

【逆上せる】はなんて読む?お風呂に関係する言葉です!
2024.06.17 12:00
提供:Ray
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「逆上せる」はなんて読む?
送り仮名がなかったら「ぎゃくじょう」と読める「逆上せる」。
「逆上せる」は、お風呂と馴染み深い言葉です。きっと一度は聞いたことがあるはず!
いったい「逆上せる」は、なんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「のぼせる」でした!
「逆上せる」とは、頭に血が上ってぼうっとすること。「長風呂で逆上せる」や「暑さで逆上せる」のように使われます。
実際に、湯船につかりすぎて逆上せてしまった経験がある人は多いのではないでしょうか。
そんな馴染み深い「逆上せる」という言葉。実は他にも色々な意味があるんです。
たとえば、すっかり夢中になってしまうことや思い上がることを意味する場合があります。それぞれ「人気アイドルに逆上せる」、「新記録に逆上せる」などの使い方ができるんですよ!
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
佐々木朗希の〝新妻〟はキャンプ地に姿見せるか 「大谷翔平と同じルート」に米メディア注目東スポWeb
-
佐々木朗希が一般女性と電撃入籍 芝生にドジャースのキャップ並べ報告東スポWeb
-
【住之江ボート・ダイスポJC】井上一輝 2日目連勝で気配上昇「バッチリ合っていて全体的に良かった」東スポWeb
-
【下関ボート】宗行治哉 ダッシュ枠2走でまずまずの船出「ペラ調整の引き出しが増えて…」東スポWeb
-
【大村ボート】椎名豊が首位浮上 当地相性も抜群「足はいい。水が合うんでしょうね」東スポWeb
-
【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】武井莉里佳 GⅠ初勝利「しっかり練習して魅せるレースを」東スポWeb
-
【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】山川美由紀が底力 得点率トップで予選最終日へ東スポWeb
-
【蒲郡ボート】大上卓人が優出 今年2回目のVへ「出足寄りの足。展開を突くレースをする」東スポWeb
-
【浜名湖ボート・PGⅠスピードクイーンM】清水愛海 GⅠ2節連続予選突破へ勝負駆け「準優乗れたらいいな」東スポWeb