

《視点》4年半
2024.11.29 06:23
提供:繊研plus

中国への日本人の短期ビザなし渡航が再開されることになった。20年以来、約4年半ぶりで、以前よりも日数の多い30日以内の渡航が可能になった。
20年に短期の渡航にもビザが必要になってから、仕事やプライベートで中国に行った人は実感しただろうが、事前の手続きがとにかく大変だった。書類集めも大変だし、「こんなことまで必須?」と思わず首をかしげたくなるような記入項目も多かった。
今回の措置は日本以外にも韓国などが含まれ9カ国が対象だ。様々な事情でようやく再開になったわけだが、4年半以上の間に失ったものは少なくないはず。取材先のアパレルメーカーの中には、生産国の比重を中国メインから徐々に他国へとシフトしているところもある。
当たり前だが、渡航が制限されれば、人や文化をはじめとした交流も減ってしまう。かつて隣国に、興味や驚き、親しみ、疑問など様々な感情を抱き社会人になった人たちは少なくない。今回を機に、特に今の若者には交流を広げ、様々なことを感じて欲しい。
(畔)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
衝撃ふんどし姿の榊原CEO、男気ボーナス「自分にあげてもいいかなと思いましたが」高田延彦にはチクリデイリースポーツ
-
上司が彼氏の元カノ…配属先で白目をむいた「新人時代の思い出」Googirl
-
ゴルフ界でも大谷翔平のデコルテポーズが流行? ツアー通算7勝の44歳ベテランがバーディー奪取後に披露デイリースポーツ
-
RIZIN新王者が朝倉未来をバッサリ「つまらない試合でした」デイリースポーツ
-
いきものがかり 当初のボーカル候補は吉岡聖恵じゃなかった!「スズキさんっていう女の子がいました」運命的なタイミングでメールがデイリースポーツ芸能
-
5月5日(月)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
朝倉未来に敗れた鈴木千裕「もっといい試合を見せたかった。申し訳ない」痛々しい姿で前向くデイリースポーツ
-
【中村里帆×三浦理奈】写真で100%盛れる♡ 甘~い「リボンコーデ」って?Ray
-
友だちに勧められてマッチングアプリをインストール!主人公はマッチできるのか…?Ray