

最高に面白かった90年代の少年マガジン作品ランキング!3位「はじめの一歩」、2位「GTO」、1位に選ばれたのは…
2024.03.09 11:30
提供:gooランキング
1959年創刊の少年誌『週刊少年マガジン』。少年ジャンプ、少年サンデーと共に三大少年誌として長年ライバル関係にありますが、1997年には長年発行部数で首位に君臨していたジャンプを抜いて1位に輝き、翌1998年には史上最大部数となる445万部を発行するなど全盛期を迎えました。
そこで今回は、1990年代に連載されていたマガジン漫画の中で最高におもしろかったのはどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 はじめの一歩
2位 GTO
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は『はじめの一歩』!

気が弱く、いじめられっ子だった高校2年生・幕之内一歩が、いじめから助けてくれたプロボクサーの鷹村との出会いからボクシングを始める。持ち前のセンスの良さと頑張りで強くなり、プロボクサーさらにはチャンピオンを目指していく。
作者:森川ジョージ
連載期間:1989年~
2位は『GTO』!

地元では有名な不良だった鬼塚英吉が、女子高生との恋愛を夢見て教師を目指すことに。金髪にピアスの風貌ながら無事教員となった鬼塚は「Great Teacher Onizuka」略して「GTO」を称して、弱い立場の生徒を手段構わず守る熱血教師となっていく。
作者:藤沢とおる
連載期間:1997年~2002年
1位は『金田一少年の事件簿』!

学業では落ちこぼれだが、名探偵・金田一耕助の孫でIQ180の頭脳を持つ高校生の金田一一(きんだいちはじめ)が、「ジッチャンの名にかけて!」のせりふと共に祖父譲りの推理力で次々と難事件を解決していく。
原作:天樹征丸、金成陽三郎
漫画:さとうふみや
連載期間:1992年~2001年(連載終了後も不定期連載)
ということで、2022年から2023年にかけて連載30周年の新シリーズも連載された『金田一少年の事件簿』が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~47位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが最高におもしろかったと思う90年代の少年マガジン作品は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:487票
調査期間:2024年2月09日~2024年2月23日
関連記事
-
筋肉が美しい!EXILEグループのメンバーランキング!3位 TAKAHIRO、2位 岩田剛典、1位に選ばれたのは…gooランキング
-
2024年で「40歳」と知って驚く女性有名人ランキング!3位 皆藤愛子、2位 松本まりか、気になる1位は…gooランキング
-
実は結婚していると知って驚いたアナウンサーランキング!水卜麻美、羽鳥慎一、安住紳一郎、気になる1位は…gooランキング
-
自由気ままに一人暮らしができそうな都道府県ランキング!3位 沖縄県、2位 長野県、気になる1位は…gooランキング
-
今年で「40歳」と知って驚く男性有名人ランキング!3位 速水もこみち、2位 生田斗真、気になる1位は…gooランキング
-
アニメ界最高の料理人キャラといえば? 3位 リュウ・マオシン(中華一番!)、2位 味吉陽一(ミスター味っ子)、1位に選ばれたのは…gooランキング
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール】期間限定のグリーティング&お面工作を開催!anna
-
「身をもって思い知らせるしかない」育児を押しつける夫への反撃エピソードGoogirl
-
ダメージ部分を集中ケア。ReFaからハートミストエアリー&ハートミストベースが発売マイナビウーマン
-
広島・新井監督 九回末包四球「よく先頭でね、粘って粘って」 秋山先頭打者弾「金本先輩のような感じでした」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・秋山 村上撃ち!復帰後初スタメンで歴代8位タイ24本目先頭弾&猛打賞 「対策と割り切りを持って入れた」デイリースポーツ
-
5番・大山として乗り越えて 阪神打線復調へのカギを握るクリーンアップ 糸井嘉男氏がゲキデイリースポーツ
-
これダイソーで買えるって事件レベル!思わず値札を確認しちゃった…優秀すぎるプチ家電3選michill (ミチル)
-
付録に見えない高級感!コンパクトなのにめっちゃ入る!便利でお洒落なミニ財布6連発michill (ミチル)
-
何故ダイソーに売ってるの?ドリンクや食べ物がおいしくなる♡雑貨屋さんだと倍しそうなスプーンmichill (ミチル)