

親の顔が見たい? 我が子のマウント返しが衝撃的だった話
2024.04.12 05:00
提供:Googirl
子どもがある程度の年齢になったら、人間関係のトラブルは親が介入しすぎないほうがいいと思うこともあるもの。とはいえ、我が子が傷ついていたらと思うといてもたってもいられなくなるときもあるでしょう。だからこそ、我が子がはっきりと物を言えるタイプだと親も安心できるようです。
彼氏持ちマウントに対して…
「娘は小学校高学年。これくらいになると、最近では彼氏がいる子もちらほら出てきました。娘はしっかり者で恋愛には疎いのですが、そのことで周りにマウントをとられることもあるようです。あるとき同じクラスの子に彼氏自慢をされたとき、娘が『私はいい大学に入って頭のいいお金持ちの彼氏をゲットする』と答えたそうです。小学生でそんな野望を持っていたなんてと驚きましたが、同時にはっきりと物を言えることに安心もしました(笑)」(40歳・女性)
▽ 小学生で彼氏がいる状況も驚きですが、それよりもずっと遠くの未来を見据えて努力しているほうが衝撃的ですよね。現実的で賢い娘がいれば安心でしょう。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
咳が出たら病院に行け!?バイト先の先輩はそう言うけど本人は…Ray
-
「早く帰りなさい!」風邪をひいただけなのに即帰宅!?熱はないのに…Ray
-
MALIA.4回結婚で子に「会いたいとも言ってこない」父親は「たった1人」デイリースポーツ芸能
-
バレーボール女子日本代表登録メンバー34人発表 18歳秋本美空、黒後愛ら34人 アクバシュ監督「卓越性の追求目指して」デイリースポーツ
-
巨人・田中将が17日DeNA戦へ調整 199勝目へ初戦の反省生かし「自分でしっかりボールを操るということ」デイリースポーツ
-
「何このハイヒール!」人気女子ゴルファー西村優菜がラスベガス満喫 ファンも反応「カッコ可愛い」デイリースポーツ
-
井筒屋、社長に松本圭氏繊研plus
-
新卒女子にデレデレな上司…職場で衝撃行動を連発!?Ray
-
井筒屋、社長に松本圭氏繊研plus