忘年会の翌日に! 失敗しないお礼メールのコツ7つ

忘年会の翌日に! 失敗しないお礼メールのコツ7つ

2023.12.13 07:00

忘年会シーズン到来で、上司や取引先との会食も多くなるこの時期。

飲み会後のお礼メール1つで、印象をアップさせることができるかもしれません。

ビジネスシーンで使えるお礼メールのポイントを押さえておきましょう!

■お礼メールのポイント7つ

訪問や会食のお礼、助けていただいたことへのお礼など、さまざまのお礼のシーンがありますが、共通して押さえる基本がありますのでお伝えします。

◇(1)当日もしくは翌日午前中までに送る

お礼メールはとにかく早く送ることが大切です。文面にこだわりすぎて遅くなっては本末転倒。スピードがその思いの強さを表現するからです。

その日のうちに送ることが基本ですが、終業間際以降の出来事であれば翌日の午前中までに送るのがベストです。

遅くなればなるほどお礼の効果は薄まります。個人対個人のやりとりではなく、会社対会社のお付き合いであることを意識しましょう。

◇(2)件名は分かりやすく

ビジネスメールの基本でもありますが、件名を見てどんな内容なのかが分かるものにします。

例えば、社外に対しては、以下のような件名を。

・お時間をいただきましたお礼【社名・名前】

社内に対しては、以下のように部署名と名前まで件名に入れておくとより分かりやすいでしょう。

・懇親会のお礼【部署・名前】

・ご同行のお礼【部署・名前】

◇(3)誤字脱字に細心の注意を払う

せっかくのお礼メールでも、誤字脱字があるとその印象だけが強く残ってしまう可能性もありますし、細部に心が行き届いていないようにも思われてしまいます。

必ず読み返しチェックを怠らないようにしましょう。

◇(4)「取り急ぎ」は使わない

「取り急ぎお礼まで」という言葉はよく使われがちですが、「他に急いでいることがあるので十分なお礼を言えず、すみません」という意味です。

せっかく感謝の気持ちを伝える目的のメールが、手抜きをした印象になるのはもったいないです。

後から改めてお礼をする場合は「取り急ぎ」という言葉の代わりに、「まずはお礼を申し上げます」などの表現をおすすめします。

◇(5)何に対して感謝しているか伝わるようにする

ただ「ありがとうございました」だけ書くと、何に対してそう思ったのか伝わりづらく、事務的に送っているような印象もあります。

主語を具体的にし、何に対して感謝しているのかが伝わるようにします。

◇(6)本文にはエピソードを書き添える

また、内容には相手の言葉やエピソードなど書き添えることで熱意を感じてもらえます。

◇(7)締めの言葉まで丁寧に書く

結びの言葉は文章全体を引き締めるものですので、あっさりと終わらせず、丁寧さを伝えることで本文も引き立ちます。

■お礼メールで感謝をつたえよう

お礼メールの目的は、感謝の気持ちが相手に伝えること。

そのためには、ワンパターンではない言葉、つまりより具体的な内容を書くことです。

相手との距離感に応じて言葉選びができることで、信頼関係も強くなります。誠意を伝えるお礼メールは、ビジネスをよりスムーズに進めることにもつながるでしょう。

以下の記事では、より具体的なお礼メールの例文も紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

≫感謝が伝わる「お礼メール」の書き方は? ポイントや注意点・例文を紹介

(マイナビウーマン編集部)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 美男美女ぞろい 藤岡弘、ファミリーの対話が武家さながら 長女・愛「私たちにとって日常が、そのままがテレビに出てしまった」
    美男美女ぞろい 藤岡弘、ファミリーの対話が武家さながら 長女・愛「私たちにとって日常が、そのままがテレビに出てしまった」
    デイリースポーツ芸能
  2. 【ボート】多摩川 準優快勝の三宅潤が当地初Vを狙う「足的にはチャンスある」
    【ボート】多摩川 準優快勝の三宅潤が当地初Vを狙う「足的にはチャンスある」
    デイリースポーツ
  3. 「お前の顔面ぶん殴ってぶん殴ってぶん殴ってやるよ」問題児喧嘩自慢が不敵に宣言 怒りの空手家は「グロテスクな試合をおみせします」
    「お前の顔面ぶん殴ってぶん殴ってぶん殴ってやるよ」問題児喧嘩自慢が不敵に宣言 怒りの空手家は「グロテスクな試合をおみせします」
    デイリースポーツ
  4. 石原良純 父・慎太郎さんの訃報をリークした人物に驚がく「お前、何言ってんだよ!」→「もしかしたらこれは僕のせいかと…」
    石原良純 父・慎太郎さんの訃報をリークした人物に驚がく「お前、何言ってんだよ!」→「もしかしたらこれは僕のせいかと…」
    デイリースポーツ芸能
  5. 上から目線の友だちにうんざり!サークルを設立したもののトラブル連発!?
    上から目線の友だちにうんざり!サークルを設立したもののトラブル連発!?
    Ray
  6. <ウィッチウォッチ>「台詞量どうなってんの?」二次創作への愛が止まらない真桑先生、圧巻の超ロング独白に視聴者驚嘆
    <ウィッチウォッチ>「台詞量どうなってんの?」二次創作への愛が止まらない真桑先生、圧巻の超ロング独白に視聴者驚嘆
    WEBザテレビジョン
  7. 【抽んでる】はなんて読む?「抽」は「ちゅう」とは読まない!
    【抽んでる】はなんて読む?「抽」は「ちゅう」とは読まない!
    Ray
  8. 友達と一緒にサークルを設立!でも友だちのこだわりが強すぎてもううんざり…!?
    友達と一緒にサークルを設立!でも友だちのこだわりが強すぎてもううんざり…!?
    Ray
  9. 【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ♡ こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ♡ こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    Ray

あなたにおすすめの記事