

ダンジョンの難易度が鬼すぎるファイナルファンタジーシリーズランキング!初代を抑えて1位に選ばれたのは…
2024.09.15 19:00
提供:gooランキング
1987年に第1作が発売された国民的人気ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズ。同シリーズの魅力の一つが歯ごたえのあるダンジョンですが、仲には難易度が高すぎてクリアに手間取ったダンジョンもあるのではないでしょうか。
そこで今回は、ダンジョンの難易度が鬼すぎると思うファイナルファンタジーシリーズはどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 ファイナルファンタジーIV
2位 ファイナルファンタジー
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「ファイナルファンタジーIV」!

1991年に初のスーパーファミコン向けタイトルとして発売されたシリーズ第4作。前作からハード性能が向上した事でグラフィックや音楽、映像演出、ゲームシステムなどが大幅に進化。登場するキャラクターは主人公のセシルをはじめあらかじめ名前が付けられており、さまざまな出会いと別れやロマンスなどの壮大なストーリーが展開します。
2位は「ファイナルファンタジー」!

1987年にファミリーコンピュータ向けタイトルとして発売されたシリーズ第1作。風、水、土、火を象徴するクリスタルの力で支えられた世界を舞台に、滅びを迎えつつある世界を救おうと立ち上がった四人の若者“光の戦士”の活躍を描いた作品。ジョブ選択やクラスチェンジなど、後のシリーズにつながる数々のシステムが今作で登場しました。
1位は「ファイナルファンタジーIII」!

1990年にファミリーコンピュータ向けタイトルとして発売されたシリーズ第3作。光の戦士と闇の戦士によって安定を取り戻してから1000年が経過した世界を舞台に、ふたたび訪れた危機を回避すべくクリスタルに選ばれた新たな光の戦士が活躍します。シリーズを象徴するシステムであるジョブチェンジと召喚魔法は、今作で初めて登場しました。
後のシリーズに大きな影響を与え、シリーズ初のミリオンセールスを記録した名作「ファイナルファンタジーIII」が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~13位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたがダンジョンの難易度が鬼すぎると思うファイナルファンタジーシリーズは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:157票
調査期間:2024年8月29日~2024年9月12日
関連記事
-
男性が選ぶ!シンプルに顔が好きな40代俳優ランキング!岡田准一、オダギリジョーを抑えて1位に選ばれたのは…gooランキング
-
コスパ最強だと思う寿司チェーンランキング!3位 くら寿司、2位 はま寿司、1位は…gooランキング
-
一番好きなTOBE所属アーティストランキング!岸優太、三宅健を抑えて1位に選ばれたのは…gooランキング
-
身長「180cm超え」と知って驚く男性有名人ランキング!3位 松山ケンイチ、2位 ロバート馬場、1位は…gooランキング
-
男性に聞いた!一番好きなデニムブランドランキング!3位「EDWIN/エドウイン」、2位「Levi’s/リーバイス」、意外な1位は…gooランキング
-
いつか住んでみたい!東京の市区町村ランキング!3位「目黒区」、2位「渋谷区」、気になる1位は…gooランキング
「その他」カテゴリーの最新記事
-
役所広司「寂しいですね」丸の内TOEI閉館にしみじみ「知っている映画人が減っていくと思うと寂しい」デイリースポーツ芸能
-
大阪Bは決勝戦で敗れアジア準V ニミル、ケイタらの強烈な個人パワーに屈しストレート完敗デイリースポーツ
-
リズムネタで大ブレーク キングオブコント準優勝も事実上のコンビ解散 弟と組んでカムバックしていた人気芸人デイリースポーツ芸能
-
この絵文字が表すドラマは?ヒントは「しずく」の絵文字!Ray
-
「バリコン」はなんの略?可変コンデンサーのこと!【略語クイズ】Ray
-
広島・新井監督 藤川監督とのメンバー表交換に初言及 行動理由を説明「チームを預かる者として腹に据えかねるものがあった」「心配した方には申し訳ない」デイリースポーツ
-
Rain Treeミニライブで新曲披露 6.28リリースの楽曲メンバーも発表 遠藤莉乃&水野乃愛Wセンターデイリースポーツ芸能
-
逆転負けの巨人・阿部監督「私の継投ミスでございます」船迫、中川でまさかの3被弾 2年ぶり1試合4被弾デイリースポーツ
-
やり投げで異例の計測トラブル 日本陸連が説明「計測結果に疑義があると判断」一時首位のバハマ選手の好記録含め2人が試技やり直し 本人には説明 抗議なしデイリースポーツ