

セリアのコレなんだと思う?持っておいて損なしな便利グッズ5連発
セリアからは様々な便利グッズが販売されています。そこで今回は、一度手に入れたらその便利さにハマって手放せなくなりそうな商品を5点ご紹介します。可愛いキャラクターのお弁当グッズから、梅雨の季節に活躍まちがいなしの傘グッズまで。人気アイテムばかりなので見逃し厳禁です!
簡単にミッキー型ごはんが作れる♡『ごはん型 ふりかけプレート付』
商品名:ごはん型 ふりかけプレート付/ミッキーマウス
価格:¥110(税込)
サイズ(約):【ごはん型】縦10.2×横11.4×高さ4.2cm
【ふりかけプレート】縦10.4×横11.6×高さ4.2cm
販売ショップ:セリア
始めにご紹介するのは、SNSなどでよく見かける可愛いキャラクターのご飯やお弁当を簡単に作ることができるアイテム。
『ごはん型 ふりかけプレート付/ミッキーマウス』は、ミッキーマウス型のご飯用モールドです。しかも、ふりかけプレート付きなのが嬉しい♡より本格的なミッキーのお顔が作れちゃいます。
作るときはまず、型の内側を水で濡らし、ご飯を押し込むようにしっかりと詰めていきます。ご飯の量は約200g。量が少ないと上手に作れない場合があるので、いっぱいに詰めるのがポイントです。
お皿にのせて、型からご飯をゆっくり外します。型の内側の表面にはエンボス加工が施されていて、米粒が付きにくい仕様になっているのも心強いんです。
型抜きしたご飯の上にふりかけプレートを被せ、ふりかけをかけてプレートをゆっくりと外せば完成。難しい作業は一切なく超簡単!少し大きめではありますが、お弁当にもおすすめですよ。
お弁当の“べちゃっと感”から解放!『すのこ付きお弁当箱』
商品名:すのこ付きお弁当箱
価格:¥110(税込)
サイズ(約):172×107×H55mm
容量(約):650ml
販売ショップ:セリア
次にご紹介するのも便利なお弁当グッズ。シンプルなデザインなので普通のお弁当箱に見えますが、じつは嬉しい秘密が隠されているスグレモノです。
中を開けると、本体とフタの他に謎のパーツ(写真の一番右)が入っています。これが、このお弁当箱の最大のポイント。
このすのこ状の板は、お弁当箱の底に入れることで余分な水分や油分をカットできるというもの。中央に仕切りが付いているので、ご飯とおかずを分けて詰めることも可能です。
お弁当箱の容量としては約650mlと一人分にはちょうどよい大きさ。試しにご飯とサラダを入れて、しばらく置いてみると…?
しっかりと水気を切ったはずなのに、すのこの下にかなり水分が溜まっていました。これならお弁当の具がべちゃべちゃにならないので美味しく頂けます。揚げ物などにも嬉しい仕様ですね。
ムラなくワックスが溶ける!シーリング専用の『ワックス炉』
商品名:ワックス炉
価格:¥110(税込)
販売ショップ:セリア
ラッピングや手紙の封に使うシーリングワックス。試してみたいけれど、文房具専門店の商品は結構お値段が張るので、気軽にお試しするのはちょっと…。
そんな方にぜひおすすめしたいのが、セリアの『ワックス炉』。たった110円で手に入るシーリングワックス専用の炉なんです。
使い方は『ワックス炉』の中央にティーライトキャンドルを置き、火を付けます。次に金属板の中央にシーリングワックス用のスプーンを置き、ワックスを入れてゆっくりと溶かします。
専用の炉を使うメリットは、スプーンが安定してムラなく加熱できるので、ワックスがキレイに溶けてくれる点です。
あとは、シーリングを付けたい場所に溶けたワックスを垂らし、スタンプを押せばOK。こんな感じでキレイに仕上がりました♪
可愛い上にレンジ使用OK♡『プーさん シリコンマグカバー』
商品名:プーさん シリコンマグカバー
価格:各¥110(税込)
サイズ(約):直径10cm
販売ショップ:セリア
『プーさん シリコンマグカバー』はシリコーン素材でできたマグカップ専用のカバーです。カラーとデザインが異なる2種類がありました。
ブラウンカラーのほうは、風船を持ったプーさんとミツバチが戯れるデザイン。イエローカラーのほうは、はちみつポットに寝そべるプーさんの姿が愛らしい♡どちらのデザインも可愛くて選べません!
直径10cmとやや大きめのサイズなので、幅広いサイズのマグカップに対応してくれるのがポイントです。
さらに、100円ショップのマグカバーにしては珍しく、電子レンジが使えるのもミソ。マグカバーを付けたままレンジでチンして、そのまま食卓に持っていけるのがとっても便利です。
ただし吹きこぼれの心配があるので、長時間の加熱は避けた方が良さそうですよ。
手を濡らさずに傘を拭き上げる!『傘用吸水シュシュ』
商品名:傘用吸水シュシュ
価格:各¥110(税込)
サイズ(約):直径8cm
販売ショップ:セリア
最後にご紹介する商品は『傘用吸水シュシュ』。髪の毛ではなく、傘に付けるためのシュシュなんです。
その名の通り、濡れた傘のしずくを取ってくれるというアイテム。使う際は、傘についた水滴を軽く落としてから、傘の先にシュシュをセット。
あとは、傘を回しながら持ち手に向かってゆっくりとシュシュを移動させるだけ。
水滴を吸水してくれ、手を濡らさずにまとめることができます。
素材の吸水力がとっても高いので、しっかりと拭き上げて傘の水滴から床や衣類を守ってくれます。
さらに、傘の持ち手に付けておけば傘の目印になるので、ビニール傘を見分けるときにもおすすめです!
今回は、持っていて損はない便利グッズをご紹介しました。どれも一度手に入れたら手放せなくなる逸品ばかり。気になった方は、ぜひセリアでチェックしてみてください。
※記事内の商品情報は購入時点の情報です。店舗によって在庫切れ、取り扱っていない場合があります。
記事協力:如月せり
関連記事
-
セリアで買って大当たり!びよ~んと伸びてサッと使える便利なコードmichill (ミチル)
-
セリアさん専用品待ってたよ!しまい込んでたアレが輝く♡推し活収納グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーさん参りました…!パケ買いしたら想像以上に中身が優秀だったサンリオグッズmichill (ミチル)
-
ダイソーでとりあえず買っとくべき!充電式だから繰り返し使える!高性能なライトmichill (ミチル)
-
ダイソー行ったら絶対買って!一度使ったら手放せなくなる便利アイテムmichill (ミチル)
-
ダイソーさんこのデザイン秀逸じゃない…?!アレを動物に見立てたキッチングッズmichill (ミチル)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
日本ハム 2季ぶり1軍昇格の日本ハム・有薗がスタメン「7番・三塁」 打率&本塁打で目下イースタン2冠デイリースポーツ
-
誰か分からん フジ山崎夕貴アナが激変「酒のツマミ」スタジオ現れ騒然「一気に変えすぎだ」育休復帰ママの雰囲気「ショート似合ってる」デイリースポーツ芸能
-
バレー男子 愛知が第2セットも連取!初代王者へ下克上の勢いそのままにデイリースポーツ
-
久保凛が東京世陸出場に前進 パフォーマンス日本歴代2位の圧巻走で開催国エントリー設定記録突破 静岡国際2連覇デイリースポーツ
-
天皇賞・春ウイークの京都で4度出走の“プボくん”ことディープボンドが誘導馬デビュー 調教役の谷口助手「感動です。誘導馬では一番になってほしい」デイリースポーツ
-
エンゼルスが悪夢の7連敗 守護神・ジャンセンがまさか 同点の九回に3発浴びて6安打6失点KO 本拠地がタメ息に包まれるデイリースポーツ
-
横綱豊昇龍が時津風部屋に出稽古、霧島と相撲「やっぱり熱くなる」大相撲夏場所向け順調な調整デイリースポーツ
-
バレー男子 愛知が第1セットを奪う 宮浦の強烈バックアタックから勢いに乗る 関田も自在のトス回し披露デイリースポーツ
-
広島・ハーンが急性胃腸炎で欠場 4日以降の再合流は体調を見ながら判断 7連敗中のチームにとって痛い離脱デイリースポーツ