「同居は大丈夫です!」令和の嫁は姑にこう言い返す

2024.11.29 18:28
提供:Googirl

一昔前とは違い、結婚したからといって義両親と同居するというのはレアケースです。お互いに価値観や考え方も違うため、一緒に住み始めるとトラブルの原因にもなりますよね。ここでは同居するのが当たり前だと思っている義母に言い返した令和の嫁のエピソードを紹介します。


過干渉な義母に…


「私の義母はお金は出さないけど口は出すというタイプです。今までも結婚式や新婚旅行に口出しをしてきました。そして私の妊娠がわかると、『孫が産まれたら同居しましょう。そのほうが助かるでしょ』と言ってきました。
さすがに嫌だったので『同居は大丈夫です!』『私の母と住むほうが気楽なので』と言ってしまいましたね。母と住む予定はないですが、義母と住むくらいならそのほうがいいです」(体験者:30代 女性・公務員/回答時期:2024年6月)


▽ 口だけ出してくるような過干渉な義母といっしょに暮らしたいと思う嫁なんていませんよね。同居はきっぱりと断って正解です。


※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。


関連リンク

関連記事

  1. 俺には無理だった…! 男性が「専業主夫を早々にやめた」理由
    俺には無理だった…! 男性が「専業主夫を早々にやめた」理由
    Googirl
  2. これぞまさに理想! 口は出さずにお金だけ出す義両親エピソード
    これぞまさに理想! 口は出さずにお金だけ出す義両親エピソード
    Googirl
  3. 「私とその人、どちらを選ぶの?」不倫女に復讐した妻のエピソード
    「私とその人、どちらを選ぶの?」不倫女に復讐した妻のエピソード
    Googirl
  4. いない人を仲間はずれにする…子どもより幼い「ママ友」の悪意に満ちた嫌がらせ
    いない人を仲間はずれにする…子どもより幼い「ママ友」の悪意に満ちた嫌がらせ
    Googirl
  5. ずっと一緒にいたい…「夫が好きすぎる妻」のおのろけエピソード
    ずっと一緒にいたい…「夫が好きすぎる妻」のおのろけエピソード
    Googirl
  6. 「ぶっちゃけやる意味あるの?」結婚式で友達との縁が切れたエピソード
    「ぶっちゃけやる意味あるの?」結婚式で友達との縁が切れたエピソード
    Googirl

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 本田響矢 木曜劇場で知名度上昇中 イケメンだけど素顔は「不器用」
    本田響矢 木曜劇場で知名度上昇中 イケメンだけど素顔は「不器用」
    デイリースポーツ芸能
  2. 口を開けばモラハラ発言!?【至上最低彼氏を成敗】あなたもこんな人には気をつけて…!
    口を開けばモラハラ発言!?【至上最低彼氏を成敗】あなたもこんな人には気をつけて…!
    Ray
  3. 日本ハム快勝!日本新記録樹立の宮西が705日ぶり白星!880連続救援登板 郡司が4打点の大暴れ
    日本ハム快勝!日本新記録樹立の宮西が705日ぶり白星!880連続救援登板 郡司が4打点の大暴れ
    デイリースポーツ
  4. 【モラハラ】付きあった途端に本性が出てきた!?最低イケメン彼氏を成敗!
    【モラハラ】付きあった途端に本性が出てきた!?最低イケメン彼氏を成敗!
    Ray
  5. NewJeansヘリン 19歳の誕生日を迎え「驚きの連続」ファンに感謝のメッセージ
    NewJeansヘリン 19歳の誕生日を迎え「驚きの連続」ファンに感謝のメッセージ
    デイリースポーツ芸能
  6. アーモンドアイの2番子とグランアレグリアの初子が初入厩 2番子プロメサアルムンドに国枝師「デビューは母と同じ新潟あたりになるかな」
    アーモンドアイの2番子とグランアレグリアの初子が初入厩 2番子プロメサアルムンドに国枝師「デビューは母と同じ新潟あたりになるかな」
    デイリースポーツ
  7. 高梨沙羅がInsta360のブランドアンバサダーに「競技の魅力や自然の美しさ、一瞬の臨場感や空気感をお届けできれば」
    高梨沙羅がInsta360のブランドアンバサダーに「競技の魅力や自然の美しさ、一瞬の臨場感や空気感をお届けできれば」
    デイリースポーツ
  8. ソフトバンクが秋広を登録 西武戦でスタメン起用の見込み 巨人移籍にリチャードがすでに本塁打の活躍 村上打撃コーチ「期待は高い」
    ソフトバンクが秋広を登録 西武戦でスタメン起用の見込み 巨人移籍にリチャードがすでに本塁打の活躍 村上打撃コーチ「期待は高い」
    デイリースポーツ
  9. 女性漫才師の先駆け ベテラン芸人「静かに身を引こうと」実は一線引いていた「今は主婦」
    女性漫才師の先駆け ベテラン芸人「静かに身を引こうと」実は一線引いていた「今は主婦」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事