

【意見交換会】“ウチの会社のサステイナブル”~到達点と課題~@+NARU NIHONBASHI
2024.12.06 00:00
提供:繊研plus

繊研新聞社は、業界の健全な発展に寄与するために「繊研サステイナブルコミュニティー」を運営し、約1カ月に1回の頻度でセミナーやイベントを開催しています。
繊維・ファッション業界の各企業はサステイナブル施策・事業を打ち出し、推進しています。繊研サステイナブルコミュニティーの年内最後の催しとして、サステイナブル施策・事業の現状と課題(お悩みごと)を中心に、率直な意見を出し合える交流会を設けます。今回は東京会場のみでの開催となりますが、是非お気軽にご参加ください。
本イベントが、繊維・ファッション業界の“未来がみえる、共につくる”場の一つとなることを願っています。皆様のご参加をお待ちしております。
お申し込みはこちら
こんな方におすすめ
繊維・ファッション企業の経営者、サステイナブル、経営企画、品質管理関連部署の担当者服飾系学校法人関係者官公庁関係者セミナー概要
【タイトル】“ウチの会社のサステイナブル”~到達点と課題~@+NARU NIHONBASHI
【日時】2024年12月25日(水)14:00~16:00
【定員】先着40名
※本イベントは会場限定開催となりますのでご注意ください
【場所】東京都中央区日本橋本町1丁目4−12 カネダ日本橋センタービルディング1階
+NARU NIHONBASHI(プラスナル ニホンバシ)
【参加費】無料
【申し込み締め切り】2024年12月24日(火)正午まで
お申し込みはこちら
【タイムスケジュール(予定)】13:30~14:00開場・受付14:00~14:30開会のあいさつ・「繊研サステイナブルコミュニティー」2024年活動報告14:30~14:50参加者自己紹介15:00~16:00グループディスカッション(自社の現状・課題など意見交流)16:00~16:30名刺交換など自由交流
16:30閉場「繊研サステイナブルコミュニティー」協賛
お問い合わせ先
繊研新聞社 サステイナブルコミュニティー事務局
sustainable@senken.co.jp
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
新しい髪形を酷評された…デリカシーのない友だちを成敗してくれたのはまさかの!?Ray
-
【集り】はなんて読む?「あつまり」ではありません!Ray
-
「それ全然似あってない」イメチェンしてルンルンの主人公に友だちが衝撃発言…主人公はどうする?Ray
-
「2か月も前から頼んでたのに何なの!?」妻をプチ切れさせた「夫のうっかり発言」Googirl
-
「えええー」「そっくり たまげた~!」長渕剛 次男との仲良し写真が反響「家族っていいな」デイリースポーツ芸能
-
【漫画】芯のある素敵な女性 /あざとい系女子#59恋学
-
【漫画】/離婚には反対です#68恋学
-
「ferris wheel」の意味は?「wheel」の意味に注目!【1分英会話】Ray
-
韓国人インフルエンサーをお手本に♡ オシャレな写真の「撮り方トレンド」とは?Ray