「インカレ」はなんの略?大学生の間では高頻出ワード【略語クイズ】

「インカレ」はなんの略?大学生の間では高頻出ワード【略語クイズ】

2024.05.06 07:00
提供:Ray

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできる略語クイズをご紹介します!

「インカレ」はなんの略語?

大学生の間でよく聞く言葉の「インカレ」は、なん

か知っていますか?

ヒントは、「

大学間の~」を英訳してみてください

あなたは正解がわかりましたか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)

果たして、正解は?

正解は「

インターカレッジ(intercollegiate)、インターカレッジサークル

」を略した言葉でした!

インターカレッジとは、各大学を代表する選手やチームによって争われる対抗選手権大会を意味する言葉です。

また実際には、複数の大学による合同サークルを指して使われることも多いですよ。

複数の大学の学生で構成される「インターカレッジサークル」のことを、「インカレ」と略して呼びます。

色んな大学の学生が加入するサークルなので、比較的規模が大きく、交友関係が広げることができますよ。

あなたはわかりましたか?

身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。

《参考文献》

・『実用日本語表現辞典


関連リンク

関連記事

  1. 【穴埋めクイズ】これ、わかる人いる…?空白に入る文字は
    【穴埋めクイズ】これ、わかる人いる…?空白に入る文字は
    Ray
  2. 「籠球」はなんて読む?5対5のスポーツ!
    「籠球」はなんて読む?5対5のスポーツ!
    Ray
  3. 大学デビューした友だちと遭遇!変わったきっかけは意外なことだった…?
    大学デビューした友だちと遭遇!変わったきっかけは意外なことだった…?
    Ray
  4. インスタに見覚えのない友だち…名前を見るとまさかの人物だった!?
    インスタに見覚えのない友だち…名前を見るとまさかの人物だった!?
    Ray
  5. 「OB」はなんの略?よく使うけど知らなかった【略語クイズ】
    「OB」はなんの略?よく使うけど知らなかった【略語クイズ】
    Ray
  6. 「東御」はなんて読む?「とうご」ではありません!
    「東御」はなんて読む?「とうご」ではありません!
    Ray

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 山本由伸がサイ・ヤング賞2度左腕に完勝!? ボール3個でお手玉対決 「先に落としてくれないと困る」と泣きつかれるも動じず
    山本由伸がサイ・ヤング賞2度左腕に完勝!? ボール3個でお手玉対決 「先に落としてくれないと困る」と泣きつかれるも動じず
    デイリースポーツ
  2. 第22回日本ボタン大賞 グランプリはアイリスの堀内さん
    第22回日本ボタン大賞 グランプリはアイリスの堀内さん
    繊研plus
  3. 綺麗な顔を「ボコボコに」 WBA女子王者の黒木優子、25歳鈴木なな子に非情予告「顔は大事」 6.26フェニックスバトル
    綺麗な顔を「ボコボコに」 WBA女子王者の黒木優子、25歳鈴木なな子に非情予告「顔は大事」 6.26フェニックスバトル
    デイリースポーツ
  4. 川崎春花は前半の18ホールを終え76の4オーバー 全米女子オープン日本地区予選
    川崎春花は前半の18ホールを終え76の4オーバー 全米女子オープン日本地区予選
    デイリースポーツ
  5. 【大阪・梅田】阪急うめだ本店に新ゾーン! 最新・最旬のファッションカルチャーを体感
    【大阪・梅田】阪急うめだ本店に新ゾーン! 最新・最旬のファッションカルチャーを体感
    anna
  6. 【棒々鶏】はなんて読む?中華料理を表す漢字
    【棒々鶏】はなんて読む?中華料理を表す漢字
    Ray
  7. 高嶋ちさ子、ユニクロで買い物中に番組ロケに遭遇 インナーはユニクロも上着は「エルメス」
    高嶋ちさ子、ユニクロで買い物中に番組ロケに遭遇 インナーはユニクロも上着は「エルメス」
    デイリースポーツ芸能
  8. ドジャース-マーリンズ戦でJO1がパフォーマンス披露へ ド軍投稿 日本時間29日のジャパニーズ・ヘリテージ・ナイト
    ドジャース-マーリンズ戦でJO1がパフォーマンス披露へ ド軍投稿 日本時間29日のジャパニーズ・ヘリテージ・ナイト
    デイリースポーツ
  9. 「かかまんじる」の意味は?正解が気になりすぎる…!【方言クイズ】
    「かかまんじる」の意味は?正解が気になりすぎる…!【方言クイズ】
    Ray

あなたにおすすめの記事