

農学部出身・山本美月さんが語る、植物と暮らす魅力とは?

2024年9月6日(金)、「グラングリーン大阪」の開業に伴い「コーナン」の植物とアクアリウムに特化した新店舗「gardens umekita」がオープン!
「コーナン」の植物とアクアリウムに特化した新店舗「umekita gardens」のオープンを記念し、農学部出身で植物好きとして知られる山本美月さんのトークセッションが開催されたのでお邪魔してきました。
( Index )
植物を暮らしに取り入れる楽しさとは? 植物選びのこだわりは… 自宅のお気に入りの植物は? 植物に合わせたお手入れが大切 記念の植樹やボトリウム体験も実施植物を暮らしに取り入れる楽しさとは?

生き物や植物は幼少期の頃から好きだったのですか?
祖父が生物の先生だったので、小さい頃から生き物や植物が身近な存在でした。長崎にある田舎の山奥に祖父が住んでいるので、植物が周りにあるのが当たり前だと思っていましたが、先日Instagramに投稿するとかなり反応があって驚きました。
家の中に植物を取り入れることは山本さんにとって必要不可欠ですか?
実は、都会に引っ越してばかりの頃は植物を置いていませんでした。あるタイミングで植物を購入したことがきっかけで夢中になってしまいどんどん増えていきました。
植物を暮らしに取り入れる魅力は何だと思いますか?
魅力……。とにかく一番は癒しです! 仕事や家事、育児で日々忙しいからこそ、植物があると癒されます。
植物選びのこだわりは…

「garden umekita」にもたくさんの植物が並んでいますが、普段どうやって植物をえらんでいますか?
私の場合は、インテリアに合うかどうかを大切にしています。葉っぱの形や色は特に重視していて。例えば、ダイニングには青々とした葉っぱの植物を、リビングにはシルバーっぽい葉っぱのものが多いです。照明のように、その場所の雰囲気や過ごし方に合わせて選んでいますね。
おうちはどんなコンセプトなんですか?
木のものが多いです。茶色がいメインのインテリアで、木の質感を大切にしています。
最近お子さんが生まれたそうですが、何か植物において気を付けていることはありますか?
子どもは土を触りたがるので、なるべく触れないようにプランターの上に被せるカバーで鉢ごと覆っています。幹に挟み込んで使うテーブルのようなアイテムも最近気になっていますね。
そういった対策は、基本的に自分で検索して探してます。最近では金網を結束バンドでくっつけて子どもの手が届かないようにするなど、軽いDIYもしてますよ。
自宅のお気に入りの植物は?

たくさんの植物を育てている山本さんが特にお気に入りだという3つの植物を撮影して来てもらいました!
写真の一番左は、最近お迎えしたばかりのモンステラです。王道過ぎて、逆にいつ手を出せばいいのかわからなくなっていました…。実際に見ると根っこが伸びている感じがかっこよくてお気に入りになりました!丈夫なところも魅力です。
真ん中は、ホワイトゴーストという白い葉っぱの植物。リビングに置いていて、鉢も白で統一しています。ちなみに、リビングの鉢は白でまとめていて変わった形を選ぶのがこだわりなんです。植物に合わせて鉢を選ぶこともあれば、反対に鉢に合わせて植物を選ぶこともあります。
右端の写真は、カランコエベハレンシスという植物です。毛が生えている感じでお人形みたいなところが可愛くて気に入っています。冬っぽくふわふわした感じが好きです。最近お迎えした子なので、枯らさないように頑張ります!
こういった植物は一目惚れして買うことが多いんですか?
一目惚れが多いです。今日も普通にお買い物をして帰りたいです。(笑)。

植物に合わせたお手入れが大切
一人暮らしや都会に住んでいて、あまり鉢を置くスペースがないという方におすすめの植物を教えてください。
鉢を置くスペースがないワンルームなら、エアプランツなんてどうでしょうか? 場所を取らないし、バサッとボリュームがあるので、上からぶら下げたり壁に掛けたりしたら素敵だと思います。手軽で小さい植物から選んでみるのがおすすめですよ!
お手入れは独学なんですか?
独学で学んだものもありますが、検索したりお店の人に聞いたりしてお手入れを勉強しています。あとは、以前植物の番組に出演させていただいたとき、日当たりが大切だと伺いました。種類に合わせて日当たりを調整した方がいいと聞いて実践しています。
植物によってやっぱりお手入れ方法は異なるんですね。
たとえばエアプランツは水やりをあまりしなくていいと言われがちですが、意外と好きなことが多い気がします。だから水やりが面倒臭いと感じる人には不向きかもしれません。
私はボウルにお水を張ってエアプランツをソーキングしている瞬間が好きです。枯らせてしまったこともたくさんあるからこそ、元気に育っている子を見てると嬉しくなります♡
記念の植樹やボトリウム体験も実施

オープンを記念して山本美月さんと西畠勲三さんがシンボルツリーを植樹。今回植えられたモンステラは、黄色の模様が出てくる「イエローマリリン」です。
\from Writer/
植物女子の山本美月さんのトークセッションでは、初心者の私もチャレンジしたくなる情報が盛りだくさん!「garden umekita」には種類豊富な植物やアクアリウムが展開されているので、これを機にお家にお迎えしたいと思います。
gardens umekita(ガーデンズ ウメキタ)
住所:大阪府大阪市北区大深町6-38 「グラングリーン大阪」ショップ&レストラン 北館1階
営業時間:10:00~20:00
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真・文/吉村すみれ
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「水ダウ」SNS 水ダウ語る不審メール警告→案の定ネット「説だと思われる説」「芸人ひっかかる説」「オオカミ少年」デイリースポーツ芸能
-
前田智徳氏のベスト9 唯一フォークで3球三振させられた最強投手の名前「エグかったです」魔球スラより魔球 見逃してもストライクデイリースポーツ
-
皇治 新たに購入の「フェラーリ ローマスパイダー」を公開 「2秒で決めたね、これ買うって」デイリースポーツ
-
開幕14戦でわずか1勝と窮地の名門 横浜M・宮市亮は危機感「このチームをJ2に落とすわけにはいかない」デイリースポーツ
-
広島・新井監督が抑えの併用を決断 栗林とハーンが“日替わり守護神”「相手の打者、流れを見ながらやっていく」一問一答デイリースポーツ
-
「7時現場入りでこの品数凄すぎ!」前日本代表監督の美貌モデル妻 4児弁当が「尊敬しかない」反響、栄養バランスさすがデイリースポーツ芸能
-
デート中に彼氏のスマホを覗いてみると…そこには衝撃の通知が!?Ray
-
【地方競馬】エンプレス杯 オーサムリザルトは連勝8でストップデイリースポーツ
-
【地方競馬】エンプレス杯 テンカジョウが接戦を制して大金星の重賞3勝目!NHKマイルCに続き松山が武豊を退けたデイリースポーツ