

知ってる? 「口内炎」のスピリチュアルな3つの意味
一般的にはストレスや栄養不足、口の中をかんだことによる外的刺激などが原因といわれている口内炎。
しかし、そこにはスピリチュアルな意味が隠されている可能性があるのをご存じですか? もしかすると、心や体からの何らかのメッセージかもしれません。
今回は、スピリチュアルな面からみる口内炎の意味や対処法を解説します。
■口内炎のスピリチュアルな基本の意味
まずは口内炎のスピリチュアルな基本の意味を見ていきましょう。一体どんなメッセージがあるのでしょうか。
◇新しいものを受け入れられない
口内炎ができる「口」は、食べ物やエネルギーを取り入れるための大切な入口。
その場所に炎症が起きてしまうのは、「新しいもの受け入れたくない」「受け入れる余裕がない」と、体が拒否していることが考えられます。
今のあなたには心の栄養が足りていないのかもしれません。その状況が、口内炎として現れているのでしょう。
◇言いたいことが言えない
喉に位置する「第5チャクラ」は、コミュニケーションをつかさどるものです。
コミュニケーションは人間関係を築く上でとても大切なものですが、ここに異物ができるということは他者との関わりを妨げるものがあるということ。
例えば、上司や恋人に言いたいことを言えないといったフラストレーションがたまっていませんか?
口内炎ができる時は、自分の素直な気持ちを表現できていない状況を暗示している可能性があるのです。
◇バイオリズムが低下している
今のあなたは、バイオリズムが低下している状態であることも考えられます。
このような時は、ついついネガティブな言葉が出てきてしまいがち。それが言霊となって、波動も運気もどんどん低迷してしまうのです。
その結果、言葉を吐く「口」に炎症ができてしまったのでしょう。悪口や愚痴はほどほどにして、ポジティブに変換することを意識する姿勢が大切ですよ。
■【部位別】口内炎のスピリチュアルな意味
口内炎は、できる場所によってもその意味が変わってきます。ここからは、部位別のスピリチュアルな暗示を見ていきましょう。
◇(1)唇に口内炎ができるのは「人間関係におけるバランスの悪さ」
唇にできた口内炎は、人間関係におけるバランスの悪さを示唆していることが考えられます。
中でも上唇の口内炎は、あなた自身が負担を感じている時にできるもので、周囲との関係性に不安があるのかもしれません。
逆に下唇の口内炎は、あなたが大切な人に大きな負担をかけている時にできる傾向があります。
つまり、上下どちらの唇にできたかで、相手とのバランスの取り方が変わってきます。この機会に、どちらの愛情が強くなってしまっているのかを考えてみると良いかもしれません。
◇(2)舌に口内炎ができるのは「言葉に注意すべき時」
悪口や愚痴などネガティブな言葉を多く言っている時は、舌に口内炎ができる傾向にあります。今は波動が低くなっており、人間関係のトラブルが起こりやすくなっている時期といえそうです。
また、他人だけでなく自分自身を傷つけている可能性も。とにかく「言葉」に気を付けるべき時であるというメッセージでもあるので、言葉遣いや発言内容には十分に注意しましょう。
◇(3)歯茎に口内炎ができるのは「気が滞っている」
歯茎に口内炎ができるのは、あなた自身の気が滞っている暗示。
例えば、「やりたいことがあるのにできない」「行動する勇気がない」といった状況に悩んでいませんか?
しかし、裏を返せば、歯茎に口内炎ができた時は現状を打破するチャンスでもあります。やりたいことは躊躇せずに、チャレンジしてみましょう。
■口内炎ができた時のスピリチュアルな対処法
では、口内炎ができたらどうすれば良いのでしょうか。ここからは、スピリチュアルな対処法を解説していきます。
◇(1)第5チャクラを整える
第5チャクラとは、喉にあるエネルギーポイントのこと。口内炎ができたら、ここを整えるのがおすすめです。
例えば、瞑想やヨガ、アロマなどを生活の中に取り入れてみましょう。
中でも一番簡単なのは、腹式呼吸で深呼吸をすること。これなら歩きながらでも、仕事中でもできますよね。エネルギーを体に取り込むイメージで実践してみましょう。
Check!:チャクラとは何? 7つのチャクラの位置と意味、整え方を簡単に解説
◇(2)感情と向き合う
スピリチュアルな面から口内炎を対処するには、自分の気持ちを受け止め、さらに開放することが重要となってきます。
そのため、じっくりと「自分は今何を思っているのか」「どうしたいのか」など、感情を整理してみましょう。
口内炎ができた時は、自分を見つめ直すチャンスだと考えると良いかもしれませんね。
◇(3)十分な休息をとる
今のあなたは、心も体も疲れ切っている可能性があります。ストレスや不安などで自分の感情を抑え込んでしまっていると感じる時は、思い切って休息をとりましょう。
睡眠・食事だけでなく、精神的な余裕も必要です。ゆっくり休むことで、ストレスや不安を解決できるかもしれませんよ。
□口内炎ができるのは心身共に休息を求めているタイミングかも
口内炎は体の不調を表すだけではなく、スピリチュアルなメッセージが含まれている可能性も高いです。
そのため、口内炎ができたら心も体も休めてみることで、炎症の痛みのみならず、自分自身の悩みやストレスからも解放されるかもしれません。
ぜひこの記事を参考にして、口内炎からのメッセージを読み解いてくださいね。
(LIB_zine)
関連記事はこちら▼
口の端が切れるスピリチュアルな意味とは? 口角炎の時に心掛けたいこと
口の端が切れる時のスピリチュアルな意味と心掛けを紹介します。
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
岡崎紗絵 「神説教」ふうの衣装を投稿、「聖羅先生のお洋服を見るのも楽しんでます」デイリースポーツ芸能
-
現役フジテレビ社員のウザ強ヨシヤは元K-1王者に壮絶KO負け トリッキーな動きで翻弄、観客に「盛り上がれ」煽るも強烈ハイキックに沈む クビ覚悟の挑戦実らずデイリースポーツ
-
阪神・前川右京 痛烈な打球が不運にも一塁ライナー バットを放り投げて悔しがるデイリースポーツ
-
佐々木朗希 真夜中のメジャー初勝利!日本人投手47人目の勲章 異例3時間6分遅れで開始も粘った5回3失点デイリースポーツ
-
WEST.メンバー全員が主演映画 舞台あいさつでもわちゃわちゃ 重岡「役作りに表れない時間を撮ってもらった」デイリースポーツ芸能
-
BD冨澤大智は衝撃の失神一本負け 山本アーセンのリアネイキッドチョークに沈む 打撃でぐらつかせる場面もグラウンド展開で完敗デイリースポーツ
-
「綺麗なワインドアップ!」仙台降臨の矢吹奈子が衝撃のノーバン始球式「80点です」人生初も強風なんのの投球にファン感嘆「お見事」「届くのすごいな」デイリースポーツ
-
薬丸裕英 超絶景!ハワイの海見下ろす自宅でカフェ時間→元アイドル妻と朝食 JAL上級クラスも羨望デイリースポーツ芸能
-
どんどん変化&進化しているふるさと納税、今年も楽しみましょう!次の狙い目高級果物は【ハイヒール・リンゴの『リンゴのつぶやき』】デイリースポーツ芸能