

価値観の違いがつらい! 実家と義実家の違いをしみじみと感じる瞬間
2024.05.25 19:28
提供:Googirl
価値観が似ていると思って付き合ったり結婚したりした相手でも、いずれ違いが見えてくるもの。お互いの育った環境の違いや、当たり前の違いに驚くこともあるでしょう。一緒に暮らし始めると、ますます顕著になりますよね。ここではそんな実家と義実家の違いを感じたエピソードを紹介します。
スリッパを使わない義実家
「うちの実家ではスリッパが当たり前にありました。冷え性だからスリッパがないと足が冷えてつらいんです。でも夫の実家ではみんな裸足が当たり前。来客時にもスリッパを出したりしません。だからすごく寒くてつらいです。でも、だからといって私がスリッパを持参するのも角が立ちそうで……」(30代・主婦)
▽ スリッパの文化圏の違いに苦しんでいるようです。地味に気になるスリッパの有無。いらない人にとってはいらないようですが、裸足になれない人にとっては苦行ですよね。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
この絵文字が表す映画は?運命が巡る切ない純愛物語!Ray
-
ユナイテッドアローズ 「ナイスウェザー」初出店 韓国カルチャーで新たな客層狙う繊研plus
-
《先輩たちの第一楽章》宇仁繊維 配川淳史さん 結果で返していきたい繊研plus
-
フランスの環境表示ラベル、5月15日から試験導入 繊維分野で拡大繊研plus
-
《めてみみ》きもの沼にはまる理由繊研plus
-
《視点》ブランディング繊研plus
-
広島・新井監督 5連敗5割逆戻り「我慢する時期」 打線は「底という感じしない」山崎に脱帽 関東アレルギー深刻7戦全敗デイリースポーツ
-
サトノワーグナー 王道狙える素質 斎藤誠師「スピードとスタミナがあって品がある」デイリースポーツ
-
【ユニコーンS】メイショウズイウン 武豊は好感触「いい脚を使えているしチャンスある」デイリースポーツ