

一粒万倍日にやってはいけないこと【今日は一粒万倍日!】
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは「一粒の籾(もみ)が豊かに実り、万倍もの稲穂になる日」という意味を持つ吉日のことです。
「1が1万に大きく増える」ので、何か新しいことを始めたり、金運にまつわることを行ったりするのにぴったりの日。その一方で、良いことだけでなく悪いことも増幅させてしまう日でもあります。
本日、12月19日は一粒万倍日。そんな吉日にやってはいけないこととは……? 3つの項目をチェックしてみましょう。
■一粒万倍日にやってはいけないこと
では、一粒万倍日にやってはいけないこととは何なのでしょうか。
◇(1)借金・ローンを組む
一粒万倍日に借金をすると、借金がふくれ上がり、返すことができなくなる恐れがあるといわれています。
同様に、ローンを組むのもおすすめしません。ローンもお金を「借りる」ことには変わりないと考えるのです。
◇(2)人から物を借りる
一粒万倍日には、お金だけではなく、人から物を借りるのもあまり良くありません。
この日に借りを作ると、後々大きな痛手になる可能性があることがその理由。レンタカーや賃貸契約などは、なるべく一粒万倍日を避けましょう。
◇(3)葬儀への出席
一粒万倍日に葬儀へ出席すると、その悲しみが何倍にもふくれ上がってしまうため、あまりおすすめできないといわれています。
しかし、一粒万倍日だからといって、大切な人の葬儀に出席しないわけにはいきませんよね。そんな時には、帰宅時に塩で身を清めるといった行為をするといいでしょう。
■一粒万倍日にやるといいこととは?
一粒万倍日には、新しい仕事や趣味などを始めるのがおすすめ。会社やお店をスタートさせるのにはぴったりの日でしょう。
その他、一粒万倍日の意味や過ごし方は下記記事で解説しています。併せてチェックしてくださいね。
一粒万倍日にやってはいけないことは? 吉日を解説【2024】
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「めちゃくちゃ可愛くなってる!」17歳での五輪から3年、美女アスリートの久々姿に騒然「すっかり大人の女性に」「変顔まで可愛い」デイリースポーツ
-
「あるでないで」の意味は?あるの?ないの?どっち…!?【方言クイズ】Ray
-
正直一番うまいマクドナルドのバーガーランキング!「ビッグマックvsチーズバーガー」僅差で1位に選ばれたのは…gooランキング
-
レディス「イロイ」 デザインや着こなしで個性を彩る服繊研plus
-
どうしても「島田紳助」の名を言わない明石家さんま「Sもこいつも」に陣内智則「紳助さんでええでしょw」デイリースポーツ芸能
-
超久々TVに現れたド級の大女優に騒然 ネットの死亡説知り復活→上沼「こんな番組に」 ネット騒然「誰かと」「どう見ても80過ぎに見えん」「綺麗すぎるだろ」デイリースポーツ芸能
-
「楽屋警察」オール巨人、先日も「お前、嫌われてるで」3日間しっかりリサーチ、尻尾つかんで注意デイリースポーツ芸能
-
内定を3つも持ちながら自称「社会不適者」の友だち...だったら内定ゼロの私はなんなの!?Ray
-
月城ニット「ムーンキャッスル」 大阪・南船場に初の直営店 客の反応を直接つかむ繊研plus