事業承継と世界旅行⑪ 「物としての力」と「文化」は二つで一つ
6月からの連載も最終回です! 今は8月。恒例の(といっても、3回目ですが)ブルーイングリーンでのポップアップも1週間前に始まり、滑り出し快調です! 世界中の皆様、感謝申し上げます!
買って使って救う
事業をしていれば誰でも考えることだと思いますが「買う」ことの重みについて私はよく考えます。コロナ前ですが、会津木綿工場を引き継ぐ際にとてもお世話になった福島県立博物館の学芸員の講演会に行きました。とある限界集落の地場産業についての研究発表を兼ねていたと記憶していますが、聴講者からの「私たちに何かできることがありますか?」という質問に「とにかく買ってください。買って使ってください」と答えていました。どんなにいいものでも淘汰(とうた)されるものがあります。採算が合わないと職業として残らない産業があります。
今までは、どこかの特殊な手仕事だけだったかもしれませんが、AI(人工知能)の導入により、これからは普通の仕事ですら、なくなっていくかもしれません。多大な需要に応えるために効率化を図ってきたのがこれまでなら、これからは人間にしかできない仕事が大事になってくるのかもしれません。
そこで考えるのが「文化」です。「文化」は一朝一夕でできません。多くの人が長い年月、〝美しい〟とか〝面白い〟と思って続けてきた行為や所作や、心地が良いと思って何気なくずっと続けてきたことや使ってきたものが文化になってきました。会津木綿の商品を作って売ってきた身として「日本の文化に支えられている」と感じることがしばしばです。会津木綿の物としての力とその背景は二つで一つです。そのどちらが欠けても売れていないと思います。
風通しの良い社会へ
これからの抱負も書いてみます。先日の日本滞在では障害のある方向けの就労支援施設の見学にも行きました。そうした方々と仕事をしている方ともたくさん話ができました。ヤンマは始まりが高齢の方々との協働でした。それが16年に代替わりし、今では思いがけずたくさんの若い縫子さんにヤンマの服を作ってもらっています。東京に職人が増えていっています! これからも「服を作る」「布で何かを作る」、そして、それを「たくさんの人に楽しんで(買って)もらう」ということを通して、より面白く風通しの良い社会を作ることに少しでも貢献できればと思っています。
最後に、最後まで読んでくださりありがとうございました! 会津木綿、どんだけ魅力的なんだ? と、ぜひ買って使ってみてください!(笑)
(ヤンマ産業&会津木綿工場はらっぱ代表・山崎ナナ)=おわり
【連載】事業承継と世界旅行
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
神戸老舗タウン誌 渦中のPR会社代表との関係を否定「業務に重大な障害が生じております」東スポWeb
-
佐々木朗希獲得の最終候補は2球団と海外メディア予想「ドジャース以外では…」東スポWeb
-
引退の元巨人・梶谷隆幸氏 感動の「サプライズ飲み会」写真投稿「3人くらいと思ったら…」大集結 坂本、長野らに移籍した選手の姿もデイリースポーツ
-
オリックスが新入団会見 麦谷は背番号8 寺西が宮城の後を継いで背番号13 麦谷「スーパースターになれるように」デイリースポーツ
-
神戸 優勝かかる柏戦へ積極策で必勝 吉田監督「自分たちから仕掛けていく」天皇杯に続き2冠目前デイリースポーツ
-
森田正光氏、天気予報外して脅迫電話 中継先には「いつもと違う人が」デイリースポーツ芸能
-
青木さやか 水原一平被告の「気持ちは分からなくはない。だって…」自身もパチンコにハマった過去東スポWeb
-
元テレビ東京・田淵俊彦氏 X閉鎖を決断「誹謗中傷も多くみられるため」「パワーがなくなってきました」東スポWeb
-
コメ兵 初のビンテージ専門店オープン インバウンド向けに表参道で繊研plus