

ダンジョンの難易度が鬼すぎるファイナルファンタジーシリーズランキング!初代を抑えて1位に選ばれたのは…
2024.09.15 19:00
提供:gooランキング
1987年に第1作が発売された国民的人気ゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズ。同シリーズの魅力の一つが歯ごたえのあるダンジョンですが、仲には難易度が高すぎてクリアに手間取ったダンジョンもあるのではないでしょうか。
そこで今回は、ダンジョンの難易度が鬼すぎると思うファイナルファンタジーシリーズはどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 ファイナルファンタジーIV
2位 ファイナルファンタジー
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「ファイナルファンタジーIV」!

1991年に初のスーパーファミコン向けタイトルとして発売されたシリーズ第4作。前作からハード性能が向上した事でグラフィックや音楽、映像演出、ゲームシステムなどが大幅に進化。登場するキャラクターは主人公のセシルをはじめあらかじめ名前が付けられており、さまざまな出会いと別れやロマンスなどの壮大なストーリーが展開します。
2位は「ファイナルファンタジー」!

1987年にファミリーコンピュータ向けタイトルとして発売されたシリーズ第1作。風、水、土、火を象徴するクリスタルの力で支えられた世界を舞台に、滅びを迎えつつある世界を救おうと立ち上がった四人の若者“光の戦士”の活躍を描いた作品。ジョブ選択やクラスチェンジなど、後のシリーズにつながる数々のシステムが今作で登場しました。
1位は「ファイナルファンタジーIII」!

1990年にファミリーコンピュータ向けタイトルとして発売されたシリーズ第3作。光の戦士と闇の戦士によって安定を取り戻してから1000年が経過した世界を舞台に、ふたたび訪れた危機を回避すべくクリスタルに選ばれた新たな光の戦士が活躍します。シリーズを象徴するシステムであるジョブチェンジと召喚魔法は、今作で初めて登場しました。
後のシリーズに大きな影響を与え、シリーズ初のミリオンセールスを記録した名作「ファイナルファンタジーIII」が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~13位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたがダンジョンの難易度が鬼すぎると思うファイナルファンタジーシリーズは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:157票
調査期間:2024年8月29日~2024年9月12日
関連記事
-
男性が選ぶ!シンプルに顔が好きな40代俳優ランキング!岡田准一、オダギリジョーを抑えて1位に選ばれたのは…gooランキング
-
コスパ最強だと思う寿司チェーンランキング!3位 くら寿司、2位 はま寿司、1位は…gooランキング
-
一番好きなTOBE所属アーティストランキング!岸優太、三宅健を抑えて1位に選ばれたのは…gooランキング
-
身長「180cm超え」と知って驚く男性有名人ランキング!3位 松山ケンイチ、2位 ロバート馬場、1位は…gooランキング
-
男性に聞いた!一番好きなデニムブランドランキング!3位「EDWIN/エドウイン」、2位「Levi’s/リーバイス」、意外な1位は…gooランキング
-
いつか住んでみたい!東京の市区町村ランキング!3位「目黒区」、2位「渋谷区」、気になる1位は…gooランキング
「その他」カテゴリーの最新記事
-
桂文枝 師匠の先代文枝夫人の死去を明かす「奥様が旅立たれました」96歳、優しさに感謝デイリースポーツ芸能
-
柏木由紀子、夫・坂本九さんの思い出を語る「いつもニコニコニコニコ笑って」日航機事故から40年デイリースポーツ芸能
-
滋賀の湖東繊維工業協同組合が新ブランド「蒟蒻麻絲」 こんにゃく糊付け加工を駆使繊研plus
-
プロ野球選手会がSNS投稿の規制緩和&見直し求める「ファンの声を大事にしてほしい」NPBとの事務折衝で訴えデイリースポーツ
-
「あんぱん」の貴島中尉、10年前のXで「かつぶしまん」に触れていた…「あさイチ」で似てる指摘デイリースポーツ芸能
-
大谷翔平 第3打席は得点圏に走者置くも空振り三振 豪快なフルスイングもファウルに ド軍は1点差に迫られるデイリースポーツ
-
大谷翔平 特大の6号先頭弾で異例の飛距離訂正 約7メートル伸びて137メートル 記録係は「わからない」右翼手がぼうぜんと見上げた驚異の一撃デイリースポーツ
-
ドジャース 楽勝ムードが大暗転 先発のミラーがグランドスラム&ソロを連続被弾 3回6失点KO 最大6点リードがまさか 本拠地が騒然デイリースポーツ
-
紙通帳派のダイアン津田 母からの「元気にしてる?」電話は「催促の言葉」毎月仕送りの親孝行デイリースポーツ芸能