言霊パワーで嫌いな人がいなくなる!?【人間関係のおける悩み解消のヒント】

言霊パワーで嫌いな人がいなくなる?【人間関係のおける悩み解消のヒント】

2024.01.17 17:00

「嫌いな人とはなるべく距離を取りたい……。縁を切ることができたらいいのに……」

このような状況の時に「嫌いな人が消えてほしい」と願ってしまうと、あなたが「相手に負の念を送る=呪い」になりかねないので注意が必要です。

人を呪うと、自分に「しっぺ返し」が来る可能性があります。だからこそ、嫌いな人と縁を切りたい時は、ポジティブな形で「言霊の力」を使うのがおすすめです。

そこで今回は、嫌いな人がいなくなる言霊とともに、その効果を高める方法について紹介します。

■そもそも言霊とは?

言霊(ことだま)とは、古代から言葉が持つとされている神秘的な霊力のこと。スピリチュアルの世界において、言葉には「言霊」が宿るとされており、発した内容通りの結果になるといわれています。

弱気になると「どうせ自分なんて何をやってもダメだ」など、ネガティブなことを口にしてしまう人は多いはず。しかし、言霊の観点からすると「口にした言葉通りの未来」が訪れてしまう可能性があるので注意しましょう。

良い未来を導きたいなら、できる限りポジティブな発言を心掛けることが大切です。

■嫌いな人がいなくなる言霊

嫌いな人を遠ざけたい時に、つい「あの人が消えたらいいのに……」などと唱えてしまっていませんか?

スピリチュアルの世界において、ネガティブな発言には「負」のパワーがあり、マイナスな運気を引き寄せてしまうことがあるので注意が必要です。

そのため、苦手な人から離れたい時は、ポジティブな「言霊」の力を借りて縁を遠ざけるのがいいでしょう。

では、「嫌いな人がいなくなる言霊」にはどのようなものがあるのでしょうか? ここでは3つ紹介します。

◇(1)「良い出会いがあって毎日楽しい」など、ポジティブな言葉を発する

周囲に苦手な人が多い場合、もしかしたらあなたが自然と「職場の人との関係が悪いから早く転職したい……」「良い人と出会えない」など、後ろ向きな発言をしているのかも。

前述したように、スピリチュアルの世界においてネガティブな言葉には「負のパワー」が備わっているといわれ、悪い運気や縁を呼び込む恐れがあります。

そのため、良い出会いに恵まれない時や周囲に苦手な人が多いと感じる時は、なるべく前向きな発言を心掛けることで状況が改善されるかもしれません。「こうなったらいいな」というイメージをポジティブな言葉で発してみましょう。

そうすることで、次第に嫌いな人や苦手な人との縁が薄れ、良い出会いに期待できるようになるはずです。

◇(2)「〇〇さん、学びは終わりました」と唱える

人との縁は、あなたの成長や学びに必要なタイミングで出会うといわれています。

しかし、いくら自分のためになるとはいえ、苦手な人とは距離を置きたいもの。そんな時は、嫌いな人の名前を述べた後に「学びは終わりました」と唱えてみましょう。

これにより、「その人との縁に意味があり、役目を終えた」ということを神様に報告でき、相手との縁が次第に切れるようになるといわれています。

◇(3)「〇〇さん、ありがとう。出会いに感謝します」と唱える

悪縁を絶ちたい時は、「〇〇さん、ありがとう。出会いに感謝します」と唱える方法もあります。

たとえ苦手な人であっても、その人との出会いから学び、気づきを得ることはあったはず。その部分に目を向けてお礼を述べることで、神様に「出会いの役目を終えた」ことを報告でき、次第に嫌いな人との縁が切れるようになるでしょう。

また、「ありがとう」という言葉には、スピリチュアル的な意味で運気を上げる「高い波動のエネルギーが流れている」ともいわれています。

そのため、人との出会いに感謝し、ポジティブな発言を心掛けることで、あなた自身の運気も上昇していくかもしれません。

■言霊の効果を高める方法

ここからは、言霊の効果を高める方法について3つ紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。

◇(1)過去形で唱える

言霊を唱える時は現在進行形ではなく、「〇〇しました」というように「過去形」で発すると、より願いがかないやすくなるといわれています。

例えば、悪縁を遠ざけたいなら「悪縁が切れますように」ではなく、「悪縁を切ることができました」と唱えてみましょう。

過去形にすることで、「これは絶対にかなうものだ」というあなた自身の思いも強くなり、願いが神様の下に届きやすくなるかもしれません。

◇(2)願いをより具体的に伝える

言霊を唱える時は、なるべく具体的に述べると、よりかないやすくなるといわれています。

例えば、嫌いな人がいなくなってほしいと思うなら、「〇〇さんとの縁による学びを終え、すてきな出会いが増えました」などと唱えてみましょう。具体的に伝えることで、神様にあなたの思いが届きやすくなるはずです。

ただし、希望を詳細に述べようとするあまり、人の不幸を願う内容にならないよう注意してくださいね。

◇(3)前向きな気持ちで唱える

言霊の効果をポジティブな方向で高めたいのであれば、なるべく前向きな気持ちで唱えるのがおすすめです。

良い運気はプラス思考で明るい希望を持っている人のところに訪れると考えられています。そのため、良い縁を増やしてハッピーに過ごしたいなら、ポジティブな気持ちで言霊を唱えていきましょう。

■ポジティブな言霊を唱えることで運気も次第に上昇するかも

嫌いな人と縁を切りたい時は、「あの人が消えてほしい」といったネガティブな言葉よりも「すてきな人たちに恵まれて幸せ」「〇〇さんありがとう、もう学びは終えました」など、なるべくポジティブな発言を心掛けるのがおすすめです。

また、言葉には「言霊」というパワーがあるので、前向きな内容を発していくことで、あなた自身の波動が上がり、運気も上昇していくかもしれません。

その中で対人運がアップすれば、嫌いな人との縁が切れ、良い人との出会いに恵まれるようになっていくことでしょう。

(みくまゆたん)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. 「タイミングが合わない人」とは縁がない?【本当の意味3つ】
    「タイミングが合わない人」とは縁がない?【本当の意味3つ】
    マイナビウーマン
  2. 「離れた方がいい友達」の特徴8つ
    「離れた方がいい友達」の特徴8つ
    マイナビウーマン
  3. あなたの職場にもいる? 「言い訳ばかりする人」の心理
    あなたの職場にもいる? 「言い訳ばかりする人」の心理
    マイナビウーマン
  4. 「縁切り神社に行くとヤバい」と言われる理由
    「縁切り神社に行くとヤバい」と言われる理由
    マイナビウーマン
  5. 元気の押し売り? エネルギッシュな人といると疲れる理由
    元気の押し売り? エネルギッシュな人といると疲れる理由
    マイナビウーマン
  6. いま何て言った?「声が小さい人」の特徴とは
    いま何て言った?「声が小さい人」の特徴とは
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 長澤まさみ 肌と同化?!タイトなドレスで登場、際立つスタイルで圧倒「勇気を出したあの時」に感慨
    長澤まさみ 肌と同化?!タイトなドレスで登場、際立つスタイルで圧倒「勇気を出したあの時」に感慨
    デイリースポーツ芸能
  2. ドジャース・大谷翔平の申告敬遠に大ブーイング NHK解説も「これは思い切った作戦ですね」
    ドジャース・大谷翔平の申告敬遠に大ブーイング NHK解説も「これは思い切った作戦ですね」
    デイリースポーツ
  3. ドジャースまさか 守護神スコットが大誤算 九回に同点ソロ被弾、十回にも勝ち越し2ラン被弾
    ドジャースまさか 守護神スコットが大誤算 九回に同点ソロ被弾、十回にも勝ち越し2ラン被弾
    デイリースポーツ
  4. 小泉進次郎氏が農水大臣になったら結局米の価格は下がるのか?田崎史郎氏「下がると思う」
    小泉進次郎氏が農水大臣になったら結局米の価格は下がるのか?田崎史郎氏「下がると思う」
    デイリースポーツ芸能
  5. トップ俳優と結婚→1歳児ママ女優 CHANELドレスで圧巻登場 世界でもレベチ存在感がすげぇ!
    トップ俳優と結婚→1歳児ママ女優 CHANELドレスで圧巻登場 世界でもレベチ存在感がすげぇ!
    デイリースポーツ芸能
  6. まるでレギンス!異色の大相撲力士が優勝へ前進、鳩岡「集中できている」
    まるでレギンス!異色の大相撲力士が優勝へ前進、鳩岡「集中できている」
    デイリースポーツ
  7. 関東強豪対決は横浜に軍配 浦和学院に辛勝で公式戦27連勝 152キロ右腕・織田が“ぶっつけ本番”で外野へ就き再登板
    関東強豪対決は横浜に軍配 浦和学院に辛勝で公式戦27連勝 152キロ右腕・織田が“ぶっつけ本番”で外野へ就き再登板
    デイリースポーツ
  8. 楽天がゴンザレスとの契約合意を正式発表「とても興奮しています」22年にはパドレスで11本塁打
    楽天がゴンザレスとの契約合意を正式発表「とても興奮しています」22年にはパドレスで11本塁打
    デイリースポーツ
  9. 「寺と神社って何が違うの?」狩野英孝「2億回聞かれた」質問に明快回答
    「寺と神社って何が違うの?」狩野英孝「2億回聞かれた」質問に明快回答
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事