

【黄瓜】はなんて読む?スーパーでよく見かける夏野菜!
2024.09.17 12:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「黄瓜」はなんて読む?
「黄瓜」という漢字を見たことはありますか?
夏に旬をむかえる野菜を表す漢字です。
いったい、「黄瓜」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は、「きゅうり」でした!
「きうり」と読んでも正解です。
漢字では、「胡瓜」と表記するのが一般的ですよね。
きゅうりと言えば、食べやすくて美味しい野菜なので、好きな人も多いのではないでしょうか?
きゅうりは、ウリ科の蔓性の一年草で原産地はインドです。
円柱形でいぼがあり、緑色という印象のきゅうりですが、実は熟すと黄褐色になります。
このことから、「黄瓜」は熟したきゅうりの色に由来するといわれているそうです。
きゅうりが美味しい季節なので、豆知識としてぜひ覚えてくださいね。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
WHITE SCORPION 悔し涙のCOCO「東京ドームを目指しているので」新曲リリイベで目標1000人届かずデイリースポーツ芸能
-
ソフトバンクが本拠地2勝目 右膝付近に死球の周東が負傷交代も小久保監督「打撲なので大したことはない」と軽症強調デイリースポーツ
-
阪神 延長戦を制し3連勝!大山悠輔が開幕20試合目で待望の初アーチ→延長戦の決勝弾に 貯金は今季最多の「3」デイリースポーツ
-
九回2死から日本ハム・レイエスの粘りに場内どよめく フルカウントから6球連続ファウル 13球目を中前タイムリーで意地デイリースポーツ
-
DeNA 山崎康晃が痛恨被弾で4連敗 延長十回にまさか 通算13打数ノーヒットの大山に決勝弾浴びるデイリースポーツ
-
【ボート】桐生PG1 三嶌誠司が予選唯一の2回乗りへ意気込む!「とにかく乗りやすさだけは壊さないように」デイリースポーツ
-
【ボート】桐生PG1 谷村一哉が調整を合わせて3日目のポイントアップを狙うデイリースポーツ
-
【ボート】桐生PG1 佐々木康幸がA1死守へ活躍誓う!「予選を通らないことにはA1もね」と気合十分デイリースポーツ
-
日本ハムが2連敗 来日初登板の先発・古林睿煬は六回途中7失点KO 3カードぶり負け越しで貯金1にデイリースポーツ