

ミルクボーイも絶賛!台湾グルメと文化を楽しむ無料イベント「台湾遊園」が大阪初上陸!

2024年12月13日(金)から15日(日)までの3日間、グランフロント大阪 北館ナレッジプラザにて、台湾観光庁が主催する「台湾遊園」が開催中! 台湾グルメや文化を体験できるイベントで、オープニングイベントには人気お笑いコンビ「ミルクボーイ」も登場し、会場は大盛り上がりでした。
( Index )
台湾の魅力が満載のイベント! 台湾にはビビビビ! と刺さるものがいっぱい台湾の魅力が満載のイベント!

このイベントは「したいことぜんぶ! ビビビビ!台湾」をテーマに、台湾の観光や文化を体感できるプロモーション企画の一環です。11月に開催された東京会場では約1万人が来場し、大盛況を記録。今回は大阪初上陸となり、さらに注目を集めています。

初日の13日(金)に行われたオープニングイベントでは、台湾観光協会大阪事務所の洪維良(こういりょう)所長が登壇し、台湾遊園について説明。ここグランフロントで台湾を紹介できることをとてもうれしく思うと笑顔を見せると、イベントタイトルにもある「ビビビビ!」について、台湾には刺さる魅力がたくさんあることを表現していると話します。そして「台湾遊園で台湾を体験して、次回は本場台湾でたくさんのビビビビを体感してください!」とアピールしました。

その後、ミルクボーイが登場すると、会場の熱気はさらにヒートアップ。イベントで提供されるドリンクを手渡されると内海さんは「台湾遊園で飲めるドリンクをいただきました!」とおなじみのつかみを披露。駒場さんも「ホージャー(おいしい)ですね」と言い、「今日はこれ一本でいきます」とユーモアたっぷりのトークで観客を魅了しました。
台湾にはビビビビ! と刺さるものがいっぱい

会場は台湾らしいカラフルで明るい装飾が施され、3つのエリア別に訪れる人々を「ビビビビ!台湾」の世界へと引き込みます。
(1)台湾旅行が当たるかも!?

まずは「台湾遊園エントランス エリア」へ。巨大なカプセルマシンでは、イベントオリジナルグッズや台湾旅行で使えるクーポンが当たるチャンスも。台湾観光庁の公式インスタグラム「台湾見っけ!(@taiwan_mikke)」をフォローすると一回無料でチャレンジできます。(※数量限定)


カプセルマシンを試したミルクボーイの2人も、当たったグッズに満足しつつ「旅行券が欲しかったな〜」と笑いを交えた感想を披露しました。
(2)おいしい台湾グルメも無料体験!
続いて「ビビビビ!台湾食堂 エリア」では、SNSで指定のハッシュタグと感想、会場の様子を撮影した写真をつけて投稿することで、台湾の人気グルメを楽しめます。
果肉たっぷりのフルーツティー水果茶(ストロベリー/パッションフルーツ)や、ヤクルトと緑茶をミックスした「養楽多緑茶(ヤクルト緑茶)」、台灣の屋台グルメ「胡椒餅(フージャオピン)」や、さつまいもを使ったスイーツ「地瓜球(ディーグゥアーチョウ)」などが無料で提供されていました。


胡椒餅を食べた内海さんは、外カリカリで中は具がたっぷりと大満足の様子。駒場さんは地瓜球を食べると「ほっぺたにずっと入れときたい!」と絶賛しますが、決め台詞ホージャーを忘れるといううっかりボケも。
(3)台湾のオススメスポットをおみくじで!

台灣の神社をモチーフにした「ビビビビ!神社 エリア」には「台湾旅みくじ」を設置。おみくじを引けば、台湾旅行でのおすすめスポットを知ることができます。

ミルクボーイの2人もおみくじを体験し、それぞれに割り当てられたスポットを興味津々で確認。
洪所長から台湾の観光情報も紹介され、内海さんは台湾について、あまり知らなかったけど、食べ物もおいしいし行きたくなったと話すと「初海外は台湾に決まりです!」と宣言。そしてイベントに来ればその魅力がわかるので、ぜひとオススメ。駒場さんも「家族と行ってみたいと思います」と台湾の魅力にハマっていました。

会場には台湾観光庁のブースも出展。旅やグルメの情報などに関する資料や書籍なども置かれていましたよ。

「台湾遊園」は2024年12月15日(日)までの3日間限定で開催中。SNSに会場の写真や感想を投稿するだけで、さらにイベントを楽しめる仕掛けも。台湾の文化やグルメを大阪で気軽に体験できる貴重なチャンスをお見逃しなく!
\from Writer/
大阪初上陸となる人気イベント「台湾遊園」。SNSを利用することで、台湾の魅力を無料でしっかりと感じることができます。イベント後の囲み取材では、内海さんが迫力のあるビックガチャはやってほしい、子どもも喜ぶと話すと、駒場さんも帰りたがらないと思う、とその楽しさについてアピールしていました。15日(日)までの3日間限定なので、週末のおでかけ先候補に検討してみてください!
台湾遊園
開催期間
2024年12月13日(金):14:00〜21:00(L.O. 20:30)
2024年12月14日(土):11:00〜21:00(L.O. 20:30)
2024年12月15日(日):11:00〜20:00(L.O. 19:30)
開催場所:グランフロント大阪 北館ナレッジプラザ 期間限定スペース(大阪府大阪市北区大深町3-1)
入場料:無料
※雨天の場合は、状況により判断します。
台湾観光庁公式インスタグラム:
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください
写真・文/國友 敬
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ソフトバンクに暗雲 好調・野村勇が死球で負傷交代 左手指に直撃、苦悶の表情デイリースポーツ
-
BD人気イケメン戦士が電撃引退発表「幸せでした!」昨年6月の試合で眼窩底骨折 2度手術も後遺症酷く斜視に 9度出場で5勝4敗デイリースポーツ
-
永野「失望した」ブレーク中の若手芸人の楽屋裏に「ガッカリした」とクレーム「吉本の一芸人でしたよ!」デイリースポーツ芸能
-
【最後にスカッと】特定の生徒ばかり甘やかす担任…そこで主人公がとった行動とは!?Ray
-
「合コンで持ち帰りされる女子」の意外な共通服装 東ブクロがぶっ放し、騒然 「こういう人」と言われた美人タレント悲鳴「なんでですか!」デイリースポーツ芸能
-
ロッテ・サモンズが来日初勝利の権利 六回途中2安打無失点の好投デイリースポーツ
-
【漢字クイズ】「気嫌」or「機嫌」正解はどっち?言葉の由来、知ってる?Ray
-
【≠ME・本田珠由記】瞬時にこなれ見え♡「バブーシュカ」の今っぽアレンジ法Ray
-
「自分で好きにやってみなよ」ひいきばかりして主人公には投げやりな態度を取る担任…これってあり!?Ray