AI・SDGs・DX・EC……今年上半期、企業発表で増えた/減ったキーワードは?

AI・SDGs・DX・EC……今年上半期、企業発表で増えた/減ったキーワードは?

2024.06.30 09:10

PR TIMESは6月27日、運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」にて、2024年1月1日〜2024年5月31日に企業から発表のあったプレスリリース総計15万6,339件を対象に、データ分析と総括、業界分析と各種ランキングなどを発表しました。

■キーワードランキング|「イベント」が上半期総合で1位。「AI」も昨年より順位アップ

「PR TIMES」ではプレスリリース発表の際に、発表企業がプレスリリース内容に関係するキーワードを最大10個登録することができます。2024年1〜5月に発表された総計156,339件のプレスリリースのキーワード登録総数は243,251種に上りました。

総合ランキングでは2024年の企業活動の潮流を、そして月別ランキング推移からは企業動向の変遷と流行の兆しをキーワードを通して分析しています。

2024年上期総合では、2023年に続き、「イベント」が1位、「DX」が2位、「新商品」が3位と続く形となりました。

新型コロナウイルス感染症が5類感染症に引き下げられた2023年5月以降、「イベント」は1年以上続けて1位をキープする結果となりました。

また、「AI」が3〜6位に定着したことに加えて、「生成AI」が5月には11位と2023年通年ランキングに引き続き順位を伸ばしています。

昨年から順位を伸ばしていた「旅行」「観光」は、総合でも16位、17位と昨年を上回る順位となりました。関連キーワードである「インバウンド」が、1,119件で上半期総合54位(2023年年間:89位、2022年年間:356位)と大きく順位を伸ばしました。

1月1日に発生した「能登半島地震」は、1月に企業が行う支援や義援金・寄付等に関する発表が多く、396件で18位となりました。上半期を通じても861件で88位と、依然として注目度の高さがうかがえます。

発信内容は支援や寄付に関する発表に限らず、震災を乗り越えようとする地元企業が発表する新商品などの情報も増えつつあります。

■2024年上半期注目キーワード|「EC」はTOP10から21位に

2023年の同期と比較して、キーワード件数や順位に注目するべき変動があったキーワードを紹介しています。

◇「EC」

2023年:10位(2,736件)、2022年:9位(2,511件)とTOP10常連であった「EC」です。コロナ禍に実店舗で販売が難しくなった食品や飲食店がECに活路を見出して2020年以降で発表が増えました。

しかし、2024年上半期は21位(2022件)と大きく順位を落としました。総合ランキングでも言及したように、「旅行」「観光」といったリアルなお出かけが可能になったことで、落ち着いた影響と考えられます。一方で、「DX」のようにその有益さから引き続き活用されることが予想されます。

このリアルな体験が解禁されたことによる傾向は、ビジネス領域でも同様の影響が見られ、出典や開催をはじめとする「展示会」のキーワードが2023年:857件から2024年:1,061件と200件超のキーワード件数が伸びています。

◇「SDGs」

続いては、聞き馴染むようになった「SDGs」に関連したキーワードの傾向について。

2021年から国内のビジネスにおいても注目されキーワードの件数も増えていき、2022年は年間を通じて総合でも1位となった「SDGs」は、「サステナブル」や「脱炭素」など関連するキーワードも件数も増えていました。

特に今後発表件数の増加が期待されるのが「カーボンクレジット」です。2024年上半期には124件の発表があり、前年同期(42件)から約3倍に増えています。

東京証券取引所が2023年10月11日に正式にカーボン・クレジット市場を開設し、2026年からの本格稼働に向けて、関連するサービスやセミナーなど今後の企業活動が増えてくると考えられます。

◇「合理的配慮」

今年の4月1日から事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されました。各社から関連サービスの提供や導入など、これに合わせた事業活動の発表が増えています。

2024年上半期には60件の発表があり、前年同期(7件)から8倍超増えており、今後さらに発表が増えることが予想されます。

■業界カテゴリ別分析

プレスリリース配信時に選択するビジネスカテゴリを元に業界カテゴリ別の企業発表トレンドをランキングにしました。

[ネットサービス・アプリ]カテゴリでは、2023年上半期から「AI」が逆転し「DX」を上回る結果となり、ネットサービスにおいて定番の技術となりつつあります。

一方で、[企業向けシステム・通信・機器]カテゴリでは、「DX」に次いで「AI」「生成AI」と続きました。

[ホテル・レジャー]カテゴリでは、「インバウンド」が584件で8位と、総合でも順位を伸ばす中で、特に関連する同カテゴリではTOP10にランクインしました。

また、2023年上半期には7位(227件)に入っていた「SDGs」は今回14位(352件)と件数は増加しているものの順位は落としました。

■調査概要

対象期間:2024年1月1日〜5月31日

集計対象:PR TIMESプレスリリース15万6,339件

発表項目:2024年上期総合&月別キーワードランキング、業界別分析 等

発表日:2024年6月27日

発表者:PR TIMES(https://prtimes.jp)

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 禊ぎマッチの皇治は引き分け 体重30キロ差元K-1王者の“反則王”との特別戦もダウンせず3R戦い抜く フェラーリ当て逃げ書類送検から贖罪の参戦
    禊ぎマッチの皇治は引き分け 体重30キロ差元K-1王者の“反則王”との特別戦もダウンせず3R戦い抜く フェラーリ当て逃げ書類送検から贖罪の参戦
    デイリースポーツ
  2. 柔道 角田夏実「彼氏募集中です」小学生の直球質問に回答 熱心指導ももみくちゃ状態
    柔道 角田夏実「彼氏募集中です」小学生の直球質問に回答 熱心指導ももみくちゃ状態
    デイリースポーツ
  3. 「すげえな」「天才!」皆藤愛子“神予想”で天皇賞・春また当てた! この春G15戦4勝にネット沸く
    「すげえな」「天才!」皆藤愛子“神予想”で天皇賞・春また当てた! この春G15戦4勝にネット沸く
    デイリースポーツ
  4. 阪神 梅野隆太郎が打球を見失うハプニング 満塁のピンチ広がるも工藤が奮闘
    阪神 梅野隆太郎が打球を見失うハプニング 満塁のピンチ広がるも工藤が奮闘
    デイリースポーツ
  5. 広島 7連敗からの2連勝で3位浮上 勝率5割復帰 現役ドラフトの山足が移籍後初安打の同点打
    広島 7連敗からの2連勝で3位浮上 勝率5割復帰 現役ドラフトの山足が移籍後初安打の同点打
    デイリースポーツ
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月5日(月)】
    ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月5日(月)】
    anna
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月5日(月)】
    ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月5日(月)】
    anna
  8. この絵文字が表す映画は?天才と天才の頭脳勝負!
    この絵文字が表す映画は?天才と天才の頭脳勝負!
    Ray
  9. 「薬研堀」はなんて読む?「やくけん」や「やっけん」ではないので注意!
    「薬研堀」はなんて読む?「やくけん」や「やっけん」ではないので注意!
    Ray

あなたにおすすめの記事