

ダイソーさんこんなチートな商品アリ?!クオリティ高…学生の頃に見たアレを再現できるキット
今、ダイソーでは夏休みの自由研究向けの商品がたくさん出ています!学生の頃、授業で目にした「ニュートンのゆりかご」が作れるキットが売っていたので買ってみました!おうちで物理の実験ができるので、お子さんの自由研究などにぴったりです。自由研究レポートのテンプレートも付いていて、遊びながら学べますよ!
商品情報
商品名:組み立てて学ぶ ニュートンのゆりかご
価格:¥330(税込)
販売ショップ:ダイソー
夏休みの自由研究はこれで決まり!ダイソーの『組み立てて学ぶ ニュートンのゆりかご』
いつものようにダイソーへお買い物に行くと、季節ものコーナーに、夏休みの自由研究向けの商品がたくさん出ていました!気になるものがあったので筆者も1つ買ってみましたよ!
学生の頃、物理の授業で目にした「ニュートンのゆりかご」が作れるキットです。
こちらは「組み立てて学ぶシリーズ」の商品で、実験に必要な素材を用いて、自ら考え、調べ、学ぶことを目的としたキットとなっています。お子さんの自由研究にぴったりです。
組み立ての際にセロハンテープが必要なので、あわせて用意してください。
実験手順書(説明書)は図解付きでわかりやすいので、お子さんでも1人で組み立てられると思います。対象年齢10歳以上です。
まず木製パーツを組み立てます。パーツの溝に合わせて差し込んでいくだけなので簡単です。
次に球体の部分を組み立てます。
糸を固定パーツに通し、糸を2本揃えてボールの穴に通し、ボール上部をセロハンテープで留めます。これを7個作成します。
球体パーツができたら、最初に作った木製パーツに吊り下げていきます。糸を溝にセットして押さえ、ボールを引っ張るようにすると高さと位置を合わせやすいです。
手先の細かな作業になってくるので、不器用な筆者はやや苦戦しました…。
それでも所要時間約30分ほどで無事に組み立てることができました!
セロハンテープを使っているので見た目はやや不格好ではありますが、手作り感があって愛着が湧きます◎
物理の授業で見たアレが再現できる!
このキットでは、
・衝突エネルギーの伝達
・球体が動き続けるわけ
・運動エネルギーの変換
といった実験を行うことができます。片側の球体を持って、少し離れた位置から手を離すと…
反対側の球体がポーンと跳ねます。他の球体は動かないのに、両サイドの球体だけがポーンポーンと跳ねる様子は何度見ても不思議!物理の授業で見たアレが300円で再現できるなんて、ダイソーさんに感謝ですね!
今回はダイソーの『組み立てて学ぶ ニュートンのゆりかご』をご紹介しました。
自由研究レポートのテンプレートもついていて、学生さんにとっては至れり尽くせり♡実験手順のまとめ方や考察などのつまづきやすい点がしっかりサポートされていて、コメントに沿って記入するだけでスムーズに作成することができます。まさにチート級の商品です。
筆者も学生時代にこのキットがあれば、あんなに苦労せずに済んだのに!と思ってしまいました。もっと早く出会いたかったです…!お子さんの自由研究などにおすすめなので、気になった方はぜひチェックしてみてください♪
※記事内の商品情報は筆者購入時点(2024年7月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
関連記事
-
サンマルクさんインパクト強すぎ!誰もが一度は見たことある…あのホテルカレーを使ったパン爆誕michill (ミチル)
-
ダイソーって信じられない!100円って見破れる人いる?飾るだけで部屋が見違えるインテリアmichill (ミチル)
-
ダイソーですぐ売り切れちゃいそう…とにかくデザインが大優勝♡ベッドサイドに置いときたい箱michill (ミチル)
-
ダイソーでコスパ良く準備しちゃお!夏の旅行にあると助かるトラベルグッズ5連発michill (ミチル)
-
セリアで凄い商品売ってたよ~!鼻息で飛んでっちゃう…一部の層に人気が出そうな商品michill (ミチル)
-
次セリア行ったらコレ買って!ぶかぶかパンツを調整できるアクセサリーみたいな便利グッズmichill (ミチル)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
佐々木朗希がアスレチックス戦の先発を回避か「右腕に痛み」ロバーツ監督が示唆 ブルペン入り予定もフィールドに姿なくデイリースポーツ
-
ドジャース カーショーがエンゼルス戦に先発!ロバーツ監督が発表 左膝手術からメジャー復帰 生え抜き左腕が球団史上3人目の快挙へデイリースポーツ
-
今月「梅田ロフト」が移転! 限定商品めじろおしで、お得なキャンペーンも♡anna
-
広島・モンテロ「最高です!!」延長十二回サヨナラ打 五回に巨人キラー・末包6号!赤ヘル打線3年ぶり7戦連続2桁安打デイリースポーツ
-
阪神・高寺1号 真ん中付近のコースとはいえ、ひと振りで仕留めたのが見事 才木は力あるボール投げられていた 井川氏指摘デイリースポーツ
-
阪神・高寺ミラクル1号 母・智江さん「あぜんとしちゃった」「常にはい上がろうとしてたのは感じてた。最高のプレゼント」デイリースポーツ
-
「afraid of one’s own shadow」の意味は?自分の影におびえるってどういうこと!?【1分英会話】Ray
-
ダイソーでコレ買うの思い出して!もっと早く知りたかった…ホムセン泣かせな自転車用グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーで見つけた神商品♡「毎日が快適になる感動アイテムゲット!」マニアは知ってた名品たちmichill (ミチル)