

・大学の法律の勉強。レポートなど取り組んでいます。書くことを通じて読みやすくできるだけわかりやすくを心がけている。(50代 女性 年収201万円〜300万円)

様々な本や記事などを読んで教養を高めている人が多いようです。また、年配者だとインターネットの使用に不慣れなことから、タイピングなどの勉強を始める人もいました。

◇<5位 プログラミング・IT関連>

・IT関連の仕事に転職したいと考えているので、簡単なプログラミングや業務用ソフトの基本的な使い方などを少しずつ独学で勉強している。(50代 男性 年収201万円〜300万円)

・YouTubeや本をみながら独学で動画編集の勉強をしています。(20代 男性 年収501万円〜600万円)

・書籍やオンラインスクール(動画を見て学ぶ)などでプログラミングやitパスポートの資格取得を目指しています。(30代 女性 年収301万円〜400万円)

プログラミングやITに関しては、ほとんどの人が独学で勉強をしているようです。また、最近では需要のある動画編集なども人気でした。

◇<6位 FP/金融>

・金融のユーチューブなどを見て、今後円高になるのか円安になるのかなど指標の勉強をしています。(20代 男性 年収201万円〜300万円)

・経理を担当しているのでより知識を得るためにFP資格を取得しようと思い、通信学習で学んでいる。(40代 女性 年収301万円〜400万円)

・投資の勉強。デイトレーダーや社会の変化のニュースを見るようにしている。(50代 男性 年収801万円〜900万円)

ニュースや動画サイトなどから知識を得て、その結果資格取得を目指すという人も。また、投資などに興味のある人は、特に金融関連の勉強に力を入れているようです。

◇<7位 OAスキル(Microsoft Office関連)>

・MOS資格を取得するためにテキストを買って、パソコンで実践しながら勉強しています。(20代 女性 年収〜200万円)

・Googleの公式サイト(eラーニング)でGoogleAnalytics4について学んでいます。また、英語の勉強も始める予定です。(40代 女性 年収301万円〜400万円)

■まとめ

4割近くの人が「日常的に勉強をしていない」という結果になりました。

していないという結果が多い中で、勉強をしたいが時間に余裕がないという意見がかなり多くありました。

また、どんな勉強をしているのか1位は「全くしていない」、2位は「英語・語学」、3位は「資格」でした。

日常的な勉強をしている人は、仕事で必要があったり、昇給に関係したり、キャリアアップのために行なっているという回答が多くありました。

みなさんもこの機会に、新しい勉強を始めてみてはいかがでしょうか。

■調査概要

調査対象:社会人で日常的に勉強をしている人

調査期間:2024年10月13日〜20日

調査機関:自社調査

調査方法:インターネットによる任意回答

有効回答数:500人(女性294人/男性206人)

回答者の年代:10代 0.4%/20代 18.4%/30代 33.2%/40代 30.2%/50代 13.6%/60代以上 4.2%

引用元:https://ebisu-fudousan.com/wealth/survey/1569/

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 大谷翔平 復調気配の2戦連続マルチ ロバーツ監督「(打線全体に)回復の兆しが見えてきた」
    大谷翔平 復調気配の2戦連続マルチ ロバーツ監督「(打線全体に)回復の兆しが見えてきた」
    デイリースポーツ
  2. 不倫報道の永野芽郁、生放送で流した楽曲タイトルの意味「私を目覚めさせる」
    不倫報道の永野芽郁、生放送で流した楽曲タイトルの意味「私を目覚めさせる」
    デイリースポーツ芸能
  3. 永野芽郁 生放送で冒頭57秒の不倫報道言及「誤解を招くような軽率な行動を心から反省」
    永野芽郁 生放送で冒頭57秒の不倫報道言及「誤解を招くような軽率な行動を心から反省」
    デイリースポーツ芸能
  4. 「美男美女カップルすぎる」15歳で金メダル 美女アスリートの12年後の姿に衝撃 2児の母、イケメン旦那と熱々「すっかり大人に」
    「美男美女カップルすぎる」15歳で金メダル 美女アスリートの12年後の姿に衝撃 2児の母、イケメン旦那と熱々「すっかり大人に」
    デイリースポーツ
  5. 会社の後輩は許せない! 妻たちの怒りが爆発した「不倫の復讐エピソード」
    会社の後輩は許せない! 妻たちの怒りが爆発した「不倫の復讐エピソード」
    Googirl
  6. 「マジか!」BDに「逃走中」ハンター参戦で朝倉海ら騒然 ムキムキ&50m5秒台の驚異身体能力で赤髪TikToker瞬殺 呆然「強いっすね…」
    「マジか!」BDに「逃走中」ハンター参戦で朝倉海ら騒然 ムキムキ&50m5秒台の驚異身体能力で赤髪TikToker瞬殺 呆然「強いっすね…」
    デイリースポーツ
  7. 「先週食べたのと同じだよね(笑)」我が家に来てマウントする夫の女友達に反撃した話
    「先週食べたのと同じだよね(笑)」我が家に来てマウントする夫の女友達に反撃した話
    Googirl
  8. DAIGO似の歌謡界の新星・一之森大湖 6月11日に2ndシングル発売決定
    DAIGO似の歌謡界の新星・一之森大湖 6月11日に2ndシングル発売決定
    デイリースポーツ芸能
  9. 美人シンガーソングライター・おとは 2度目のバースデーライブ開催発表
    美人シンガーソングライター・おとは 2度目のバースデーライブ開催発表
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事