繰り上げ当選&ポテンシャル採用で大混戦!? 「牛とクッキー焼いて残った男」の苦悩【バチェロレッテ3考察】

繰り上げ当選&ポテンシャル採用で大混戦!? 「牛とクッキー焼いて残った男」の苦悩【バチェロレッテ3考察】

2024.07.11 11:00

※このコラムは「バチェロレッテ・ジャパン」シーズン3エピソード1〜7のネタバレを含みます。

■過去イチ内容が濃い! 2on1デート参加者を決める会議

デートの参加者を立候補制で決めるという、異例の2on1デート。参加者を決めるために行われた話し合いが、もはや会議というより議論と言うべき内容の濃さ。

「デートの機会があってモノにしていないのと、そもそも機会がないのは大違い。デートに行っていない人が行くべき」「機会は均等なのに、チャンスが作れなかったのは亜樹さんへのアピール不足」と、それぞれが主張を通すために「男女雇用機会均等法ばりのデート機会均等法制定希望」「デートチャンスをつかめていないのは自己責任論」「トラウマ矯正デート合宿参加希望」など、論点をどんどんと変えながら意見をぶつけていきます。とにかくロジカルで建設的。

昭和の小学生男児ばりに、ほぼタンクトップ×ショートパンツしか着てない、ヒューマンビートボクサー・山本一成さんの「この場所はアピールしなきゃいけない場所だから、出せねぇんだったら終わりなんよ」は、全シーズン通してローズ会議に参加する者と、グループディスカッション参加前の全ての就活生に向けたメッセージとして、壁に拡大印刷して貼っておきたい名言でした。

■AS SOON ASステラおばさんで勝利した北森さん

「2on1デートが発表されるや否や、ステラおばさんも腰抜かすスピードでクッキーを焼いて手紙と荷物をまとめた、AS SOON ASステラオバな聖士すげぇ」

「哲郎は前に出られる性格じゃないからこそ、こんなに2on1デートに喰らいつくのはらしくない分、気持ちが伝わる!」

と、それぞれの主張と状況を勘案し、まとまった結論は、牛串師・北森聖士さんと牛飼い・小川哲郎さんの牛対決。

亜樹さんとの2on1デートはそれぞれ一言でポエムをしたためるというもの。以前、他の方への印象は事細かく語っていたにも関わらず、小川さんへの印象のみ「力士だなぁ……」の一言で済ませていた亜樹さん。

小川さんへのポエムも「力士」や「土俵際」などの一言で終了する懸念がありましたが、そこは「瞳に心」で安心しました。あの小川さんの小動物のような愛くるしい目のきらめきはなんなんですかね。小川さんの瞳になれるカラコンが発売されたら即買いたい。求心力が高すぎる。

結果、牛対決は北森さんの勝利。小川さんは以前、「延命直訴嘆願書」となる亜樹さんの立場に寄り添った心にグッと刺さる手紙によって、本来落ちるタイミングで命拾いをした印象だったので、この結果は順当だと思います。

■坂口さんのジェットコースター爆上がり

「北森さんは田植えがうまい」という情報を得た以外、何一つ進展のなかった田植えデートから、ツーショットデートに誘われたのは、エレベーターで理性を失う内科医・坂口隆志さん。田植えの成果でデートに呼ばれることを期待していた、どこまでも真面目な北森さんをよそ目に、田んぼにも入らず田植えをしようとしていた省エネ田植えの坂口さんが向かったのはフラワーバスデート。

その他大勢がドラム缶風呂で体の泥を洗い流させられている中、田んぼに無理やり仮設した感満載の、風呂と背景の景色が合成レベルでマッチしていないフラワーバスで距離を縮める2人。

坂口さんのどこか抜けてるけど憎めないところは、今は亡きお母様譲り。亡くなった母の姿が自分の中に生きているし、彼自身もそれを大切にしている、という話は一度急降下した坂口さんのジェットコースターを急上昇させ、坂口さんの挙動全てが愛おしくなってしまうエピソードでした。

しかし、せっかくのデートは、B’zの往年の名曲、callingのPVと双璧を成すほどの大雨で中止に。亜樹さんって坂口さんに対してのみ、ちょっと強めでいじるんですよね。「やだー」とか「文句言うなら自分でやって!」と軽口を叩くんですが、「坂口さんの系統が昔交際してきた人と似ている」と言っていたように、交際中の素の亜樹さんはこんな感じの振る舞いなんでしょうね。坂口さんの憎めないキャラが亜樹さんの素を引き出させている、とも言えます。

■梅谷さんのラストは変わらなかった説

一途の辞書を書き換えた男・梅谷悠太郎さんとのツーショット花火デートも問題の一つ。バチェシリーズの花火といえば、本命候補との気持ちを盛り上げるデートとしてお馴染みですが、恋人どころか友達としても会話が弾まず、せっかくの花火の無駄遣いとなった感。

梅谷さんも友達として亜樹さんと接したと言っていましたが、亜樹さんももらった会話のボールを一言で返し、会話を広げるそぶりが見えず、「何か話したいことある? 面白いトピック」とハードル激高な無茶振りをしていました。「面白いトピック」で怯まず、一言でも打ち返した梅谷さんは偉い。

MC陣のスタジオトークではその後のツーショットの場面で「友達からじゃなく、恋人としてリスタートしたい」ということを梅谷さんは後から言いたかったのでは? と話題になっていましたが、梅谷さんにとって「いいムードをモノにできるキザな恋人」はキャラではなく、「自然体の友人のような恋人関係」が自分のありのままの姿であるようなことを言っていたので、あの友達デートこそ梅谷さんの本来の姿であり、あれがハマらなかった時点で遅かれ早かれ梅谷さんのご縁は終わっており、ラストの結果は変わらなかったように感じました。

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. ダイソーでこんなスゴい商品が100円!?専門家と共同開発!知らなきゃ損な本格グッズ3選
    ダイソーでこんなスゴい商品が100円!?専門家と共同開発!知らなきゃ損な本格グッズ3選
    michill (ミチル)
  2. ダイソーさんありがとう!可愛くて使えるって最高じゃん♡家事がぐっと楽になるスリッパ
    ダイソーさんありがとう!可愛くて使えるって最高じゃん♡家事がぐっと楽になるスリッパ
    michill (ミチル)
  3. “アレ用の袋”はセリアでリピ買い確定♡捨てる場所がないときでも安心!お助け便利グッズ
    “アレ用の袋”はセリアでリピ買い確定♡捨てる場所がないときでも安心!お助け便利グッズ
    michill (ミチル)
  4. ダイソーの隠れた名品!お部屋がすっきり整う♡優秀収納アイテム3選
    ダイソーの隠れた名品!お部屋がすっきり整う♡優秀収納アイテム3選
    michill (ミチル)
  5. ドジャースの美しきレポーターがカッコイイ!「F1レーサーだったんですか?」サーキットの取材風景にファン反響
    ドジャースの美しきレポーターがカッコイイ!「F1レーサーだったんですか?」サーキットの取材風景にファン反響
    デイリースポーツ
  6. 【飲食バイト】キッチンとホールはどちらがいい…?キッチンに入った主人公が直面した災難とは?
    【飲食バイト】キッチンとホールはどちらがいい…?キッチンに入った主人公が直面した災難とは?
    Ray
  7. 「一瞬わからなかった」新婚の28歳美人モデルが激変 騒然「やばい」「何事!?」「黒リップ似合いすぎ!」兄はトップアイドル
    「一瞬わからなかった」新婚の28歳美人モデルが激変 騒然「やばい」「何事!?」「黒リップ似合いすぎ!」兄はトップアイドル
    デイリースポーツ芸能
  8. 「このショットは思いつかないw」TAKAHIRO お茶目なイチゴ狩りオフショにファンメロメロ「可愛すぎる」「イチゴになりたい」
    「このショットは思いつかないw」TAKAHIRO お茶目なイチゴ狩りオフショにファンメロメロ「可愛すぎる」「イチゴになりたい」
    デイリースポーツ芸能
  9. 「えっ!そんなことして大丈夫!?」バイト先のキッチンで同僚が非常識な行動を連発!
    「えっ!そんなことして大丈夫!?」バイト先のキッチンで同僚が非常識な行動を連発!
    Ray

あなたにおすすめの記事