《解説》少子化が進む今、なぜ子供服企業が出店を強化するのか?

2024.05.25 06:29
提供:繊研plus

23年の出生数(速報値)は前年比5.1%減の75.8万人。国の推計より12年早く76万人を下回り、少子化に拍車がかかっている。子供の減少が明白な中で、子供服企業が出店を強化するのはなぜなのか。マーケットでのシェア拡大が至上命題だが、この成否は、SCの子供服ゾーンが存続するかどうかを占う試金石にもなる。

(大阪編集部=金谷早紀子)

リスクを張れるか

コロナ禍の3年間、新規開業するSCの出店リストに、子供服専業企業の名前は少なかった。以前であれば複数ブランドが集積し、一体となって子供服ゾーンを作り出していたものだ。むしろ売り上げ不振で退店が相次ぎ、代わりを埋めるブランドも限られ、子供服ゾーンの体を成さない売り場が増えていった。

そもそも子供服は、サイズを多く揃える必要があるなど大人服と比べて参入障壁が高い業界。ECブランドの新規参入は多々あれど、実店舗を全国展開できるようなリスクを張れる企業は少ない。そのことも、子供服ゾーンのプレーヤーの少なさを物語っている。

一方で、SCの低層階に出店するファミリー業態の存在感は強まっている。例えばアダストリアの「グローバルワーク」の子供服売り上げは推定75億円規模。子供服専業の単一ブランドで100億円を超えるブランドは少なく、グローバルワークが相応の規模であることが分かる。

同質化の危険性

≫続きは繊研電子版で

関連リンク

関連記事

  1. 坪由織物、パリ単独展で商談進む 環境配慮に美しい色
    坪由織物、パリ単独展で商談進む 環境配慮に美しい色
    繊研plus
  2. 豊島 韓国サンダル「ミュールボーイ」の独占輸入代理店契約
    豊島 韓国サンダル「ミュールボーイ」の独占輸入代理店契約
    繊研plus
  3. 【早割あり】23年秋冬 繊研レディストレンドセミナーのご案内
    【早割あり】23年秋冬 繊研レディストレンドセミナーのご案内
    繊研plus
  4. レリアン 新社長に石田俊哉氏
    レリアン 新社長に石田俊哉氏
    繊研plus
  5. 2023年秋冬メンズコレクションのトレンド10選【前編】
    2023年秋冬メンズコレクションのトレンド10選【前編】
    GQ
  6. ホープインターナショナルワークス、自己破産申請へ
    ホープインターナショナルワークス、自己破産申請へ
    繊研plus

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. KARA・ギュリ 日本の超人気アニメコスプレでファン歓喜「天才的なアイドル様!!」「可愛すぎます、の」
    KARA・ギュリ 日本の超人気アニメコスプレでファン歓喜「天才的なアイドル様!!」「可愛すぎます、の」
    デイリースポーツ芸能
  2. 「ロンハー」格付け 175cm美人モデルが涙目怒り 表情失い絶句「再婚したくない女」まさかワースト殺到 有吉「あまり見ない顔」
    「ロンハー」格付け 175cm美人モデルが涙目怒り 表情失い絶句「再婚したくない女」まさかワースト殺到 有吉「あまり見ない顔」
    デイリースポーツ芸能
  3. 王貞治氏 地元福岡での「世界少年野球大会」をアピール「大谷翔平君が頑張っているので」
    王貞治氏 地元福岡での「世界少年野球大会」をアピール「大谷翔平君が頑張っているので」
    東スポWeb
  4. 彼女の元カレから宣戦布告!?まだ切れてなかったの…?
    彼女の元カレから宣戦布告!?まだ切れてなかったの…?
    Ray
  5. 【西武】現状打破へ 「キューバ選手の獲得に興味を持っている」キューバ野球連盟が投稿
    【西武】現状打破へ 「キューバ選手の獲得に興味を持っている」キューバ野球連盟が投稿
    東スポWeb
  6. 田中希実、3種目で挑む日本選手権へ「かけ抜ける」 4日間で最大5レースも「ハードスケジュールの中で攻める」
    田中希実、3種目で挑む日本選手権へ「かけ抜ける」 4日間で最大5レースも「ハードスケジュールの中で攻める」
    デイリースポーツ
  7. プロレス 東京女子・辰巳リカ「自分でも制御できない。狂い咲きます」 パワースポットで2大タイトル戦調印式
    プロレス 東京女子・辰巳リカ「自分でも制御できない。狂い咲きます」 パワースポットで2大タイトル戦調印式
    デイリースポーツ
  8. 彼女が元カレとシェアハウス!?元カレが現れ、大修羅場に…!
    彼女が元カレとシェアハウス!?元カレが現れ、大修羅場に…!
    Ray
  9. 水沼元輝騎手の調整ルームでのスマホ使用事案について第1回裁定委を開催 第2回で最終処分決定
    水沼元輝騎手の調整ルームでのスマホ使用事案について第1回裁定委を開催 第2回で最終処分決定
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事