

結局一番好きな缶ビールランキング!3位 黒ラベル(サッポロ)、2位 一番搾り(キリン)、1位は…
2024.06.13 11:30
提供:gooランキング
日本では1958年に初めてメーカーから発売され、当時は“缶詰ビール”と呼ばれていた「缶ビール」。その後、メーカー各社がさまざまな容器のビールを発売した1980年代前半の“容器戦争”を経て、現在ではすっかり主流となっていますよね。
そこで今回は、結局一番好きな缶ビールはどの商品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 サッポロ生ビール黒ラベル
2位 キリン一番搾り生ビール
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「サッポロ生ビール黒ラベル」!

1977年に「サッポロびん生」として発売され、1989年にファンの間で親しまれていた愛称「黒ラベル」を正式に商品名として採用した「サッポロ生ビール黒ラベル」。ビールの風味を劣化させる成分の無い大麦から誕生した“旨さ長持ち麦芽”を使用する事で保たれる味や香りの新鮮さと、クリーミーな泡が特徴の商品となっています。
販売:サッポロビール
2位は「キリン一番搾り生ビール」!

「一番搾り麦汁だけで作るビール」というアイデアをきっかけに開発され、1990年に発売された「キリン一番搾り生ビール」。通常のビールよりも多い麦芽を使用し、麦汁のろ過工程において最初に流れ出る麦汁のみを使う一番搾り製法によって雑味が無く、澄み切った味わいを実現しており、麦本来のうま味を感じられる商品となっています。
販売:キリンビール
1位は「アサヒスーパードライ」!

1987年に世界初の辛口生ビールとして発売され、翌1988年に後発メーカーと“ドライ戦争”と呼ばれる一大ブームを巻き起こすほどのヒット商品となった「アサヒスーパードライ」。飲んだ瞬間に感じる飲み応えとキレの良さが特徴で、口の中に後味や雑味が残らずスッキリとするため、どんな料理でも味が引き立つ商品となっています。
販売:アサヒビール
日本のビール市場にドライビールという新たなジャンルを生み出した「アサヒスーパードライ」が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~31位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが結局一番好きな缶ビールは、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:414票
調査期間:2024年5月21日~2024年6月04日
関連記事
-
スポーツ万能な人が多そうな都道府県ランキング!3位 神奈川、2位 北海道、1位は…【2024年最新調査】gooランキング
-
一番泣いたジブリ映画ランキング!3位「コクリコ坂から」2位「魔女の宅急便」、1位は…gooランキング
-
チャーハンが最高にうまい中華チェーンランキング!3位「大阪王将」2位「バーミヤン」、1位は…gooランキング
-
サイドメニューが最高なファミレスランキング!3位「ロイヤルホスト」2位「ガスト」、1位は…gooランキング
-
大河の主人公になってほしい戦国武将ランキング!3位 加藤清正、2位 服部半蔵、1位は…gooランキング
-
一番好きな「ご飯・パンおかわり無料」の飲食チェーンは? 3位 吉野家、2位 とんかつ和幸、1位は…gooランキング
「その他」カテゴリーの最新記事
-
すみれ 女優だった亡き母に「ママ、愛してる」美しいドレス姿添え 22年、ハワイ自宅で急逝デイリースポーツ芸能
-
「40には全然見えませんね」元シンクロ代表・青木愛のオフショットに驚きの声続々「変わらず美しい」デイリースポーツ
-
石川佳純さんの好きな男性エピソード 平野早矢香さんが男子選手の実名を明かす「佳純がかっこいい!かっこいい!と言っていた」デイリースポーツ
-
リマッチ敗戦の36歳、井岡一翔、引退否定「もう引退かなという気持ちは…別にない」も「Sフライで続けるとかバンタム、フライでやろうという気持ちもない」デイリースポーツ
-
井岡返り討ちの王者マルティネス 囲み取材中に“珍一幕” 突如切り上げ→おなかをさすり「トイレに行きたい」デイリースポーツ
-
「私は家政婦かよ!」しっかり者の彼氏との同棲を解消したワケGoogirl
-
大谷翔平と母の貴重写真、MLB公式が表紙で公開「ママと奥さんそっくり」海外ファンから英語で書き込み続々 母の日デイリースポーツ
-
5月12日(月)の運勢を発表!毎日12星座占いランキング♡Ray
-
井岡を返り討ちの王者マルティネス ダウン喫し「判定は不安だった」も胸張る「いい仕事をした」デイリースポーツ